
コメント

pipi
何が何でもというより、まず母乳が出ないとって感じですが、
わたしは完母でした😊
コストかからないし、すぐあげられるからですかね!楽です!
二人目も出るなら完母にします😊

ツム母
一番は授乳が一番楽だから!
愛着が湧くし、乳児突然死の予防にいいというし。
-
なのはな
愛着はわきますね✨まだ混合なんですが、おっぱいあげるのも体が結構重くて大変だなぁ~と思っちゃってて😅
- 3月12日

退会ユーザー
免疫力が〜とか、ふれあいの時間が〜とか、いろいろありますが、やっぱりミルクを作る時間も哺乳瓶を洗浄消毒する時間も要らなくてすぐにあげられる手軽さと、お金がかからないっていうのが一番の理由です。(笑)
-
なのはな
コストは大事ですね🤗
- 3月12日

あいり
ミルク代節約!
お腹が減った以外の泣きでも吸わせれば泣き止ませやすく楽!
お出かけの時に荷物が増えるのが嫌って理由で完母です(*´˘`*)
ちなみに上の子は完ミでした。
-
なのはな
今は混合です✨確かにおっぱい吸わせれば泣き止みますもんね🤗
- 3月12日

fumuri0130
ミルク代節約や、ふれあい大事とか、旦那に見せつける(笑)とか、、私は1人目も2人目も完母ですが、、、
哺乳瓶慣らせておくんだったと若干後悔してます…(┯_┯)
-
なのはな
私は混合です。時々おっぱいあげるのが辛くなるときがあって、みなさんに聞きました🤗
- 3月12日
-
fumuri0130
辛いですよね…。
ウチは今は夜泣きが酷く、おっぱいをくわえてないと寝てくれなかったりするので^^;
近所の子はミルクを飲むと朝までぐっすり寝てくれるらしく、娘にもミルク飲まそう!!と思ったらもう哺乳瓶嫌いになってて、一切飲んでくれません(┯_┯)寝てくれる寝てくれないはその子その子で違うとは思いますが、、少しは自分の体が楽になったら、、もっと笑顔でいられるのにな〜なんて思っちゃってました^^;
ミルク飲んでくれているなら混合でもいいと思いますよ(≧ω≦)
もし風邪とか引いた場合も哺乳瓶に慣れている方が薬ちゃんと飲んでくれると思いますし。
ウチはこの前風邪ひいて哺乳瓶拒否なので薬飲ませるの大変でした^^;- 3月12日
-
なのはな
そうですね、母乳よりの混合でやっていこうかなあ……と。でもミルクもどのくらいが適量かわからずで😢
- 3月12日
-
fumuri0130
私も混合は最初の1ヶ月ちょっとくらいだったのでよく分からないんですよね…1回のミルクの量は60~80くらいだったとは思うんですが…。
出産した産院の助産師さんに相談出来ませんか?それか、地域の保健師さんとか。- 3月12日
-
なのはな
はい、新生児期までは60~80足してました。聞いてみます!ありがとうございました❤️
- 3月12日

しゅはな
こんにちは!
私は3人とも母乳です。
主人などに預ける時に、オマケでもらうミルクを用意しますが、数えるくらい。
搾乳して、絶対母乳!ってほどではないですが。
他の方もおっしゃってますが、私も母乳の方が楽だから、です。
-
なのはな
今は混合です。おっぱいを続けたいけど、時々疲れちゃうときがあって聞いてみました😳
- 3月12日
-
しゅはな
一日中赤ちゃんの授乳をするわけにもいかないでしょうから、自分の生活に合ったようにしてもいいのでは…。- 3月12日
なのはな
そうなんですよね、私はまだ軌道にのってないので混合なんですが、、、体が重くておっぱいあげるのも結構疲れてしまうなぁ~と思っちゃってるので😅
pipi
無理に母乳にこだわらなくて良いかと思います!
出る量はそれぞれですし、ストレスになるくらいなら全然ミルクで十分です😊
なのはな
ありがとうございます❤️
しこりが出来てくじけそうになってしまって😭
pipi
しこりというのはおっぱいが張ってるということですか?
だんだん出る量も増えてきてるのではないでしょうか?😊
なのはな
張っている?感じはあまりしないんですが😳(よくわからない)
そうなんですか?この時期おっぱい何回くらいが目安ですかね?
pipi
全然多いですよ!
一日8回くらいでした!