
コメント

ルーパンママ
とにかく吸ってもらうのが一番だと思います。
大したアドバイス出来なくてすいません💦

らすかる
夜間に授乳すると出がよくなるって聞きましたが。
逆に夜間授乳がなくなると日中の出る量も減るそうで。
一番は母乳あげたいって悩みすぎないことではないでしょうか?ストレスってめっちゃ乳量に影響しますよ。
回答になってなかったらごめんなさい
-
エヴァ
返事ありがとうございます😊
ストレスは影響しますよね。今から完母は難しいと思いますが焦らずに赤ちゃんのリズムに合わせて頑張りたいと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶- 3月12日

はっちゃん
私も帝王切開で出産しました🤗
出産後、痛みと戦いながらの育児は大変ですよね😂泣き出しても傷の痛みですぐに起き上がれなくてもどかしかったの今でも覚えてます😩
私も最初は混合でしたが、2ヶ月ちょっとで完母になりました😊今からでも遅くないと思います⭐️よく吸ってもらうのが一番です😋家にいる時は頻回授乳続けていけばきっと母乳量も増えて行くと思いますよ❤️
根気よく頑張ってください😆✨
-
エヴァ
返事ありがとうございます😊
帝王切開大変ですよね(・∀・)
少し勇気をもらいましたので頑張ります‼︎٩( ᐛ )و- 3月12日

まぁ
私は普通分娩だったんですが最初の2ヶ月くらいは完全ミルクでしたが、よく飲む息子で、間があかないのでミルクじゃいかん!と、完全ミルク→母乳&ミルク→母乳に切り替わりました。4ヶ月半の今じゃ完全母乳になってます♪根気よく吸わせてマッサージすれば出てくるようになりますよ^ - ^
-
エヴァ
返事ありがとうございます😊
完ミから完母に成功できてすごいです!うちの子もまだ間に合うかもしれないですね(=´∀`)人(´∀`=)- 3月12日
-
まぁ
時期的に寒い台所にミルク作りに行くのがめんどくさいなぁって思えたことも影響あると思います!特に夜中とか^ - ^💦
全然間に合いますよ✨頑張って下さい😆👍- 3月12日
-
エヴァ
確かに夜は寒くて半分寝ながら作るのはめんどくさいです(笑)
でも特に出かけてる時は一番大変!お湯と哺乳瓶を持って行ってー 母乳の方が楽そう(๑˃̵ᴗ˂̵)
頑張ります(ง`)3')ง- 3月13日

ローズマリー
母乳には根野菜と味噌汁がいいらしいですよ。
-
エヴァ
返事ありがとうございます😊
根野菜って大根とか人参ですね。調理した野菜か生の方が良いですか?- 3月12日
-
ローズマリー
煮込んでください。人参大根牛蒡小芋椎茸お汁も飲んで下さい
- 3月12日

ぱーぷる
1日2〜3ℓの水分補給
根菜を食べる
睡眠をしっかり
は、栄養士さんに言われた事です。
睡眠に関しては難しいですけどね。
これは個人的な考えですが、母乳が良く出る人がお餅を食べたら詰まるって聞くので母乳量増やすならお餅も良いのかな?って思いました。
あとはミルクアップブレンドっていうハーブティかな?を飲むと母乳量増えるというのも良く聞きます。
-
エヴァ
返事ありがとうございます😊
ハーブティを買ってみます!- 3月12日
エヴァ
返事ありがとうございます😊
頑張ります!