
コメント

saa*
泣いてもひたすら抱っこ!
あるいは旦那と2人で寝てもらって
私は別室で寝たりしてました🙌

むむ
まず、ママが元気でやる気のある日に実行します。
夜通し起きておく覚悟で、今日最後のおっぱいだよーおはようまで飲まないよーと言い聞かせて寝る前に授乳します。
夜泣きすると思うので、ひたすら抱っこやおんぶか、少し遊ばせてもいいかもしれません。
泣いてもおっぱいは出しません。
うちはこれで5日目くらいで朝まで寝るようになりました!
寝かさなきゃ、泣き止ませなきゃと思いながらの夜間断乳は結構つらいので、よーしママも頑張って付き合っちゃうぞー!って方向で気合い入れるといいかもです笑

ママリ★
腕枕で寝かせました。私の心臓の音を聞きながら寝てってくれました。
あと夜中に泣いてしまった時はお茶を飲ませてあげました。

PCONA
今生後8ヶ月になる娘がいます。
いつからだったか忘れましたが、私も添い乳して寝かせていましたが、添い乳ではなくミルクを飲ませて寝かせ始めました。冬で寒かったので笑。体勢は添い乳と同じですが寝ながらミルクをあげて(←めちゃくちゃ飲む)、添い乳同様そのまま寝ていきます。わざわざ起こしてげっぷは出しませんそのまま寝かせます。夜中はほぼ起きないのですが、たまに起きた時にも添い乳ではなくちょうど買ってみたおしゃぶりをあげたところ吸いながらまた寝ていったので今はそのルーティーンになっています。日中常時くわえさせているわけではありませんが、うまく寝れなくて泣いちゃう時もおしゃぶりをあげるとパタリと寝るようになりました。おしゃぶりは賛否両論あるようですが、私にとっては冬の夜中におっぱいを出すのがとっても寒かったですし眠かったので、とっても助かるアイテムと今ではなっています。

さゃ
ありがとうございます。
頃合いみて頑張ってみます。
さゃ
ありがとうございます。
そうですよね…ウチの旦那さん微妙です