
コメント

あしゅう
私はあぐらかいて、すっぽりとあぐらの中?に子供のおしり入るようにして
左手で首持って右手で洗ってました!
最近暴れるようになってきたのでお座りさせて洗ってます😭
沐浴布は私はかけてませんでした😫
私てきには体制が沐浴より断然楽です😫

ふーたろ
私は赤ちゃんの頭が膝に、赤ちゃんお尻が私のお腹にくるように仰向けで乗せていますよ💡
縦抱きで抱っこした状態からそのまま膝(太ももの上)に乗せる感じって言えばわかるかなぁ??
そうすると両手使えるので楽ですよ〜
-
ママリ
ちなみにそれはお風呂の椅子に座った状態でですか?左右に転がりそうになったりしませんか??- 3月10日
-
ふーたろ
動物画像ですが、こんな感じ💡
足を左右に開いてあげれば大丈夫ですよ💡- 3月10日
-
ママリ
ちょっと笑っちゃいました!
かわいいですね~
そしてわかりやすいです(^^)
ありがとうございます!!- 3月10日
-
ふーたろ
検索したら可愛くてわかりやすい画像出てきて思わず貼っちゃいました笑
これなら結構バタバタしても対応できます😊- 3月10日
-
ママリ
バタバタしても大丈夫なんですね、ちょっと参考にしてやってみます!ありがとうございました!!- 3月11日

ぽん吉
ママがイスに座った状態で"ママの膝の方に赤ちゃんの頭、ママのお腹の方に赤ちゃんのお尻。赤ちゃんの足はママのお腹をまたぐように開かせて"寝てます◡̈!
これだと首すわり前の赤ちゃんでもママの足の上で寝転ぶ体勢なので、ママが両手を使ってササーッと洗ってあげられますよ◟́◞̀♡
泡がついたままだと滑りやすいので、こまめに流してあげてください( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
1ヶ月くらいの子の動きなら落ちる心配もないと思いますよ!
沐浴布は赤ちゃんが布がないと泣いたり不安そうにしているなら使ってあげてください◡̈!
沐浴布がなくても平気そうならなくて大丈夫ですよ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
-
ママリ
イメージできました!!
嫌がって転がり落ちそうになったことないですか??- 3月10日
-
ぽん吉
バタバタ激しく動きますが大丈夫ですよ( ⸝⸝⸝⁼̴́⌄⁼̴̀⸝⸝⸝)
今まで落ちそうってなったことはないです◟́◞̀!- 3月10日
-
ママリ
動いても大丈夫ということでちょっと安心しました。参考にしてやってみます!ありがとうございました!- 3月11日

たゆと
私は低月齢の時は、私が椅子に座ってお腹にまたがらせてそのまま膝の上に倒して寝かせてました。私のお股の上におしり、膝の方に頭です、わかるかな?沐浴布しばらくかけてあげてましたよ。まだ寝返りもしなければ楽チンですよー!
-
ママリ
イメージできました!!
でも暴れて落ちそうになったりしないのー!?と思います💦が皆さん楽というなら楽なんですね(^^;- 3月10日
ママリ
なるほどー床に座っちゃうんですね。それなら動いてもまだ安心ですね。やりやすそうな気がします。お風呂の椅子に座ってのイメージしかなかったので(^^;
ありがとうございます!