
コメント

YU0123
まさに現在検討中で、私も興味あります〜!今見てるのは杉並の建売で駅徒歩17分90平米6900万です。高い〜

ちゃんまま
うちは建て売りです😅
注文なんて絶対無理ですね😅
土地だけで4000万なんてざらですし💧
駅まで徒歩20分、2路線使用可能、4000万弱でした。
-
ママ
コメントありがとうございます😊
わぁー一緒ですー💦
地元も近いですか?
うちら夫婦ともに西日本出身なので、関東に家買うことすら躊躇しちゃいますね。。欲しいんですけどねー😱😱
駅まで徒歩20ぐらいやないと予算内ないですよね。。決め手はなんですか?- 3月10日
-
ちゃんまま
ごめんなさい下に返信してしまいました😅
- 3月10日

ちゃんまま
地元は自転車で15分です✨
徒歩20分でも自転車使えば10分かからず駅につくし、実家もそんな感じの立地だったので別に苦労はしてません❗それにバス停までも近いので✨
決めては、うちは主人の仕事柄、車がハイエースででかいのでまず駐車できるかを探していましたが東京だとそもそも土地が狭いのでなかなか見つからず、今の家は車も入るし値段もそこそこ、間取りもまぁまぁと言うことで買いました😅
妥協は必要でしたが満足してます🎵
-
ママ
なるほどー!
探し始めて何ヶ月ほどかかりましたか?- 3月10日
-
ちゃんまま
探してから3ヶ月ぐらいですかね(笑)
買う気はなくて、みるだけならタダだしってゆうノリで見に行きましたよ(笑)
探してたときは4000万台も結構ありましたけど、今みると4000万台じゃ買えない物件ばかりでいいときに買ったなと思います😅- 3月10日
-
ママ
やっぱりタイミングですよね!
ちなみになんか戸建買うにあたって勉強しました?- 3月10日
-
ちゃんまま
なんもしてないです😅
ただ、主人が内装屋なのでなんとなく大丈夫じゃないかと思ってます(笑)
でも、住んでみてやはり建て売りだけのことはあって手直し何回もしてもらってますよ💧- 3月10日
-
ママ
住んで何年ぐらいですか?飯田産業さんとか??
手直しってやっぱ必要ですかぁ。。どこ手直しました??- 3月10日
-
ちゃんまま
まだ半年ぐらいです✨
飯田産業ではないですよ~👍
壁紙とか、キズへこみとかですね😅
あと駐車場にコンセントがあるんですが配線が繋がってなかったです(笑)- 3月10日
-
ママ
どこの産業か聞いていいですか??
その新築は完成後何ヶ月か経ってたんですかね?- 3月10日
-
ちゃんまま
建築中に契約しましたよ✨
東京に家を持とうのCMの会社です😅- 3月10日
-
ママ
オープンハウスなんですね!
オープンハウスって建売メーカーなんですか??- 3月10日
-
ちゃんまま
普通の不動産やですよ✨
うちのは自社の建て売りですが、注文も受け付けてるはずです😅
SUUMOとかで見た物件も紹介してもらいましたよ🎵- 3月10日
-
ママ
ですよね!今スーモ一択で見てるんですけどオープンハウスのやつはどうやって見つけました?
- 3月10日
-
ちゃんまま
なんか主人がオープンハウスの無料会員(会員限定物件を見たくて登録)に登録したら住んでいた所の近くの営業所から連絡があって…って感じでしたよ✨
- 3月10日
-
ママ
わぁー!参考になります!
ネットで早速調べて見ますー!
オープンハウスは住んで見てどうですか?- 3月11日

ももか
まだ買ってませんが、所有権なら建売一択ですね😥親父が土地くれない限りムリです(笑)駅徒歩15分以内で見てますが、坪単価150万くらいしますね!借地権ならだいぶ割安になるので、どうしても注文にしたいならその手もありますね✨
-
ママ
ですよねーw
借地権って、土地を借りるんですよね??
そしたら、土地代ってかからないんですか?
毎月幾らかは家賃みたいに払い続けないと行けないですよね?
それってもったいないと思いますか?- 3月10日
-
ももか
そうです!地主さんから借りますが、旧法借地権ならまだいいかなって感じですね!土地代は毎月数万円➕更新20年毎くらいに数百万かかるかと!うちの地元はそれが主流な地域なので所有権を探す方が大変です💦
もったいないですよね〜、地主さんの立場だったらがっぽりですから(笑)- 3月10日
-
ママ
やっぱりもったいないんですね💦
でもせっかく注文建てるなら土地も込みがいいですよね。。もうすぐ買うんですか?- 3月10日

e-mo
都内です~(^^)
建築条件付き?の土地を購入し、注文住宅建てました。
駅から徒歩12分、バス停も近いです。
土地か3000万円、上物は2200万円でした。
公園、小学校も近所です。
-
ママ
コメントありがとうございます😊
では5200万てことですか??
土地が都内で駅近で3千万て安いですね!
どうしてでしょう??- 3月10日
-
e-mo
そうです、5200万円です。
23区内ですが、お隣が千葉県ですので(笑)
都内でも東側だからですかね。
あ、うちも土地は狭いですよ。
22坪で3階建てです。
庭はないし、お隣とは1mしか離れていないので(笑)- 3月10日
-
ママ
なるほどー!やっぱ何かしらありますよね😱
地元はこちらですか?- 3月10日

ガオガオ
神奈川ですが注文です☺︎
駅徒歩10分ですが渋谷新宿までは3〜40分かかります💔
土地が3,000万建物2,500万でしたが、別途外構費用で200万くらいかかりました(;ω;)
我が家は予算が決まっていたので、都内で探していたもののまるっきり予算に合わず延々と神奈川に下ってきました…笑
-
ママ
コメントありがとうございます😊
私も今のところでは高いのでもうすこし埼玉寄りに変えようかなと思った時もありました😭
神奈川のその土地は住まれたことありますか?全く知らない土地に家買うのって怖くて😱- 3月10日
-
ガオガオ
一応少し大きくて2路線通る乗換駅ということや、近所というほどではないですが私の実家が県内にあるのでなんとなくのイメージはありました(^^;
でもほとんどなにも知らなかったので駅の向こう側の方が良かったなーと住んでから感じることがあります💧
(駅の反対側の方が土地も高いんですが…笑)
あとずっと地元のママ友と話していると、地理がなんにもわからなくて適当に相槌打つ事があります笑- 3月10日
-
ママ
やっぱみなさん同じ県内に実家あるとかなら踏み切れるのかなー😥
私は全くないので(笑)- 3月11日

ママり
池袋まで電車で20分程のところの埼玉ですが、、
徒歩15分で30坪4100万の建売りです!
-
ママ
朝霞とかですか?(⌒▽⌒)
和光市とか??
4100万ですかー!
でも徒歩圏内ですね💦
決め手はなんですか?(⌒▽⌒)3階建てですか?- 3月10日
-
ママり
ドンピシャです(笑)
駅から徒歩圏内であり、尚且つ平坦な道で車2台置ける広さで二階です^_^
お互いの実家も同じ市内なのでちょっと背伸びしましたけど9割満足な物件で私が一目惚れして買って貰いました😳- 3月11日
-
ママ
朝霞ですか??
私和光市に住んでて色々教えて欲しいですー泣!
内装とかこだわりました??
お互いの実家が同じ市内なら迷わないですよね😭💦私はどちらも遠いので関東に家を買っていいのかと最近悩みます(笑)- 3月11日
-
ママり
朝霞です^_^
ただ、北口の方なので和光も徒歩20分ちょいです!
建売りなので、内装は見てからのお楽しみ状態でした😂
間取りと立地と金額だけで建つ前に購入しました💦
私のところは五棟一斉に建ったところで私のところの駐車が50mバックとゆうデメリット付きでこの金額でした💦他のところは普通に駐車出来て4500とかしてました😱
和光だと南くらい駅から離れてないと結構高いですよね😵
どちらのご両親もそれで納得されていますか?あとはご兄弟がご両親の近くにいれば関東でも良さそうな気もしますけどね🤔- 3月11日
-
ママ
そこにお住まいになられたのはなん年前ぐらいですか??
朝霞も迷ってるんですけど、やっぱ始発駅がよくて。。
後和光市ってすごい人も良くて子育てしやすいんです。
朝霞はどうですか??
待機児童問題とか和光市はしっかりしてるので、今回も1歳児なのに受かったので、、- 3月11日
-
ママり
2年前から同棲で和光の南に住んでいて最近入籍と同時に朝霞に転居したので、、
ごめんなさい、あまり詳しいことが分からないです😅
あと子供もまだなのでその辺もまだ分からないです😭
和光はもうお高めの地域なので、まあしっかりした方々がお住まいだと思うので過ごしやすいかもしれないですね☺️- 3月11日
-
ママ
なるほどですね!お子さんは今妊娠中でらっしゃいますか??
和光の南も物件見てたんですけど保育園関係でやめましたー😥- 3月11日
-
ママり
まだなんですよ💦
結婚式がら10月なのでそれ以降で妊活する予定です✨
今どの辺りにお住まいなんですか?- 3月11日

ママリ🔰
東京住みで建売5400万です😂。
兄一家(同じく東京)は6200万の建売買いました。
-
ママ
コメントありがとうございます😊
やはりそんぐらいしますよね。。
注文なんてとてもじゃないけど買えないですよね😱予算3千万台なのでなかなか厳しいです😭
年収いくらですか?←差し支えなければ!- 3月10日
-
ママリ🔰
旦那が900で私が450です!
旦那のみで住宅ローン組みました☺︎︎- 3月10日
-
ママ
それだと安心できますね!!
旦那さんなんのお仕事ですか??- 3月10日
-
ママリ🔰
飲食業ですよー( ̄▽ ̄)
- 3月10日
-
ママ
年収お高いんですね!旦那さん何歳ですか?
- 3月11日
-
ママリ🔰
旦那は今年41です☺︎︎
- 3月12日

あんこ
さいたま市です。
特に最近は土地高いですよね。
今まだ土地探し中でこれからですが、予算5500万で注文です。
土地の予算は3000万〜3500万、工務店業なので上物は自社で建てます。
-
ママ
5500なんですね!
さいたま市はたかそうです。。
自社なら安く収まりそう!
やっぱみなさん注文で立てようと思ったら5千万予算はいりますねー。。
共働きですか?- 3月10日
-
あんこ
私は家業の工務店とは関係ない会社員です。
さいたま市南側で探してますが高いですがねー。
戸田もさいたま市に負けじ劣らず。
もしかしたら川口や蕨になるかもです。- 3月10日
-
ママ
川口ならやすそうです!
年収夫婦合わせていくらですか?←差し支えなければいいです(⌒▽⌒)- 3月10日
-
あんこ
あ、ごめんなさい。
下に書いてしまった💧- 3月10日

Ymama
東京都下のド田舎で
車がないと不便な土地なので
建売で2100万で買いました💡
駅が遠い地域なので土地単価が
かなり安いです💡
都内の便利なとこがいいってなると
向いてない土地ですが…
自然が多いのでのびのび子育てしてます👍
-
ママ
や、や、やすいー!
西東京市とかですか?- 3月10日

あんこ
川口も京浜東北線かその他路線かでかなり違いますねー。
でもやはり住み慣れたさいたま市が良いなぁ…と日々土地探ししてます。
今回の申告で夫の所得金額と私の年収合わせて1300万ほどでした。
-
ママ
わかりますー💦
住み慣れたところがいいけど高い。。
結構高いですねー!ご年齢お聞きしてもいいですか?- 3月10日
-
あんこ
30半ばと40半ばの夫が年上10歳差夫婦です。
そういえば、10年前に都内(城東)で建売戸建を買った時は最寄り駅歩20分・バス停1分で3400万だったんですよ。
今はその辺りも同じような建坪で4000万〜です。
今は2割から3割り増しな感じですね。
今年後半くらいから少しずつ土地の価格も下がってくるかも?なんて噂を耳にしたので期待してます☺️- 3月10日
-
ママ
なるほどー!
私たち20代後半夫婦なんですけど都内近郊で買うなんて年収的にも厳しいですよね😊💦
やっぱそーなんですかー!土地ってどんどん上がるって言われたんですけど下がるんですか!!
オリンピック終わったら期待しちゃっていいですかね??- 3月10日
-
あんこ
ご夫婦ともにまだまだお若いので焦らないでも大丈夫で羨ましいですね✨
少子高齢化を止めることは現状難しいので今後は人口も減ることを考えると土地の価格は一部の都心を除いては必ず下がると思いますよ。
今既に日本全国で空き家・空き部屋が増えて困っているような状態ですし。
今のプチ土地バブルがむしろ異常なのだと思います。- 3月11日
-
ママ
そう言ってもらえると嬉しいですー😆
なるほど!
なんか元気出ました!不動産屋さんからはどんどん高くなると言われてたので😂- 3月11日

柚子
3680万で建売で買いました。
駅まで徒歩17分です。
-
ママ
どこにお住まいですか?(⌒▽⌒)
- 3月10日
-
柚子
最寄りはひばりヶ丘駅です!チャリで保谷駅も行けます。( ¨̮ )
- 3月10日
-
ママ
西東京市なんですね!西東京市って土地とか安いんですか??
- 3月10日
-
柚子
23区じゃなくなるだけでたいぶ値下がりしますね(笑)
坪単価94.5くらいだと思います!- 3月10日
-
ママ
ひばりヶ丘だと都内なん分ぐらいですか??
- 3月10日
-
柚子
通勤準急と特急以外が止まる停車駅で、急行で20分かからないくらいです。
急行乗れば池袋まで2駅です( ¨̮ )- 3月10日
-
ママ
都心にも近いのにそんなに高くないのは魅力的ですね!
渋谷とか新宿には一本で行けますか?- 3月10日

ゆうな
私も建売で購入しましたが、大手のハウスメーカーではなく地元の工務店等で購入すれば注文住宅のように色々選べますよ〜(^^)
図面の段階で購入を決め、家の面積や元々の形?は変えられませんが、家の中のものはある程度自分で選べます!
購入する際、1年ぐらい物件を探したり内見したりしましたが既に建っている家で納得のいくものが見つからず…(^^;)
都内で注文住宅なんてかなりの高収入じゃないと無理ですよね(>_<)
ちなみに何坪か忘れてしまいましたが駅徒歩5分、4600万です。
-
ママ
4600万ですかー!それでもお高く感じます。。
地元の工務店も見てるんですけどね。。
今の建売購入の決め手はなんでしたか??(⌒▽⌒)- 3月10日
-
ゆうな
理想の広さの家だと5000万以上は無いと無理なので部屋の広さは少し妥協しました…。
決め手は、4LDKで各部屋が6畳以上あることですね!
建売で4000万円台の家って、狭かったりして物置にしかならないような部屋が一部屋はついてて…- 3月10日
-
ママ
わかりますー😱
都会で家買うって難しくないですか?😱
ここのコメントされてる方はみんな年収高い気しますし😱- 3月11日
-
ゆうな
難しいですよね💦
でも都内しか考えて無かったので仕方ないかなーと思ってます😔
うちは共働きじゃないと払えませんが、以前の賃貸の家賃と金額が変わらないので買ってよかったかなと思ってます!- 3月11日
-
ママ
そーなんです泣
ご実家はこちらですか??- 3月12日

でんすけママ
小金井市在住です。最寄り駅までは徒歩10分以内ですが、主に使う中央線の駅までは徒歩17分。約100平米の建売を2年前に4750万で買いました。
実家が15年ほど前に建て替えて注文住宅ですが、やはり全然違いますね💦コンセントの位置や自分が欲しいところに収納があったり、住んでましたが今となっては羨ましい。笑
色々見て回っている時に、分譲の土地でまだ家が建ってないようなところで、「今ならある程度間取りやコンセントの位置など指定出来ますよ!」ってところもありました。
-
ママ
注文住宅が理想ではあるんですけどねー😂
ありますあります!けどまだピンとくる土地に出会ってないので試行錯誤ですな😵- 3月11日

yoshi◎
色々ありローン名義だけ残り…住んでは居ませんが
浅草駅から徒歩15分
頑張れば4駅利用可能の立地です。
土地代は祖父母が購入し返済済み
数年前に立て直し、総額約5000万
です( ̄∀ ̄)まあ、責務があるのは2500万ですがね(・∀・)!
一度も住んだことのない家にローンを払い続けてるうえに、さらに住宅ローンを組むのは困難で😩
本当。皆さんみたいに希望✨があるっていいなあ😭と思います。
-
ママ
住んでないんですか!
住んでないのにお金がかかるのはいやですね。。
今は一軒家にお住まいですか?- 3月11日

悠生ママ
わたしは注文で3500万くらいです🙆♀️
東京の端っこ、八王子です🤣
-
ママ
駅からなん分ですか?
- 3月11日
-
悠生ママ
最寄りからは、バスか車か自転車じゃないと…🤣
歩きは遠すぎて(笑)
車で15~20分の所です🤣
ほとんど車移動なので、そこまで不便はしてないです🤗あるいたとこにスーパーやホームセンター、コンビニもあるし👌👌- 3月11日
-
ママ
やっぱそうですよねー♔
土地なんでそんな安いんですか?!- 3月11日
-
悠生ママ
区画まるごと不動産会社が買い取った土地だから、中間手数料的なのがないから安いって言ってたような気がします‼️これはチャンスだと思って、その日に決めました(笑)
- 3月12日
-
ママ
なるほどー!注文なら安いですねー!
家づくりこだわりました??- 3月12日

kinako*
はじめまして。
東京23区外の都下ですが、
最寄り駅から徒歩6、7分で、
3駅利用可能の立地です。
4500万弱の建て売りです!
23区外の市にしては、
ファミリーに人気の市なので、
土地の値段も上がってるので
この値段なのも仕方ないかなーって感じです(¨;)
-
ママ
コメントありがとうございます😊
実家は遠いですか??- 3月12日
-
kinako*
実家は同じ市内ですよー!(^^)
- 3月12日
ママ
コメントありがとうございます😊
ですよね!2人目ができる前に買いたいのですが。。
でも高すぎません?都会って。。
建売じゃないと無理ですよね?!
よくマイホームの投稿見ますが、皆さん展示場に行ってー、とか書いてて、
建売で買うのに展示場必要なの?!とか思ってまだ行けてないです。。💦
展示場必要だと思います?
YU0123
都内だと実家の土地があるか、年収最低2000万とかないと注文は無理だと思いますよね😂ここでマイホームの投稿してる人はみんな地方なんだと勝手に思ってますよ😂建売買うなら展示場行っても意味ないと思いますよ〜イメージ作りには良いかもしれませんが、理想上がっちゃうと建売買えなくなるし😂
YU0123
保育園入れちゃったのでますます動けずで、遅くとも小学校上がるまでにはと思ってますが、頭痛いので良い物件に出会えたらと思ってとりあえず頭金貯めてます〜😅
ママ
わぁーまさしく私と同じですー(笑)
今のマンション47000円で住めてるので今のうちにお金貯めちゃおうかなーと。
不動産屋さんは増税になるし家賃無駄になる等いってきますがうちは補助あるしなーとか毎回思いますけどね💦