
母乳の圧抜きについて、手順を守っても痛みが続く場合、3回まで我慢する必要はないです。絞り出す量の基準がわからない場合、滲み出ている状況で良い方法を知りたいです。
母乳の圧抜きについて質問です!
ネットで手順を調べて試してみたのですが、終わってもまだジクジク痛く、すぐおっぱいがバキバキに固くなります。
5分程度で終わらせること、一日3回まで、のルールを厳守してしまうとずっと痛くて乳腺炎になりそうで怖いです💦
それでも我慢して3回までを守ったほうがいいですか?
また、圧抜きで絞りだす量はおちょこ一杯ほどまでと記載されていたのですが、マッサージしているとどれくらい出ているか分からないし、そもそも今この瞬間も母乳が滲み出ているので基準がわからず😂
何か良い方法があれば教えて頂きたいです😭
- ぽこ(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

もも
個人差ありますから、そんなに厳格に守らなくていいですよ😭💦
やわやわ手前(パンパンから解放されたけどまだすこし固め)になるまで絞るのを続けてたら、いつの間にか張らなくなって、そして止まりました!

あいりーん
母乳は息子さんにはあげないのでしょうか??
コップなどに母乳を絞ればどのくらいの量が出ているか分かりますよ。
あまり絞りすぎるとまた母乳が作り出されるので3回くらいまでにしておいた方がいいと思います。
-
ぽこ
息子は母乳でアレルギー症状が出て、先日NICUから退院したのですが現在医者の指示でアレルギー対策用の粉ミルクを与えています😫
それでも母乳が沢山出るので行き場がない状態です
そうですよね、しぼりすぎに気をつけます💦
回答ありがとうこざいます\( *´ω`* )/- 3月10日

ChiBiMaMa
私も張って酷かったんですが、
五分や三回などは初めて聞きました!
あまりに酷いなら冷やしましたよ😭
後は吸われすぎてもまた張るので上手くコントロールですかね…😭
-
ぽこ
ネットで調べただけの情報で、お医者さんから聞いた話ではないので正しくないかもしれないです😫💦
痛すぎたら冷やしてみます💡
回答ありがとうございます\( *´ω`* )/- 3月10日

2kids♡mama.
母乳がよく分泌されるようになって、赤ちゃんの吸える量と合ってない期間は大変ですよね😵
私は5ヶ月くらいまで、詰まったり腫れたりすることも度々ありました😅
あまり圧抜きすると、過剰に母乳が分泌されるようになってくるので余計辛い思いをする事もあります💦
なるべくなら赤ちゃんに吸ってもらうのが1番ですが、あまり酷いようなら濡れたタオルで少し冷やすと分泌を抑えられますよ🙂キンキンに冷たいと逆に分泌されなくなってしまうので、普通に濡れたタオルを絞った程度で大丈夫です😊
あとは赤ちゃんの吸う量とバランスが取れるようになるまでしばらくは我慢も必要かもです😭
詰まってきたりすると、明らかにゴリゴリした石みたいなのがおっぱいの一部分に出来てきて痛くなり、酷いと赤くなってきます😵ゴリゴリの石が出来てきたら要注意💦初めは病院に行ってマッサージしてもらうと良いですよ👍🏻助産師さんのしてることをよく見ていると自分でも出来るようになってくるので、乳腺炎を予防しやくすなると思います😉
-
ぽこ
今はどんどん母乳が作られる時期なのに、与えることができなくてほんと辛いです😭
やっぱり冷やして凌いだほうがいいですね💦
おっぱいの調子を注意深くみながらやってみます!
回答ありがとうございます\( *´ω`* )/- 3月10日
-
2kids♡mama.
辛い時はおちょこ一杯と言わず、楽になるまで出してました🤗回数に気をつければ大丈夫だと思うので、冷やしたり絞ったりしながら対応ですね🤮
詰まったら本当に寝返りも痛いし、手も上がらないくらい痛くなるので、くれぐれも我慢し過ぎないでくださいね😭- 3月10日
-
ぽこ
そうなんですね!
それを聞いて安心しました😭✨
お風呂で絞ってたら本当に延々と出て切りがなくて💦笑
手も上がらないんですか😱😱
危なくなったら病院いきます💦- 3月10日
-
2kids♡mama.
お風呂はおっぱいが温かくなっていくらでも出ちゃいますので、温めすぎ注意です!笑
なるべくなら授乳直後が良いですよ🙂時間関係なく絞ると母乳の作られるリズムが整わないのでいくらでも出てきます😅- 3月10日
-
ぽこ
ですよね💦
ただお風呂だと全裸なので、母乳で濡れること気にせず絞れるので気持ちよくて😂笑
授乳は息子が乳アレルギーの疑いでできないのですが、ミルク与えた後と時間決めてみます!
参考になります、ありがとうございます( ´;ω;` )✨- 3月10日

ふー
先月断乳したものです。
おちょこ1杯分はガセネタだそうです。
桶谷式の先生にスッキリするまで絞ってねっと言われました。
お陰でなんの苦痛もなく終わりました。
ちなみにしんどかったら、3回意外にも絞っていいそうです。
ただしその時もスッキリするまで絞らないといけないそうです。
頑張ってください😣
-
ぽこ
ガセネタなんですか(⊙ω⊙)!?
それならよかったです😂
今までは3時間おきに20分ずつ搾乳器で絞っていたのですが、最近出る量が両方で100ml→130mlくらいまで急に増え、逆効果だとおもって圧抜きで対策しようと思いまして💦
スッキリするまで絞るのって結構大変ですよね😭
回答ありがとうございます\( *´ω`* )/- 3月10日
-
ふー
すいません!
よく見たら0ヶ月でしたね‼️
断乳時期と勘違いしました‼️
すいません😭
あんまり絞るより冷やした方がいいです❗️
あとあまりにも母乳が多いと食事制限される方も居ますよ❗️
私も母乳多くて、すぐ詰まり食事制限してました…- 3月10日
-
ぽこ
いえいえ!大丈夫です😊💡
絞るのも控えめにして、冷やして凌いでみます💦
乳製品やこってりしたもの控えたほうがいいそうですね😭
どれも好きなものばかりで辛いです!笑- 3月10日
ぽこ
そうなんですね!安心しました😭✨
一日の回数決めていましたか?それともガチガチになって辛かったらしてましたか?
回答ありがとうございます\( *´ω`* )/
もも
特に回数決めてませんでした!
ガチガチでやばい!と思ったら、絞ってました。
あと私の場合、母乳溢れちゃってたので、もはや搾らなくても勝手にでてましたヽ(;▽;)ノ
ぽこ
私も勝手に出てきてパッドがたぷたぷになります💦
ガチガチになるとおっぱいが圧迫されて横向きで寝れなくなるんですよね😂
そうなったら圧抜きしてみます(,,•ω•,,)و