
コメント

まま
階段の上と下で設置してますよ☺️ロックはしっかり押し込まないとガチャンってならないですよね!しっかり閉まらなければサイドをきつめにしてはどうですか?☺️

はじめてのママリ
全く同じでは無いのですが同じ設置方法のものを使っています。
最初の頃はロックが緩むことよくありました💦
何回か試行錯誤した結果、上下の壁面への取り付けが左右平行でないと緩むのが早いようです😅
あと取り付け面のネジも思いっきりきつめに締めた方がいいです。
しかし、キツめに締めてしばらくすると壁側に凹みが出来てしまうので、我が家は上側に薄い板を一枚左右かませて壁へのダメージが無いようにしています。
言葉では伝わりにくいと思うので後で写真載せますね😉
-
づーみん
コメントありがとうございます😊
具体的でとっても参考になります😭💕
やはり設置の仕方に問題ありですよね💦
そして私も壁のダメージが気になます😢
お手数お掛けしますが、お写真お待ちしてます( ¨̮ )︎︎✨- 3月9日
-
はじめてのママリ
今、寝かしつけ中なので時間かかりますが、後ほど送りますね😉
- 3月9日
-
づーみん
お時間あるときで全然大丈夫です🤗
寝かしつけ頑張ってください♪- 3月9日
-
はじめてのママリ
寝ました😍
こんな感じなのですが、わかりますでしょうか?
うちではちょうど良い薄さの積み木があったのでそれを使っていますがかまぼこ板でも可だと思います。
下側に巾木?があるのでその分の厚みを出すのにも役立つし、壁に丸いくぼみがつきません✨
以前、住んでいた家ではつけつなくて退去時に外したら見事に丸く窪んでました😭- 3月9日
-
はじめてのママリ
こちらです😊
- 3月9日
-
づーみん
今日もお疲れ様でした😊💕
お写真ありがとうございます✨
とってもわかりやすいです😆
早速我が家も真似させて頂きたいので、まずは明日スーパーでかまぼこを買ってこようと思います🙋🏻
無駄な買い物しちゃったかなーって落ち込んでたので、解決策が見つかって有難いです😭
本当にありがとうございました🙇🏻♀️💓- 3月9日

♡ゆう♡
横の調節のところが左右対称じゃないときや、斜めに設置させてるときに扉のロックがかかりづらいときありましたー!
-
づーみん
コメントありがとうございます😊
やはり設置の問題ですよね💦
もう一度やり直してみます🙇🏻♀️- 3月9日
づーみん
コメントありがとうございます😊
しっかり押し込むんですね😳✨
調整してみます🙇🏻♀️