※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
子育て・グッズ

パパ見知りの息子が泣いてしまい、パパが凹んだりイライラしてしまう状況で、どんな言葉でフォローすればいいか相談しています。

パパ見知りで抱っこすると泣かれてしまったパパへ
どんな言葉でフォローしていますか?

まだパパ見知りってほどではなく、
疲れちゃった日の夕方だけで次の日には大抵おさまるんですが、
何やっても泣き止まない息子に旦那が凹んだりイライラしてしまうので😅
ママは泣かれてもお世話しますが、パパは機嫌損ねるとめんどくさいので何か良いお言葉があれば教えてください🙏🙏

コメント

むっく

私は、昼間は私にこんな感じなんだよ~!!って嘘ついてました(笑)

  • みん

    みん

    コメントありがとうございました✨
    嘘も方便ですね😏言ってみます😆

    • 3月10日
ぱにころ

私もいっつももっとひどいわ(笑)って言ってます(笑)

  • みん

    みん

    コメントありがとうございました✨
    実際泣いては泣き止ませてを繰り返してますもんね😂
    こっちも泣かれるよと伝えてみます✊

    • 3月10日
みこ

2歳ぐらいからはパパが好きー!ってなるよ🤗とか、パパ見知りやからしょうがない、いつかおさまる❗️って言ってます☺️
旦那が帰ってきてからは、娘が泣いていたら、旦那に家事をお願いして私が娘を見たりして対応してます❗️

  • みん

    みん

    コメントありがとうございました✨
    パパ好きになるらしいよって言ってみます😆
    旦那さんに家事頼めるのいいですね☺️
    うちはちょっと雑なので自分でやらねば😑笑

    • 3月10日
ブラウン

かいとうになってませんが、うちも年末パパ見知りなのかパパが抱っこすると泣いてましたが、年末年始ずっと一緒にいたからか年明けにはパパ見知りなおってました😁✨

  • みん

    みん

    コメントありがとうございました✨
    なおって良かったですね😍
    パパも年末年始だけで終わって一安心ですね😂

    • 3月10日