※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れれ
子育て・グッズ

お宮参りでお祈りだけで良いですか?皆さんお祓いをしているようですが、しない方もいますか?

少し気になったので質問させて下さい。

来月お宮参りとお食い初めを一緒にする予定です。

お宮参りですが、内祝いを決めに行ったお店から冊子をもらったのですが神社についたら、神殿の前で鈴を鳴らし、赤ちゃんのすこやかな成長を祈ります。なお、祝詞や、お祓いを受ける場合は、社務所にその旨を告げ御初穂料または御玉串料と表書きします。と書いてますがお祈りするだけでも構わないということでしょうか?…

しかし、ママリ拝見させて頂く限り皆さんお祓いなどしてるように思えて…
しなかった方もいらっしゃるのでしょうか?☺

コメント

なー

私は神社の前で写真とっただけです!!
あとは子供のお守り買って帰りました!!
お祓い中にぐずっちゃって周りの人に迷惑かけたらどうしようと思ったのでやめときました😊

  • れれ

    れれ


    そうなんですか〜!☪︎*。꙳
    初詣で安産お守りと子供お守り買っちゃったので子供お守りはもう買うのやめといたほうがいいですかね?
    また違う神社なのですが、、
    そのお守りまた返しに行くようになるな…って悩んです。。
    確かにぐずったら迷惑かけますもんね(;_;)私もそうしようかな〜…。。

    • 3月9日
  • なー

    なー

    去年お守り買ったなら今年の分として買ってもいいんぢゃないですかね??
    私の場合、ミルクの時間も近かったですし、結構並んでたのでやめました😊

    • 3月10日
  • れれ

    れれ


    年明けてから買いました(;_;)

    • 3月10日