コメント
QP♡
人見知り、だんだん無くなりますよ〜☺️💓
うちは4ヶ月くらいから人見知りが始まり、1歳頃には私の母と父には慣れ、
だっこだっこではなくなりました☺️💓
ただ、慣れるまでは
遊びいくたび人見知りして
帰る頃には慣れる、、の繰り返しでした😭
本当に大変ですよね😭
まだ今でも人によって人見知りしますが、少しずつ無くなってくると思います😭💓
QP♡
人見知り、だんだん無くなりますよ〜☺️💓
うちは4ヶ月くらいから人見知りが始まり、1歳頃には私の母と父には慣れ、
だっこだっこではなくなりました☺️💓
ただ、慣れるまでは
遊びいくたび人見知りして
帰る頃には慣れる、、の繰り返しでした😭
本当に大変ですよね😭
まだ今でも人によって人見知りしますが、少しずつ無くなってくると思います😭💓
「子育て・グッズ」に関する質問
保育園って皆さんどんな基準で決めましたか? 上の子の時は生後4ヶ月だったので、入れる小規模園が少なく、特に見学もせずこの月齢で入れる園を片っ端から記入して入園させました。 上の子と同じ小規模園に入園させよう…
オムツ交換でおしっこの時って拭いてますか? うちは女の子で朝以外は拭かないんですけど 最近おまたがなんか匂うので、、。 やっぱり拭いたほうがいいよな?🤔っておもいました。 夜中は 夜用オムツを履いて寝てますが朝…
息子の身長についてです。 早生まれの1年生で今118センチくらいです。 私が身長低くて153くらい、旦那は高めで176くらいです。 私のせいで恐らくそんな高くはならないだろうという予想ですが、両親そんな高くないのに(…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あいら
手足をばたつかせて尋常じゃない泣き方するんです:;((•﹏•๑)));:
早く治まってほしいです…笑
QP♡
尋常じゃない泣き方しますよね!!!( ゚д゚)
人見知りの時期に異常に距離が近く、
無理矢理私から引き剥がして抱っこした主人の友人と叔父さんには
今でも会うたび爆泣きします🙄
よくご実家に行かれるんだったら
そんなに長く人見知りしないと思いますよ〜☺️💓
子育て、
一緒に頑張りましょう😊💓💓