
コメント

みかん
まさか園児1人なわけじゃないですよね?

®️
0歳児は1歳になって育休終了とともに、途中入園してくる子が多いみたいですよ👍💓
-
ちー
コメントありがとうございます!
お兄ちゃんやお姉ちゃんに遊んでもらいつつ同じ歳のお友達もできるといいです(^-^)!- 3月9日
-
®️
お兄ちゃんお姉ちゃんに遊んでもらったら、刺激を受けてたくさん成長しそうですね👍♫月齢の近いお友達出来るのも楽しみですね💓✨
- 3月9日

ポッポ
さすがに1年間1人はないと思いますよ(^-^;
むしろ保育士さんが手厚く保育してくれそうですね(*´∇`*)
-
ちー
コメントありがとうございます!
保育士さんにもそう言われました(^-^)
〇〇くんだけなのでたくさん遊べます!って(^-^)
プラスに考えます(^-^)- 3月9日

あめりかんどっく
途中入園はあると思いますよ(*´꒳`*)
うちの園では0歳児クラスと1歳児クラスが同じ部屋で生活しています。
なのでもしかしたら1歳児クラスの子達と過ごすかもしれませんね⭐️
人数少ないと手をかけてくれそうですね◡̈
-
ちー
コメントありがとうございます!
0歳児と1歳児同じクラスなんですね(^-^)
お散歩とかお兄ちゃんやお姉ちゃんと一緒に連れて行ってくれると嬉しい♡
保育士さんにも〇〇くん1人だからたくさん遊べるねって言われました(^-^)- 3月9日

ジェシー
むしろラッキーじゃないですか?
先生独り占めですよ!
しかも周りは少し大きなお姉さんお兄さんだと、いろいろ真似しようとして成長や自立早くなると思いますよ!
-
ちー
コメントありがとうございます!
ラッキーだと思えばいいんですね(^-^)!!
なんだか少し落ち込んでたので元気でました!笑
ありがとうございます(^-^)
うちの子は人より成長がゆっくり目なので入園してから楽しみです♡- 3月9日

asa
0歳児と1歳児で同じクラスですよね。
うちの子が1歳児の時、0歳児の子いましたけど、ふつーに馴染んで楽しそうに過ごしてましたよ^_^
あと、1歳児に囲まれて一年過ごすので、成長の早さがスゴイです。
ただ、1歳児が2歳児クラスに上がる時、クラスが別れちゃうのがすごく可哀想でした。
卒園式で見送る側の催し物をやってる時も、寂しそうでした。。
-
ちー
コメントありがとうございます!!
そうゆう寂しさもあるんですね。。
想像しただけで泣けそうです(;_;)
上の子達にたくさん遊んでもらえるといいです♡- 3月9日

リオル
うちは保育園へ行っていませんが近くに同じくらいの月齢の子がいない地域に住んでいなくて似たような状況です;
近くに公園はありますか?
お休みの日に連れていってあげたり市とか地域が開催している遊びの会とかに連れていってあげるのも良いと思います💡
後者は回覧板が回ってくると書いてあると思いますよ〜
-
ちー
コメントありがとうございます!!
子ども同士もですがママ友も居たら安心って思ってたので。。
支援センターとかにはたまに遊びに行って同じくらいの子と遊んだりはしてます(^-^)
これから暖かくなってくるので公園も行ってみますね!- 3月9日

ママリ
私も今日面談行ってきました❣️息子が最年少とのことでした❣️
私は逆にラッキーと思ってます😋❤️
上の子から刺激を受けて、大成長することを期待してます🤣⭕️
-
ちー
コメントありがとうございます!
今日だったんですね(^-^)
落ち込んでたので元気でました!
ラッキーと思えばいいんですね♡
うちも大成長を期待します♡- 3月9日
みかん
上の歳のお友達でも、問題ないと思いますよ!
逆にみんなから可愛がられそうです♡
ちー
コメントありがとうございます!
そうですね(^-^)!
同じ歳だけが友達じゃないですもんね!
ありがとうございます(^-^)