※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r
子育て・グッズ

4ヶ月半の赤ちゃんが夜寝る時間が長くならず、2.3時間おきに起きるのが続いています。長く寝てくれるコツを教えてほしいです。外気浴やミルクを飲ませています。

4ヶ月半の赤ちゃんママです!
そろそろ朝晩が分かり始め、夜寝る時間が長くなる頃だと思うんですが、新生児のときから2.3時間おきに起きるのが、今も変わりません。
そろそろ楽になるなーと思っていたんですが😂
みなさんの子はどうですか?
長く寝てくれるコツがあれば教えてください!!!

ちなみに、お昼は外気浴をしたり、混合で育てているんですが寝る前はしっかりいらなくなるまでミルクいっぱい飲ませてます!

みなさん寝不足だと思いますが、一緒に頑張りましょー!!!✨

コメント

しりゆ

うちの子は何しても断乳するまで3時間毎に起きてましたよー😭😭夜泣きの時はさらに刻みます⚡️⚡️
その子その子によって全然違うので、寝てくれるようになれば万々歳ですね✨

  • r

    r

    そうなんですね😢
    寝る前はがっつりミルクで腹持ちもいいはずだし、いろんなところで長く寝てくれるようになるって書いてあるのを見たので、日中の行動がダメなのかなー?お昼寝しすぎかなー?とか不安になってました💧
    少し安心できました💓

    • 3月9日
いっちゃん

うちも4ヶ月ですが3時間おきのままです。
むしろ、オムツのみですら「変えろー」と唸るので起こされます。
自分は半分寝てるくせに笑
新生児の時はオムツだけで起こされる事はなかったので、今の方が細切れ睡眠です…

おん

まだまだ決まって20時に寝たら23、0、3、4、6時の5回起きて泣きますよー😊
これでも減った方です😅
5回のうち3回は抱っこして30分くらいはベッドに置けません😭