
ベッドから、床で布団で寝ることになりました!現在、わたしと息子がベッ…
カテ違いでしたらすみません。
至急ご回答お願いいたします!!!
ベッドから、床で布団で寝ることになりました!
現在、わたしと息子がベッド、旦那が下でマットレスプラス布団で寝ています。
わたしたちも布団にしようと思っていて、マットレスと布団を買おうと思っているのですが、洋室なため、フローリングのうえに直接マットレスな状態です。
みなさま、どうされてますか?フローリングで布団使われている方、すのこのようなものは引くべきでしょうか?また、布団は毎日あげますか?すのことかだと、干したりもできるんですかね?でも10センチのマットレスがあるし…とか、すごく色々考えてしまってm(._.)m
よかったらアドバイスおねがいします、
- うまみ(3歳4ヶ月, 8歳)
コメント

まろぺんぬ
今の時期だとまだ大丈夫ですが梅雨や夏の蒸し暑くなると布団との間にカビが生えてしまいます😓
ダニなども繁殖しやすいらしいのでできれば寝てない時は上げたほうがいいかもですね!

みゆ
フローリングにそのまま敷いてます💦
毎日布団はあげてます!!!
-
うまみ
毎日あげる!
素晴らしいですね♡- 3月8日

なぷー
私はフローリングに布団で寝てましたが、マットレスの上に布団敷いてましたよ。もちろん毎日畳んで湿気がたまらないようにしていました
-
うまみ
うちも同じ感じです!毎日あげてるんですね!参考になります(^^)
- 3月8日

退会ユーザー
実際には普通のベッドにしたのですが、ベルメゾンの折りたためるすのこベッドが布団にするならとても良さそうだと検討していました!
良かったら見てみて下さい(*´-`)
-
うまみ
ありがとうございます!!
おりたためるものも気になってました!参考にさせていただきます(^^)- 3月8日

😆スマイル😆
すのこをひいても湿気がたまるためすのこがカビ生えます。
なので私はフローリングに除湿シート(布団用の売ってます)ひいて布団ひいてます。
朝起きたら畳んでいますが、押入れにはものがいっぱいのため、こちらをホームセンターで購入し、かさあげして部屋の四隅に置いてます😊
-
うまみ
こんなのあるんですね!!
ずーーっとベッドだったので、無知でほんと参考になります♪
ありがとうございます(^^)- 3月8日
-
😆スマイル😆
これは軽いし、汚れても(ほぼ汚れることはないですが(笑))水洗い出来るし、角も丸みがあるから安心やし、そんなに場所とらないので便利ですよ😊
使う必要がなくなればまっ画像のように押入れで使えばいいし👍- 3月8日

もも
私はすのこ+マットレス+布団です。
湿気が多い時期は床に直置きだと
マットレスが湿気でダメになってしまうかなと思ったので(๑>◡<๑)
お布団は毎日畳んで隅に置いています。
干せるかどうかはスノコの種類によると思いますが
うちのは干しづらいのでマットレスは週一で壁に立て掛けてます。

モコモコモコ靴下
こんばんは^ ^
私は出産してからフローリング(2センチ厚みのジョイントマット敷き詰めています)で子供はマット、私達は敷布団で寝ています。
布団は毎日あげ、天気の良い日は全ての物を天日干ししています。
今の時期、フローリングに直だとフローリングの冷たさが伝わりませんかね?
マットレスだと私も簀の子を考えると思いますが日中家に居る時間があれば敷布団の方が上げ下げし易いし干せれるので私は敷布団派です。

ま
フローリング+新聞紙(定期的に取替)+ラグ+マットレス(7㎝)で寝ています🙋
アパートだから?、湿気溜まりやすく、何度か布団(旦那の笑)がカビてしまったことあるので、いまは、かなり対策してます😂
寝室は寝るときしか入らないので、布団は毎日あげて、画像のようなやつに干してます😊
-
ま
すみません、画像これです💦
- 3月8日
うまみ
コメントありがとうございます!
怖いですよねm(._.)m
上げないと、ですね!