※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kariiin*
子育て・グッズ

2歳の娘を2階で寝かせるか不安。同じような状況の方、経験談を聞きたいです。

初めて質問させていただきます(^O^)
2歳になったばかりの娘の寝室について質問させて下さい!
2階建の一戸建てに住んでおりまして、元々の寝室は2階にあるのですが、娘が産まれた時からはずっと1階のリビングに隣接している和室で寝ております。新生児の時からほとんどミルクで育ち、キッチンですぐにミルクの準備ができることから和室で寝ておりました。もうミルクも卒業しているし、そろそろ2階で寝かそうと思っているのですが、2階に1人で寝かせていて、泣いたりした時に気付いてあげられるのかな…と少し不安になりました。
一戸建てで2階を寝室にされている方、よろしければどのようにしていらっしゃるか意見聞かせていただきたいです。長文になり申し訳ありません。宜しくお願い致します♪

コメント

きょんつぅ

うちの友達の家はトランシーバー活用してます
階段のところにゲージつけてお子さんを寝かせる部屋と一階にトランシーバー置いてますよ

YTMS

とりあえずゲートを階段の上下に付け、寝ぼけたりしたまま勝手に降りられないようにするとかじゃダメですかね?
階段は一人で登り降りされますか?
静かな1階にしていると、2歳児の声なら大抵届くと思います。

友達の家では昼寝してても、起きたらゲートの前まで来てママー!とか叫んでました。
吹き抜けみたいになってる別の友達の家では、ベッドで泣いても分かります。
動かず部屋でジッとシクシク泣くだけの子なら、ベビーモニターとか付けるんでしょうね…
笛を置いておく、とかどうですかね!そんな気、泣いてるときに回らないか💦

我が家は賃貸アパートですが、大抵起きたら夜でも朝でも私を探して居間まで来ます。
たまに泣いてて来なくても、近いし聞こえてくるので迎えに行きますが…😅
一戸建て階段あったら、多分ゲートを付けるだけですね。
きっと、部屋からは出てくると思うので。
扉は背が低くて開けられないなら、開けられるように踏み台とかで対応して。