
大東建託の物件で5年後に退去する際の費用について相談です。敷金1ヶ月分はクリーニング代に変更され、床に傷があるため退去費用を考えています。2ヶ月分の家賃で足りるか不安です。
大東建託の物件に住んでいて、退去費用どのくらい見ておくべきか相談させてください😣💦
退去する時は入居から5年経過となると思います。
入居の時、敷金1ヶ月入れるところを、敷金1ヶ月のかわりに、退去時クリーニング代として5万円支払うことと契約時に変更されました!
それでも退去費0はないと思うので、用意しようと思ってます!
家賃は6.3万円です。
私は2ヶ月分(12.6万円)で足りるかな?と思ってますが、どうでしょうか?
壁に穴はありませんが、床に傷などはあります😣💦
- ★JilLE★(6歳, 8歳)
コメント

ちぴ
大東建託はかかるとよく聞いてましたが…
以前にペット可で猫と一緒に暮らしてましたが、クリーニング代以外はかかりませんでした!!
かなり気をつけていたのもありますが😅

ライオン
2年しか住んでいなかったので参考になるかはわからないですが、クリーニング代として事前に四万円は支払っていて、追加代金なしとのことでお返事いただきました!
壁の穴はエアコンの穴のみ、リビングのフローリングやお風呂の床に傷があったりしましたが、追加0でした😅ご参考までに🙇♀️
-
★JilLE★
生活における傷なら大丈夫ですかね!
うちはトイレ前に消毒液置いてて、その液による変色とかもあって😂💦
ライオンさんなら、上記条件ならどのくらい用意しようと思いますか??- 3月8日

しゅーえ
こんにちは!うちはペット可の物件で18万の敷金でクリーニング代を引いて13万返ってきました♪床の傷は深くなきゃ大丈夫だったと思いますよ!あとキッチンの換気扇綺麗にしなくても大丈夫ですよ!
-
★JilLE★
傷は深い部類にはいるかもしれません😣💦
換気扇綺麗にしなくても大丈夫なのはありがたいです😂💕笑
しゅーえさんなら、上記条件ならどのくらい用意しようと思いますか?- 3月8日

り
わたしも不安でしたが、退去費
0でした!最初にクリーニング代
支払ってるし家賃も1ヶ月前払い
だったので退去月は家賃も掛かってません!
わざとではないですがフローリング
削れてたし、とおせんぼで階段の
木が凹んでましたが請求されませんでした😂
が、一応の為に家賃分くらいのお金は
用意してました!
-
★JilLE★
家賃1ヶ月とクリーニング代で請求なしだったのなら、うちもやはり2ヶ月くらいは見るべきかもしれないですね!
ありがとうございます☺️- 3月8日

あこママ
うちは、壁に穴が2つあって、それが1つ7000円×2
壁紙張替えに6万くらい、プラス処理費728円、全部で約8万くらいです😭
クリーニング費用も前もって払いましたが、結構かかりました😭
-
★JilLE★
詳しくありがとうございます😊
どのくらい住んでらっしゃいましたか??- 3月8日
-
あこママ
ちょうど2年でした!!
- 3月8日
-
★JilLE★
ありがとうございます!
うちは5年経過する予定なので、壁紙の価値がぐんと下がることになりますから、6万円はかからないかもしれないです!🤔
本当は6年まで住んで、価値0にしたかったんですけどね😣💦- 3月8日
-
あこママ
確かに長く住むとその分安くなりますもんね🤔
0だといいですね😭- 3月8日
-
★JilLE★
正確には1円でした!💦
まぁ、多く見て家賃2ヶ月分は用意しておこうと思います!😤✨- 3月8日
-
あこママ
そうですね😊
かからなかったら、かからなかったでラッキーですしね🤗- 3月8日

きなこまま
以前一人暮らしのときに
タバコもすっていたので
全面張替えで
13万くらいでした('A`)
傷などは特に何も言われず取られませんでした\(ϋ)/
大東は見る人によると思います!
-
★JilLE★
コメントありがとうございます!
何年くらい住んでらっしゃいましたか?- 3月8日
-
きなこまま
2年くらいです\(ϋ)/
故意に穴を開けたりなどなければ
生活傷は大丈夫だと思います!
壁紙も
たばこなどでなければ☆- 3月8日
-
★JilLE★
実は、子供産まれるまではタバコ吸ってたんですよ…😭💦
今はもうやめたんですが…
家賃2ヶ月は見ようと思うんですが…- 3月8日

まな
うちは0円でした😊
結婚する前に旦那が住んでてあまり家に居なくキレイな状態だったみたいです💡
-
★JilLE★
うちは長く住んでいて、気を使って生活していたわけでもないですから、請求は覚悟してます😭
- 3月8日

さち
わたしは敷金1カ月(7.3万)払っていて、3.5万くらい返金ありました。
3年住んでました。建物が築6年で、その物件は6年ごとに壁紙を張り替えらしく、クリーニング代だけで済みました!生活による多少の傷なら問題ないと思いますけどね😗もう5万払ってるなら、あと5万も用意しときゃ大丈夫だと思いました😊
-
★JilLE★
私が入居する時に、クロス張替えされた感じでした。
今はヒビが入ったり、最後の拭き取りが甘く、ノリが残ってたり…
1ヶ月分でどうにかなるならありがたいです😣💦
とりあえず、多めに見ておこうと思います!- 3月8日

みい
大家してます。管理会社に任せてあるので、退去時は支払明細のみが多いですが、ほとんどの方が五年以内で、クリーニング、クロス張り替えで10万以内でお釣りきてます。入居時の2カ月分最初にもらっててその範囲内ということですが。退去時の鍵交換は大家負担なので。床の傷は日常生活範囲なら大丈夫ですが、家具を倒したとか重いものを落としたとか深い傷なら修理対象なると思います。ですな12万もかからないと思いますよー😊
-
★JilLE★
大家さんからの詳しいお話ありがとうございます!
お鍋落としたりしてしまい、なかなか深い部類の傷があると思います😭
あと、キッチン壁も頑固な汚れあったり、調理台が錆びてしまってたり…
2ヶ月は用意しておけば、その中で間に合うかなという感じですかね…- 3月8日

ママリ
私も以前大東建託で、その条件でした!傷などもありましたが、一部クロス張替え?で5000円負担くらいだった気がします👀ちなみに7年住んでました。かなりビクビクして掃除や傷直しなどしましたが、パパーッとみたくらいで『これはいいんや!』って思ったのもありました😂
-
★JilLE★
コメントありがとうございます!
5000円ならいいですよね!
高い高い皆さん言うけど、ここまでほかの方のお話もお伺いして、「え?それだけ?」という印象です😳さすがにこの傷は取られそうです😭💦- 3月8日
-
ママリ
それ床ですかね?
私もクローゼットの引き戸を引いた時にが落ちてきて、それくらいの傷ありましたが、ホームセンターで売っている補修用パテ?を塗り込んでたら全然見つかりませんでしたよ😳是非試してみてください✨- 3月8日
-
★JilLE★
床ですー😭
鍋落としちゃったんです…
鍋自体もべこって凹むくらいで😅
修復夫にいってみます!- 3月8日

ミルクティー
大東建託のアパートに6年程住んでました!ペット不可だけどずっと猫を飼っていて壁や床がズタズタ、鍵を一個紛失でしたが、敷金を払っていた事と長く住んでいた事で支払いは4万いかなかったです!ただ退去する時は換気扇やエアコンの中まで徹底的に掃除しました😂
-
★JilLE★
敷金はどのくらい払ってましたか?
うちは元々1ヶ月分だったのですが、借りる直前に仕様が変わったので…😣- 3月8日
★JilLE★
うちはペットなしですが、ぜーんぜん気にせず住んでましたので😂
ぷにさんなら、上記条件ならどのくらい用意しようと思いますか??
ちぴ
クリーニング代5万なら10は用意しときますかね?
大体敷金1〜2ヶ月でまかなうところであればそのくらいで用意します😊
傷の具合とかにもよりますけど…
★JilLE★
10万円くらいは見ておくべきですよね😣💦
2ヶ月は覚悟しておこうと思います!