※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r mama 𓃱
その他の疑問

確定申告をしなければならない対象になるのはどういった人ですか(´._.`)…

確定申告をしなければならない対象になるのはどういった人ですか(´._.`)? お分かりになる方教えてください!

コメント

deleted user

自営業の人や副業で20万円以上の稼ぎがある人…ですかね🤔

  • r mama 𓃱

    r mama 𓃱

    主人が月収20万円以下で
    正社員でもありません!
    この場合って税務署に
    確定申告する必要って
    ありますでしょうか(;_;)?

    • 3月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    月収ではなく年収です!

    会社で年末調整してくれないんですか?
    してないなら個人でやらないとです💦

    • 3月8日
  • r mama 𓃱

    r mama 𓃱

    年末調整もなく
    源泉徴収票もありません!
    確定申告難しいですね(;_;)

    • 3月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お近くの税務署に電話して、必要な物を聞いたらそれを持って税務署へ。
    「わからないので一緒にやってください!」って言えばぜーんぶ一緒にやってくれますよ!
    私は過去にそうやって全部助けて貰いました(笑)
    お金帰ってくるので頑張ってください!

    • 3月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、多分遡りできるとは思いますが、一応今年の確定申告の期限が15日くらいだったと思います💦
    国民健康保険等の支払い証明だとかが必要だったような気がするので、資料集めにも少し時間がかかるかも💦
    明日すぐに税務署に必要書類を電話してみてください!

    書類系は急ぎだと言えば速達で送ってくれますよ!

    • 3月8日
  • r mama 𓃱

    r mama 𓃱

    ご丁寧に教えていただいて
    ありがとうございます(;_;)
    明日電話してみます!!!

    • 3月8日
ニック

・会社が年末調整をしてない場合
・会社とは別に掛け持ちでバイトをしている場合
などですかね?
一度お電話で問い合わせて見ては??

  • r mama 𓃱

    r mama 𓃱

    調べて理解できなければ
    問い合わせてみます(;_;)
    ありがとうございます♡!

    • 3月8日
deleted user

① 給与収入が2000万円を超える人
  サラリーマンの年間の給与収入が2,000万円を超える場合については、年末調整は出来ません。確定申告をして税額を精算します。

② 複数の会社などから給与をもらっている人
主たる給与収入については年末調整が出来ます(年収2,000万円を超える場合を除く)。しかしそれ以外の従たる給与収入は、所得税が源泉徴収されていても年末調整は出来ません。このため確定申告をして精算します。
  ただし、次の場合は確定申告の必要はありません。
・ 従たる給与収入+給与所得と退職所得以外の所得の合計が20万円以下
・ すべての給与収入の合計・基礎控除以外の所得控除の合計が150万円以下
 かつ給与所得と退職所得以外の所得が20万円以下

※主たる給与とは「給与所得者の扶養控除等申告書」の提出があった人に支払う給与をいいます。
 従たる給与とは「給与所得者の扶養控除等申告書」の提出がなかった人又は「従たる給与についての扶養控除等申告書」の提出があった人に支払う給与をいいます。

③ 給与所得がある人で他の所得の合計が20万円を超える人
  サラリーマンが副業をしていたり、年金をもらっている場合などです。給与所得以外は年末調整されないので、確定申告をして精算します。ただし、他の所得(給与所得と退職所得以外の所得)の合計が20万円以下の場合は、確定申告の必要はありません。しかし副業などの所得税が源泉徴収されている場合(原稿料など)は、税金が納めすぎになっていることがあります。確定申告をすると納めすぎた分を返して(還付して)もらえます。

④ 個人事業者で所得税額を納めなければならない人
  事業所得や不動産所得がある事業者で、課税所得(所得の合計-所得控除など)に税率を掛けた税額が税額控除(配当控除)より多いときは確定申告が必要です。

⑤ 同族会社の役員やその親族などで会社の給与の他に、貸付金の利子不動産の賃料収入などの所得のある人

⑥ 給与から所得税を源泉徴収されていない人
  家事使用人などがこのケースに当たります。
⑦ 給与などの源泉徴収について災害減免法の適用を受けている人
  災害を受けたために、その年の給与についての所得税の源泉徴収猶予や還付を受けた場合です。確定申告をして精算します。

⑧ 退職所得について20%の税率で所得税を源泉徴収され、その税額が本来納めなくてはならない税額より少ない人
  退職金の支払いを受ける際「退職所得の受給に関する申告書」を提出していれば、本来の税額が源泉徴収されます。しかし「退職所得の受給に関する申告書」を提出していないと20%の税率で所得税を源泉徴収されます。この場合の源泉徴収税額が本来の税額より少ない場合は、確定申告をして精算します。逆に20%の税率の源泉徴収額が本来の税額より多かった場合は、確定申告をして還付を受けられます。

  • r mama 𓃱

    r mama 𓃱

    ご丁寧に教えていただいて
    ありがとうございます(;_;)

    • 3月8日
Anp

自営業
年末調整してない人
家を買った人
医療費が十万こえた人
ふるさと納税したけどワンストップじゃない人
等々です!
税務署のサイトにも書いてますよ~

  • r mama 𓃱

    r mama 𓃱

    ご丁寧に教えていただいて
    ありがとうございます(;_;)
    税務署のサイトも
    確認してますね!!!!!

    • 3月8日