
4ヶ月の娘が体重増加せず、授乳が苦痛。母乳とミルクを拒否することも。同様の経験ありますか?
4ヶ月の娘がいます。
4ヶ月検診の時、身長は問題ありませんでしたが、
体重が少なく5.7キロしかありませんでした。
3ヶ月過ぎてから母乳やミルクをあげようとすると
仰け反って拒否されます。少し時間を置いたりすると飲んだり、母乳は拒否するけどミルクは飲む。またはミルクは嫌がるけど母乳は飲む時が多々あります。
しかも1回で飲む量がまばらで200ml飲むのは珍しいくらいです。
お腹すいたとアピールしてくる割に飲まないし、少し休んだらまた欲しがるし。
ミルク飲む時は抱っこしながらじゃないと飲んで
くれないし。
体重増やそうにも飲んでくれないと増えないんですが、毎回の授乳が苦痛です。
そういう経験とかありますか?
- つむぎ(7歳)
コメント

初めてのママリ
うちの息子の4ヵ月検診の時は5655gでした!ほぼ同じくらいですね( ¨̮ )
私もその時体重が少ないので心配して少なくないですか?と聞きましたが、減ってないし増えてるから大丈夫だよ!と言われました!
なので前回の検診から減ってなければ心配ないのかなあと思います...♪*゚
うちは太りにくい体質なのかなと思ってます😂😂(ちなみに今の1歳半の時点で9.9kgです)
もし不安だったら次病院に行く時に聞いてみるのも良いかと思います!
つむぎ
ありがとうございます!
そこまで体重が少ないわけじゃないので問題はないと言われたんですが、やっぱり周りの子と見比べると小さいから不安で😭
うちの子も太りにくい子なのかな?😅
あんまり気にせず子供に合わせて頑張ります!