※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ディズニーの英語システムのサンプル請求後、勧誘電話がしつこいです。サンプルだけを希望したのに。

ディズニーの英語システムのサンプルをお願いしてからめっちゃ勧誘の電話きませんか?


とりあえずサンプルだけと思って申し込みしたのに。

コメント

しーちゃん

イオンでサンプルのアンケートに答えたら「サンプルを試した感想を聞きたいので後日お電話します」と言われました。嘘の番号書いておいて良かったと思いました(^^;
サンプルを頼むと言うことは興味を持ってるってことですから、勧誘はあるでしょうね。

  • ママリ

    ママリ

    嘘の番号書いたんですか🤣

    サンプルを見て旦那がいい反応しなかったので諦めました💦

    • 3月7日
かな

ちょー電話来ます!!
携帯から来たから無視してたけど
あまりにしつこいから調べたら
英語システムだったので
電話に出て、断ったらこなくなりましたよー!

R&M

携帯番号でかかってきてたので、無視してたら固定電話からまたかかってきました💦
お仕事で大変なのはわかりますが、いろんな番号に変えてかけてくるのやめて欲しいです😭

ゆうゆう

しつこく電話がかかってきます。
ってか、資料には詳しい料金体系が書かれてなくて、『詳細は会ってご説明します』って姿勢が、ちょっと…。
家に入れたら、更に断りにくくなる恐れもあるし、そもそも小さな子がいるところにノコノコ営業に来たがるのも…。
それにしても、高額ですよね。サンプルCDは、赤ちゃん本舗や産院でももらいました。営業コストを考えたら、高額なのも理解できますね💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    一番高いのだと100万近くしませんか?
    さすがに買えません
    それだったら大きくなってから習い事させたい。

    めちゃくちゃ早口で言われて
    家に伺いたいと何回も行ってきます。

    • 3月8日
  • ゆうゆう

    ゆうゆう

    そうそう!100万円近いです。
    しかも、買った商品の金額によって、帽子の色が異なり、イベントで子どもたちが集まったときに、『あの子は安いプラン』『あの子は高いプラン』って一目瞭然らしいです。
    そういう仕組みも、高額商品を買わせるテクニックだなと思ってしまいます💦
    なんか、“おもちゃ”っぽい物も組み込まれてて… 全て英語に必要なのか?と思ってしまいました。
    シンプルに、パルキッズ英語やアルクキッズ英語の方がいいのか、迷ってます。

    • 3月8日