
3日間母乳で頑張りましたが、体重は増えたものの授乳量が少ないです。グズグズするのでおっぱいを吸わせるが、すぐ眠ります。グズグズの対策ができれば、授乳間隔があくのか、おっぱいが足りないのか悩んでいます。
ここ3日間母乳よりで頑張ってみました。
方法はとにかくおっぱいを吸わせて、朝昼晩1回ずつ60-100足しました。
チェックに行くと3日間で120g体重は増えてましたが、授乳をしたら40しか飲んでいませんでした。
この3日間おっぱいを離しても泣かないけれど、ベッドに置くと泣きました。そしてグズグズするのでまたおっぱい吸わせる感じでした。でも吸い始めるとすぐウトウトします。
グズグズの対策ができれば、授乳間隔があくのか、やっぱりおっぱいが足りないのかどうなんでしょう。。
- NATSUKI0808(8歳, 9歳)
コメント

taitaimama
こんにちは。
私も1人目の時苦労しました。
赤ちゃんも授乳には体力を使う様です。疲れて寝ちゃうみたいですよ。私は3時間おきに吸わせる様に言われました。間隔が短すぎても飲めないみたいですよ。
夜中は特に吸わせるとおっぱいの出も良くなる様です。
私もミルクを足してましたが完母になれました。
頑張ってくださいね。
NATSUKI0808
ありがとうございます!
はじめのうちは泣いてもせめて2時間くらいは気を紛らわせさせたほうが良いんですかね〜
そうしないと飲まないってことですよね?
taitaimama
そうです。私も泣いたらすぐあげるってやったら助産師さんにダメって言われました。まだ上手く飲めてない時だったので。飲める様になると間隔開く様になりましたよ。
NATSUKI0808
グズグズタイムが一番大変ですよね。。
頑張ってみます!