
最近いろんな質問で夜間断乳を見るのですが、流行ってるんですか?なんのために早い段階で夜間断乳するか知りたいです!
最近いろんな質問で夜間断乳を見るのですが、流行ってるんですか?なんのために早い段階で夜間断乳するか知りたいです!
- 叶乃(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
自分が長く寝たいからではないですかね?

みぃ
確かに今夜間断乳の文字よく見ますよね!
たぶん、4月から保育園に入る子が多いからじゃないですかね?
保育園入って仕事始まって夜何度も起きると、寝不足で体力的にも精神的にもやられちゃうって感じ‥?
お仕事しながらだと大変なのも分かります😣
あとは保育園入る=夜間断乳して、その内昼間も辞めないとってイメージになってるとか‥?
家の長男はどっちかっていうと卒乳に近かったのでそれまでは添い乳でしたが、勝手におっぱい出して勝手に寝てくれるから仕事しながらでもできましたけど😂
-
叶乃
なるほど!
早い段階で保育園に入園する子も断乳してるってことですね!
1歳すぎたらわかるけど、なんで4〜5ヶ月で!?って思ってたんですが、なんか、しっくりきました!!
栄養は大丈夫なのかなとおもいますが……- 3月7日
-
みぃ
私はそうなんじゃないかと思ってました!
朝早く起きて自分と子供の身支度、家事やって仕事フルタイムでして、帰ってお迎え買い物家事お風呂ご飯ってノンストップになるって考えると、夜寝なきゃもたないって気持ちも分かります😊
あとは間隔長くあいても大丈夫なようにしておかないと、自分のおっぱいが張って乳腺炎になっちゃうとか‥?🤔
まだ小さい月齢の子は、保育園ではミルクをあげてくれるから、それに合わせて夜間断乳とかですかね?
栄養はミルクで充分取れてると思いますよ☺- 3月7日
-
叶乃
ミルクにしても4ヶ月とかだとやっぱ夜間もあげないもトータル足りてないなぁーとか思いつつ……
断乳しても夜中に1本ミルクはあげてるのかな?
でも、とりあえず理由はわかりました!!
ちょっと晴れ晴れとした気持ちになりました!- 3月7日

退会ユーザー
私の場合は生後半年くらいから添い乳をしていたら、夜泣きが酷くなりすぎて、ほぼ飲むわけでもなくくわえてるだけだったので、体力的にも辛くなり、9ヶ月で3回食になってから夜間断乳しました。
-
叶乃
3回食になってからなら分かりますが、早いこだと4ヶ月とかなのでびっくりです( •́⍛•̀)
- 3月7日

ふたごまま
夜間断乳をするとお母さんが夜ゆっくり眠れるって利点ですね!
あとは一歳を過ぎるとなかなかおっぱい離れが難しくなるから夜間断乳は早い方がいいと聞いたことあります!
私も一歳までには夜間断乳やってました!
-
叶乃
そうなんですね!早い方ってどれくらいからなんですか??
- 3月7日

すー
上の子の時添い乳してて、夜寝てからも2〜3時間おきに泣いておっぱい吸わせて、って感じで私もきつかったんですが、夜間断乳すると、就寝から起床までしっかり寝てくれるようになって、私もよく寝てくれるようになりましたよー*\(๑• ₃ •๑)*
-
叶乃
いつから断乳したんですか??
- 3月7日
-
すー
10ヶ月なる直前でした⑅◡̈*
- 3月7日
-
叶乃
早くてもそれくらいですよね( •́⍛•̀)
ありがとうございます!- 3月7日

退会ユーザー
私もそれ気になってました
寝不足で辛いから
夜中に起こされるのが嫌とかですかね?
-
叶乃
そうなんですかね??
あまり早いと可哀想だなと感じてしまいます。- 3月7日

しぃちゃんママ
うちは4月から保育園に入れるので、それまでにと思っていたけど、急にやめることになりました。きっかけは乳首を噛まれてイラっとしたからですが、お陰で今ではお互いに朝まで爆睡できます。添い乳だったからなかなかやめれなくて、良いきっかけになりました。
-
叶乃
何ヶ月くらいのときですか??
- 3月7日
-
しぃちゃんママ
1歳11ヶ月。1月終わりなのでまだ卒乳して1ヶ月ちょっとです。
- 3月7日
-
叶乃
ありがとうございます*ˊᵕˋ*なんで早く断乳するのか気になって質問したのですが、今のところ特に早く断乳する子ども利点は見つかってないです( •́⍛•̀)
- 3月7日

のん
頻繁に起きたり、あとは歯が生えてきて噛まれたりするってのがあるからじゃないですかね?
うちは第2子妊娠して断乳しましたが、それがなければ自然に卒乳するまで吸わせようと思ってました(´・ω・`)
結構ネットで夜間断乳したら朝まで寝てくれるってのを鵜呑みにして、早くから断乳したいって人が多いのかな?って気がします…
実際うちの子は夜間断乳してからの方が起きたし、あまり早い時期の断乳は離乳食だけじゃ栄養足りてないし、お腹も空くとおもうので私はあまりオススメしないですけどねー(´・ω・`)
-
叶乃
そうなんですね( ˙꒳˙ )
そんなに流行ってるならなにか子どもにも利点があるのかと……
夜間断乳しても問題ないと確信があるのかも……
だったらうちも……笑笑ってちょっと思ったりもしたんですが、やめときます!- 3月7日
-
のん
結局自分がゆっくり寝れなくて休みたいって人がほとんどですよw
夜間断乳勧めてる人は大体朝までしっかり寝てくれようになったって書いてるので(´・ω・`)
もう少し大きくなってからだと夜中の授乳が虫歯になりやすい(特に上の前歯)ので辞めた方が子供の為だと思いますが、離乳食もしっかり食べれないうちに辞めるのは自分がお腹すいても何も飲み食い出来ないのと同じ事なので可哀想だなって思いますw- 3月7日
-
叶乃
そうなんです!
まだ夜間の授乳で栄養をとっているだろうに、なんでだろうと思っていたのですが……やっぱり親側の理由なんですね( •́⍛•̀)
ねんトレが流行って間違ったやり方が流行ったり、ネットの怖さを感じます(´•ω•̥`)- 3月7日

saa*
うちは1歳半くらいの時から夜間断乳して
1歳8ヶ月で妊娠を機に完全断乳しました!
夜間断乳のきっかけは歯もほぼ生えていて
虫歯が気になったのと
やはり頻繁に起きることでした!
-
叶乃
そうなんですね!
それくらいだと確実に栄養はとれてるし、授乳が精神的なものになってくると思うので理解できます。早めなのはなんでなんだろうと思って質問してみました|•'-'•)و✧- 3月7日
-
saa*
的外れですみませんでした😭
早めの夜間断乳についてですね!!- 3月7日
-
叶乃
いえいえ!ありがとうございます(∩ˊᵕˋ∩)・*
- 3月7日

ろろろろろん
正直、朝まで寝たいって言う親の都合にしか感じません😰
本来は3回食が毎回量を安定して食べられるようになるまで、早くても10ヶ月位までは母乳やミルクが主な栄養だし、離乳食始めるから夜間断乳したいとか言ってるのは謎過ぎます。
この人の赤ちゃんは可愛そうだなぁ~と思って見ています😅
卒乳自体をうちは早かったと自慢気に言ってる人を見掛けますが、一歳近くまでは寝る前(歯磨きの前)だけでも飲ませてあげたいですけどね。。。
早い事が良い事じゃないのに、って思います。
-
ろろろろろん
断乳、卒乳は母乳=ミルクもあげない事を言うと思っています。
母乳だろうがミルクだろうが乳ですから(笑)- 3月7日
-
叶乃
そうなんですね……可哀想だな( ˙꒳˙ )
3回食はせめてはじめてほしいですよね……- 3月7日
叶乃
そうゆう親側の事情だとがっかりです(´•ω•̥`)もちろん全部断乳するには理由があるとおもうのですが、寝たいから夜断乳はもやもやです……
退会ユーザー
一概には言えませんけどね😅
それか夜欲しがらなくなったからそのまま夜間断乳したっていう方もいらっしゃるかと思いますよ😃
うちは欲しがらなくなったから夜間断乳した側です😃
叶乃
理想的ですね♡
私もそう願いながら添い乳しときます!笑笑