
コメント

まー
飛行機に乗るとき、耳がキーンってなるから、飲み物は準備しておいた方がいいって言われたことあります😄!
授乳でもオッケーです🙆✨
3泊4日だと荷物多くなりますねー💦
私だったら、おむつと着替えさえあれば、他のもの忘れても現地で調達出来るかなくらいに思って準備しちゃいます😁笑

ゆくり
持ち物はどこにいくかにもよります(^^)
飛行機は初めておろすおもちゃや絵本を内緒でもっていく、百均の磁気ボード、お菓子は持っていきます。
で、極力眠い状態で搭乗、そしたら大抵ねちゃうんですけどね(笑)
うちの子は上二人けっこう頻繁に飛行機のりましたが、困ったことは一度もありませんでした!
-
h.
沖縄に行きます!
おもちゃも前のものだとあきてるかもしてないですもんね😮
眠たい状態にしたほうがいーのですね!- 3月7日
-
ゆくり
まさにうちも沖縄と関東を往復してました(^^)
3月の沖縄はぐーんと気温が上がる日もあるのでぬぎきの簡単な恰好と日焼け止めをお忘れなく(^^)
あとは日本なんでどうとでもなります(^^)Tシャツは現地でかわいいの調達してもいいかもしれませんね♪- 3月7日
-
h.
そーなのですね( ˙꒳˙ )
沖縄は結構暑いみたいなので半袖に薄手の羽織もの程度で良いかなと思ってるところです!
なかったらなかったで買えばいーですもんね!わら、- 3月8日
-
ゆくり
うりずんといって、暑い日と寒い日が交互にくる季節です。暑い日は夏かと思うほどですが、寒い日にあたると朝夕は厚手の羽織がほしいほどになります。長袖もお忘れなく(^^)
楽しい旅行になりますように★- 3月8日
h.
授乳しながらのほうがよいのでしょうか?
そーなのですょ!
うんちもれなのどするかもしれないので多めがいいですよね( Ö )
まー
私は飛行機乗るときは極力、授乳時間に合わせました😄
授乳したまま寝てくれることが多いので✨寝てくれるとだいぶ楽です✨
一度あったのが、着陸態勢に入ってすぐにうんちしてしまって、もう立ち上がれないし子供は泣くしで、15分程冷や汗をかいたことがありました😅💦笑
h.
車で2時間かけて空港に行くのでその際寝てしまうと大変です(゚ロ゚)
とにかく腹を空かせて空港ついたら暴れさせます。わら
そーなるとどーしようもないですもんね😑