 
      
      
    コメント
 
            seriママ
私も毎回検診の時は逆子状態ですが胎動ははんぱないです笑^^;
 
            すもも
私もずっと逆子です(>_<)
胎動は主にお臍より下ですねー。だからお腹にはあまり感じないです
(´・ω・`)
あとはお尻の穴とか腸あたりでの胎動は弱く感じます(>_<)
- 
                                    ユカたん そうなんですね(>_<)逆子なおって欲しいですよね(´・_・`) - 9月30日
 
 
            しーおりん\(^o^)/
31w3初産婦。
29週の時逆子になって
Drから右にして寝てって言われたのでその通りにしたら4日目に治りました。
胎動はありましたよ〜
でも膀胱とか子宮口?あたりに蹴られて破水するんぢゃないか心配でした(°_°)
治って一安心です✳︎
 
            @
私も逆子ちゃんです。
先生は焦らなくていいよ〜みたいな感じで
話を聞いてくれません(笑)
先生にとってはよくある事でも、自分にとっては一大事ですよね=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)
胎動は、じっとしているとおへその右上に頭がにゅ〜って出てきたり
左下をぼかぼか蹴られます。
まだ仕事しているので、仕事に集中しているとなかなか感じにくいです(笑)
 
   
  
ユカたん
そうなんですね(>_<)胎動があり過ぎても大変かもしれませんがあった方が元気だってわかるから羨ましいです(´・_・`)