
明日から断乳することになりました。子供が一歳になり、保育園に行くため。母乳トラブルがあり、やめるのは寂しい気持ち。子供に伝えても理解しているか不安。泣き止まない時の対処法を教えてください。
明日から断乳します。
子供が一歳になり、4月から保育園、復職もあり決断しました。
母乳出過ぎで定期的に桶谷式マッサージに行っていたのでそこでスケジュール立てて明日からチャレンジです。
最初は母乳が出ずらく悩み、出始めたら出過ぎ、乳腺炎、トラブル等悩み続けた一年弱。早くやめたいと思っていたけれど、いざやめるとなるとなんだか寂しい気持ちでいっぱいです。母乳飲まなくても成長できるってすごい。一年前には考えられなかったな。と思うと子供がすくすく成長してくれた事に感謝しかないです。
子供にもこの一週間、明日でやめることは1日一回伝えていたのですが、実際、わかっているのか、どうなのか?たぶん、話は聞いてるけど、何の事?って感じの顔つきでした。きっと泣くだろけど、心を鬼にしてがんばるしかないのかなと。
一週間前まではやめれるワクワクだったのが、一日前になると寂しくなるって、みなさんもこんな感じでしたか?
断乳スタート時、乳トラブルは大丈夫でしたか?
子供が泣き止まない時の良い方法があれば教えて下さい。
- はな☆(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

まま
明日から断乳なんですね!(><)頑張ってください!!(><)
私は寂しかったですか、やっとおわるって気持ちの方が強かったです。
おっぱい断乳かなり痛いです(><)これほんとにおっぱい?!ゴリゴリの岩みたいになります(><)
2日〜3日が痛いですがとくに2日目がやばいです(><)
痛くて痛みにしか集中できなくなったらすこし圧抜きしていたみを和らげていったほうがいいです。
圧抜きしないと服がすれるだけで痛いですし、ひどくなると乳腺炎になります(><)
赤ちゃんが泣き止まない場合はおもちゃ等で興味をそらすのはいかがでしょうか?
また断乳の時のお風呂はママではなく別の方が入れた方がいいかもです(><)
おっぱいみて泣くので(><)

ママママママママ
断乳頑張ってくださいね(*^^*)!
私は断乳しておっぱいがカチカチになって抱っこするのも痛かったのを覚えています(*_*)
断乳時うちの子はいっぱい泣きました。なのでお茶を準備。あとおっぱいに予め「へのへのもへじ」を書いておきました♪そして泣く我が子を見て親の心が折れないようにビデオを回し、おっぱいを卒業する記念日なんだと思って乗り切りました!
1週間前から伝えておられるので、きっと大丈夫だと思います!上手くいきますように♡
-
はな☆
ありがとうございます。
抱っこするのも痛いんですか😱最近、抱っこ、抱っこと言って来るので痛みに我慢ですね。
お茶必須ですね!
不安だらけですが、心が折れないようにがんばります。- 3月6日

ぴんこ
断乳頑張ってください😭
私もつい最近断乳しました!
泣いた時は心を鬼にしてひたすら寝たふりをしました。
そしたら諦めて私の方へ来てくれたので
添い寝でトントンで寝てくれました。
うちの子はギャン泣きの時抱っこすると
後ろに仰け反ってイヤイヤするので、
抱っこでゆらゆらはしませんでした。
3日目くらいから結構スムーズに寝てくれましたよ。
こうしてパイがなくなると
寂しい気持ちにもなりますがとても楽です。
いままでずっと添い乳で寝かしつけをしてましたが、
トントンで寝てくれた時の達成感がハンパないです!
そしていままで以上に寝てる姿が愛おしいです。
パイは2日目くらいまで張って
カチカチになる前に搾乳してました😂
本当はカチカチになっても3日は搾乳しては
いけないみたいです。
私は痛みに耐えられないので無理でした。
はな☆
ありがとうございます。
寂しいとやっと終わるの両方ですよね。
岩みたいなんですね。怖すぎる。乳腺炎に気をつけるように言われました。ヤバイと思ったら連絡してと桶谷の先生に言われてますが、どのタイミング?と思いました。とにかく痛みに耐えるしかないですね。
お風呂は旦那にしてもらおうかなと思ってます。
とにかく子供にもおもちゃで気を反らしてがんばります。