※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こたママ
子育て・グッズ

春に引っ越し、新生活を始める女性がいます。子供がいて、食事する部屋のカーペットがシミだらけで悩んでいます。新居でも綺麗に保ちたいと考えており、皆さんはどうしているか知りたいです。

初めて投稿します。

この春引っ越しして、新しい生活が始まります。
春から1年生、年少、1歳の3人こどもがいます。

皆さんは、食事する部屋どうされてますか?

うちは今まで、テーブルの下にカーペットを敷いてましたがまーーシミだらけです。
こぼすのは仕方ないんですがお客さんが来た時なかなか恥ずかしい…
古い家だしどーせ引っ越すし、と思ってそのままでしたが新居ではこまめに綺麗にしたいです。

カーペットは敷く予定ですが(防音も兼ねて)、結局シミだらけ…ではみっともないし、しょっちゅうクリーニングもできないし、皆さんはどうされてるのか知りたいです…

コメント

はんぺん

我が家は防音のためにジョイントマットをテーブルの下にも使ってました。食べこぼしは拭けば取れますし、凄い汚した時はその部分だけ新しいのにしたり。椅子を動かし難いのが難点ですが…

  • こたママ

    こたママ

    ジョイントマットの上にカーペットを敷いています。
    マットだけの方が良かったのかな?

    • 3月5日
この

クッションフロアマットはいかがでしょうか?

表面は撥水加工でツルツルなので拭き掃除しやすいですし、物により厚みがあるので防音にもなるかなと思います。

  • こたママ

    こたママ

    検索してみました。
    色々あるようなのでこのさんはどれを指しているのか分かりませんでしたが…
    床にビッシリ敷けるものだといいですね!拭けばいいというのがストレス少なそうです( °_° )

    • 3月5日
  • この

    この


    こんな感じのものです。

    • 3月6日
  • この

    この


    検索すると床に貼るタイプが多く出ますが、マットタイプもあります。

    • 3月6日
ブルゾンちえみ

ベルメゾン?かどこか忘れてしまいましたが、撥水加工のシートが売っていますよ☺
溢しても拭き取れてシミにもなりませんし、使えるかと思います☺

  • こたママ

    こたママ

    いいですね!撥水加工!

    部分的にでもそれを敷けばいいのか!!
    なるほどです!!

    • 3月5日
ゆめはな

ダイニングテーブルの下にフローリング柄のマット敷いてます!カーペットならうちも今頃えらいことになってます!😂

  • こたママ

    こたママ

    なるほど〜
    やっぱり染みるやつはダメですよねw

    • 3月5日