※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほう
妊娠・出産

40週2日の初産婦が計画分娩で入院中。子宮口が開かずバルーンを入れたが、痛みは軽い。促進剤が必要か、バルーン経験者の進み方を知りたい。

今日から計画分娩で入院している40w2dの初産妊婦です。
先ほど15時半に先生の内診があって、子宮口が全然開いてなくてバルーンを入れてもらいました。
2時間たちましたが、たまーに軽い生理痛くらいの痛みはきますが、全然余裕です😅
やっぱり促進剤を打たないと進まないですかね?
バルーンを入れたことがある方々、進み方どうでしたか?

コメント

あや

こんにちは!私も子宮口が全く開いてなかったのでバルーンを昼過ぎに入れて夜の11時くらいから陣痛が始まりましたが結局あまり進まず次の日の朝9時頃に促進剤打ちました🙄

うさみー

同じ時期に出産しました!
促進剤打ってから3時間ほどで産みましたが…。
バルーン入れたくらいじゃ子宮口が開いた程度で本陣痛には繋がりませんでした…😖

1/30日に計画入院→子宮口2.3センチでバルーン挿入→夕方すぎに落ちる→その日は前駆陣痛との戦い→翌朝子宮口5.6センチ→それでも本陣痛来ず、7:30頃促進剤投与→一気に陣痛が狭まり汗だくになり、1人で叫びまくる→助産師さんに膜を破ってもらい、人工破水→この時子宮口7.8センチ→あれやこれやと進み、子宮口がMAXになったところでいきみまくる→10:35出産。

この時脱水症状+出血多量540ミリリットル。

出産した日は40w2d。
3514グラムの男の子です!
出来れば自然に陣痛来て自然に産みたいと本気で思いました…。
促進剤は効く方と効かない方、本当に打たないと分かりませんが…。

ほうゆさんももう少しで会えますね!
どうなるかはわかりませんが…母子共々元気にお産に繋がるよう安産金置いておきます!

deleted user

出産予定日(火曜日)の朝に入院して
お昼からバルーンと1時間ごとに誘発剤飲んで
次の日(水曜日)また朝からバルーンと1時間ごとに誘発剤飲んで
夜内診で子宮口あまり開いてないからとラミナリア8本入れて
次の日(木曜日)少し子宮口開いたからと促進剤点滴して陣痛つかず
金曜も朝から促進剤点滴、陣痛つかず夜一時帰宅して
日曜日の夜病院戻って
月曜日の朝からまた促進剤点滴して陣痛つかない頭も下がらない夕方破水
火曜日の朝やっぱり頭下がらないので帝王切開になりました!
スーパー難産でした笑