
コメント

あんにん
私の叔父さんが40歳超えでマイホーム
建てましたが最長で25年ローンと
言ってました!

sleepingbeauty
何年でローンを組みたいのかとかで何歳までってのは変わると思いますよ~✋
-
ぽ む り ん ☆
マイホームは欲しいけど、
まず年齢的に組めるのか?って
思い質問させてもらいました😊- 3月5日
-
sleepingbeauty
35年で組みたいなら35歳までに組まないと厳しいと思いますし、40過ぎても組めるけど年数が25年か20年になるのと、月々の支払い額が全然変わってくるのでそれが払えるかどうかですね😅なので、買える額や組める年数が変わってくる可能性は高いです。
- 3月5日
-
ぽ む り ん ☆
年の差婚で私が20歳なので、
返済に関しては払えない!って
なることはないと思うんですが、
家のローンは旦那名義でと考えてて
ローン組めた方たくさんおられるので
前向きに考えていこうと思います😊- 3月5日

退会ユーザー
うちの兄2人、父はみな40過ぎでマイホーム買ってますよ☺️もちろんローンもありますよ!
-
ぽ む り ん ☆
みなさん40代前半でしたか?
ただ組むとしたらやっぱり
35年ローンは厳しいですよね(>_<)💦- 3月5日
-
退会ユーザー
考えてみたら兄1は39のときでした。だから35年ローンって言ってた気がします。
兄2は多分42か43のときかと。
父に関しては49のときですね。ついこの間25年ローンで返し終わりました😌- 3月5日
-
ぽ む り ん ☆
旦那が今年39歳なので、のんびりせず
早めに細かいことなど
考えていきたいと思います☺️✨
お父さん、お疲れ様でしたね(*^ω^*)- 3月5日

3児ママ
元銀行員です!
40過ぎておられるなら35年ローンは厳しいかもしれません。だいたい70歳くらいまでかなー?って感じなので、25年〜30年ってところかなー?と思います。
-
ぽ む り ん ☆
元銀行員さん嬉しいです!
いま38歳でマイホーム購入は
40〜42歳くらいにはと思っているので
25年ならギリギリって感じですかね😢
私が20歳だけど旦那だけの名義で
考えてるので私の年齢っていうのは
関係ないですよね?( ´・ω・`)💦- 3月5日
-
3児ママ
奥さんが働いていれば考慮はしますが、あくまで考慮なので奥さんの年齢は審査には基本関係ないです。
働いていて共同名義でローンを組むのであれば変わってきますが💦- 3月5日
-
ぽ む り ん ☆
私はしばらく扶養内パート予定で
共同名義は考えてないので
もうあとは旦那頼みですね💦
なるべく早めに詳しく家について
話し合っていきたいとおもいます😣- 3月5日

ブイ
うち、43の時にローン組みましたよー!35年ローンです!
-
ぽ む り ん ☆
すごいですね!旦那様は公務員とか
年収すごいとかですかね?😣✨
尊敬します!- 3月5日
-
ブイ
サラリーマンですよー(*Ü*)
退職金は必ず出るのと年収もまぁまぁですかね?
でも3年分の源泉徴収票は出してと言われ出しましたよー!- 3月5日
-
ぽ む り ん ☆
じつは、去年転職して前の会社に比べ
手取りは少ない時でも5万はあがり、
ボーナスも退職金も大幅にあがる予想で、
かなり大きい会社なので収入的には
問題はないと思うんですけど...😭
勤続年数と年齢がネックですね💦- 3月5日
-
ブイ
勤続年数は結構関わってきますね…
ちなみにうちはフラット35で組みましたよー!- 3月5日
-
ぽ む り ん ☆
フラット35で組んでる方ほかにもおられるのでうちも出産など終えて本格的に考える余裕がでてきたら第一候補として考えてみます😊💗- 3月5日

n073
フラット35なら45歳までなら35年ローン組めますよ。
うちは41歳で30年ローン組みました。
うちも年の差婚なので(私が当時30歳)、私の定年に合わせて30年にしました。
-
ぽ む り ん ☆
そういうのもあるんですね!
25年か30年でも月々の支払い
変わってきますよね😣
年の差婚だといろいろと急いで
考えること多いですよね😭💦
nksheepさんと旦那さんの共同名義
ではなく旦那様単独名義ですよね?- 3月5日
-
n073
夫単独でもローンは組めましたが、住宅ローン控除やすまい給付金の戻り額を考えて夫6:私4の連帯債務にしてます。
勤続年数がある程度あって年収に応じた借り入れ額なら40過ぎても問題なく借りられますよ。- 3月5日
-
ぽ む り ん ☆
控除などは本当にまったくの無知なのでもう少し調べて単独にするか共同にするか考える必要がありそうですね💦
じつは去年転職して、年収はあがったんですが勤続年数が...💦ってところなのでいろいろ探してみようと思います😣💦- 3月5日
-
n073
控除とかは結構計算が難しいので、ローン借りるときにFPさんやハウスメーカーに相談したらアドバイスくれますよ^_^
他の方へのコメント見ましたが扶養内パートなら控除の面からも旦那さん単独になりそうですけど。
大手なら2〜3年働いたらローン組めそうですね。頑張ってください!- 3月5日
-
ぽ む り ん ☆
やはり素人だとお金関係は難しいですよね💦💦
2人育児の大変さが未知すぎるので、今のところパート予定です!正社員で頑張れる余裕があればいいんですけどね...😣
旦那にがんばって働いてもらおうと思います😂👍- 3月5日

恋子
家は、44歳で35年組めましたよf(^^;
-
ぽ む り ん ☆
どちらでローン組まれたか
よければ教えてもらっていいですか?(>_<)- 3月5日
-
恋子
地方銀行です(^^)
- 3月5日
-
ぽ む り ん ☆
地方銀行でも35年で組めたんですね!
勤続年数や年収などある程度
クリアしていれば大丈夫なんですかね🤔
希望がもてました(*^ω^*)- 3月5日
-
恋子
以外と大丈夫ですよ(^^)
ちなみに転職して三年目で組みました❗
出来れば繰り上げ返済します。- 3月5日
-
ぽ む り ん ☆
うちも転職したばかりなので
不安でしたが購入を考えるころは
3年目くらいだと思うので
がんばります(^_^)!
年齢的にも早く終わらせたいですよね💦
お互いがんばりましょう😊💗- 3月5日
-
恋子
頑張りましょう(^^)
- 3月5日
ぽ む り ん ☆
やっぱり35年は厳しそうですね(>_<)
叔父さんは40代前半ですか?💦
あんにん
40代後半です!
ぽ む り ん ☆
希望が見えてきました!
あんにんさんの叔父さん見習って
頑張らせようと思います😊💗