
コメント

おかあさんといっしょ
毎年やってます。明細書と源泉徴収票がいりますよ〜。
おかあさんといっしょ
毎年やってます。明細書と源泉徴収票がいりますよ〜。
「医療費」に関する質問
子供が遠視で眼鏡です。 2年経ったので作りかえました。 いったん実費で払って補助金申請しようとしたら 眼鏡作成指示書をもらっていないことに気付きました。 眼科に眼鏡作成指示書を頂けないか聞いたら 今回はもう医療…
子供が県外の病院に受診したので、住んでいる市の役所に、医療費申請しました。 そこから、市役所の人は、県外の受診した病院に 〇〇さんが受診したのか確認の電話をするんですか? だれか知っているかた教えてください…
出産のときに保険証が間に合わなかったので、子どもの分を自費で一旦10割払ってあとで共済組合に請求したのですが、8割しか支給されませんでした💦 これってなんでですか?😭 うちの自治体は子どもの医療費は無料なのですが…
お金・保険人気の質問ランキング
猫ちゃん
今年から領収書いらなくて明細書と源泉徴収が必要なんですか??
税務署いかなくてもできるんですよね?
おかあさんといっしょ
源泉徴収票は常に必要だと思いますよ。
確かに、今年から領収書の原本は提出不要になったみたいですね(^^)
ネットから申請書をプリントして郵送でもできると思いますが、ミスなどあると二度手間になるので、私はいつも印鑑持参で税務署まで出しに行ってますよ。
猫ちゃん
そうですよね、確かに税務署で確認してもらいたいですよね!
ちなみに領収書なくしたものはできないですよね💦
おかあさんといっしょ
初めてならなおさら税務署に行かれた方が良いと思います(^^)
そりゃ領収書なくしてたら明細書に記載できないですよね…