![みるくてぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の赤ちゃんが発達が早いか心配です。首を自力で持ち上げたりクーイングをしていますが、同じ発達ペースか不安です。皆さんの経験を教えてください。
生後2ヶ月(早産のため修正月齢0ヶ月)の子供がいます。
発達に関してなんですかがすでに首座り前の首を自力で持ち上げたり、言葉の始まりのクーイング(泣く以外にあーやあうーなどの言葉)はすでに始まってます。
発達は2ヶ月の赤ちゃんと同じなのか?とも思いますが、新生児の特有のいきみだったり体重などは2ヶ月の赤ちゃんと比べると小さいですが(ToT)
発達早いほうでしょうか?
皆さんの経験話などもあればおしえて頂きたいです!(о´∀`о)
- みるくてぃー(9歳, 9歳)
![みるくてぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるくてぃー
回答ありがとうございます(*^^*)
そうなんですね!
何をもって修正月齢で成長してくのかわからなくなってしまいました(。>д<)
でもゆっくり子供の成長見守っていきますね。
コメント