![396❤️168♥️589](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キラキラネームの意味がわからないので、家族も読めないですか?
あんまり私にはキラキラネームの
意味がわからないんですよね🤔?
昔なんて当て字当たり前
だったので私のおじいちゃんも
父も兄も読めません!!
読めないのがキラキラなんですか?🤔
- 396❤️168♥️589(6歳, 9歳)
コメント
![しーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーちゃん
個人的には当て字ならキラキラじゃないと思います。
全く違う読み方をするならキラキラかなって感じがします☺
![バニ山🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バニ山🐰
読めない&響きが名前じゃないか、響きが日本人じゃないとキラキラしてるなーと思いますね🤣
あとは、一見普通なんだけど、音の意味が良くなかったりすると、親が調べないでつけたのかな?と思ったり。
-
396❤️168♥️589
そうなんですね🤔!
子ども二人とも画数で
決めたので当て字で
読めないんですが
意味もあるし
誰に何を言われても
気にしないタイプなんで
あれなんですが
そーなれば昔なんて
読めない人のほうが多いのにな🤔
とか思って😭💦💦
ミニーとかミッキーとかは
んー😱って感じですが..😓- 3月4日
-
バニ山🐰
昔の人は昔の人で、やっぱり読めない名前は敬遠されがちだったみたいですよ🤣
他人に何かを言われたとき、どう思うかは名前を貰った本人ですし、本人が名前を好きになれるように、また、ほかの人の名前をけなしたりする子にならないよう、ママパパがしっかり教えてあげれば言いと思います☺️- 3月4日
-
396❤️168♥️589
でもほんと昔の人の名前は
難しいですよね🤔!
読める人のほうが少ないです💦
女性は読めますが
男性が難しい‼️
介護で働いていたときも
読めないほうが多くて..😱
そうですよね♥️
好きになってもらえるよう
努力します🎵
意味も理解してもらって😆♥️- 3月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ティアラちゃんとかキティちゃんとか
片仮名な名前かな?と思います😅
読めないのと、キラキラしてる名前
ですかね💦
-
396❤️168♥️589
ティアラちゃんとか
キティちゃんと
ミニーミッキーって
一時期流行りましたもんね!
さすがにそれはキラキラだと
思いましたが
他の名前で読めない=キラキラ
にはならなくて😭💦💦- 3月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
当て字で読めない
光宙 ピカチュウ
泡姫 アリエル
-
396❤️168♥️589
すごいですね!!
それはキラキラですね🤔!
当て字は当て字でも
子どもの名前が
彩希でいろは
希蒼でこはく
です!!!
意味はそれぞれありますが
画数で決めたので
どーしても当て字にしか
ならなくて😭💦💦- 3月4日
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
その方その方で考え方がまた違ってくると思いますが、読めないのがキラキラと言うより、明らかに外人さんぽい名前を無理やり漢字に当て字していたり、アニメキャラクターのものすごく個性的な名前を使っていたりと言うイメージがあります!
-
396❤️168♥️589
上にもありますが
キティとかピカチュウとか
そんな感じですよね🤔?!
逆に一時期流行った
悪魔とか天使とか王子とか
ってキラキラなんですかね?🤔- 3月4日
-
りり
悪魔とか天使とかもどういう意味で付けたのか気になりますが、子供に悪魔って付けるのも…て感じですね💦
- 3月4日
-
396❤️168♥️589
それは思いますよね!!
天使ちゃんはわかりますが
悪魔ちゃんわ..😅💦
変に怖いですよね(;_;)!- 3月4日
![はるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるる
私的には多少当て字でも40、50代になっても恥ずかしくない名前がキラキラじゃないって事になるのかなぁーと思います
この前スーパーでお子さん連れのお母さんが「こら!!ココアちゃん!触っちゃダメでしょ!」って怒ってた時に
別のお子さんが大きな声で「ココアってうちの犬とお名前いっしょやねー」って言ってた時なんだか可哀想に思いました。
-
396❤️168♥️589
それはー..
ちょっと可哀想ですよね😭💦💦
年いったときに
当て字でも可哀想な名前で
なければキラキラではないですよね?
名前って難しいですよね..😓💦- 3月4日
![ありゅー🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありゅー🍏
読めないとか当て字はキラキラじゃないと私は思います!
カタカナで書くような名前に無理やり漢字をあてたり、アニメのキャラ(ピカチュウとか?)を名前にするのがキラキラネームなのかな〜と解釈してます🙄
例えば、キティちゃんとかシャネルちゃんはキラキラだけど、
愛心であみちゃんだったら読めないけどキラキラではないかなー?と!
あくまでも私の解釈です☺
-
396❤️168♥️589
よかったです♥️
私もそんな考えなんですが
読めない=キラキラって
ゆうかたが最近多いな🤔
って思ってました😭💦💦
画数重視なので
どーしても子どもが当て字になり
彩希でいろは
希蒼でこはくなんです!
漢字にも意味あるし
絶対読めないけど
自分の中ではキラキラではなく..
でもこれをキラキラって
ゆー人が多いんやろな🤔!
と思い..😅- 3月4日
-
ありゅー🍏
どっちの考え方もいますもんね💦
でも人の名前にあーだこーだ言う人はスルーしていいと思います🙄
あまりにも子どもがかわいそう!って名前以外はいいんじゃないかな〜って思います!!
どちらの名前も可愛いですし、読めないからだめ!ってことはないのでキラキラって言われても気にしないのが1番です😳- 3月4日
-
396❤️168♥️589
最後は親が決めるので
可哀想とかゆうひとは
どうかな?と思うことも
ありました😭💦💦
よくここで相談する人も
いますが批判されて
可哀想やな!とか思ってます😥!
だから相談しやんくても
いいんちゃう?
好きな名前つけてあげて!
周りの言葉に流されてると
名前なんてつけれへんで!
と毎回内心思ってます😭💦💦
ありがとうございます♥️
私は全く人に何言われても
気にしないタイプなんで
大丈夫なんですが
なかなか厳しい人もいますもんね笑笑- 3月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分の知り合いに、星(ティアラ)夢(ミュウ)とかいう姉妹が居たのでその人たちみたいな名前をキラキラネームだと言うのかなと思います!
-
396❤️168♥️589
す..すごいですね😥💦
年いったときに可哀想って
思いますが
そーゆう名前の人が
増えてるのは確かですもんね😓!- 3月4日
-
退会ユーザー
見た目もバリバリの日本人でしたし、漢字も読めることもなく、私は正直引きました😂
- 3月4日
-
396❤️168♥️589
知り合いに漢字は
わかりませんが
せいむちゃんっています💦
70歳とかになったとき
可哀想..とか思ってました!
ちなみに子どもが
彩希でいろは
希蒼でこはくです🤗!
やっぱり読めないですが
可哀想ですかね💦?- 3月4日
-
退会ユーザー
読めないので困ることはあるかもですが、こはく・いろはという響きは綺麗なのでいいかな?と思います!
ティアラやミュウは字だけでなく読みもさすがに痛いので笑- 3月4日
-
396❤️168♥️589
逆に覚えてもらいやすいかな♥️
と期待してます🤣笑笑
シャネルとかも可哀想ですもんね💦
ヴィトンとかもいるそうですもんね😢- 3月4日
-
退会ユーザー
私はそんな名前つける親の神経疑います笑
- 3月4日
![so❤︎mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
so❤︎mam
わたしの中では連想ゲームみたいな感じでつけたキャラクターみたいな名前はキラキラかなっておもいます。
でも最近は読めない、聞きなれない、外国人風、古風すぎる、ぶったぎり、一般的ではない漢字を使っているなどなんでもかんでもキラキラ、しわしわだと非難しますよね。
名前に個性をだすことは許されない世の中になってて、無難な名前しか受け付けられない、そのくせ、しんじ や たかし、さちこ や めぐみなどはありきたりで古くさくそんな名前はかわいそう、はるとやゆうた、さくらや はな はみんなつけてるのに他に考えなかったの?と急に個性をだせみたいな風潮。
どないせーっちゅーねん!って感じですよね。
-
396❤️168♥️589
そうなんですよね..
読めないと非難され
可哀想と言われ..
かといって被る名前は
いやですしほんと
世の中が難しいですよね😭💦💦
同じような考えの方がいてくれて
嬉しいです😆♥️
私の父が画数見れることができて
昔それで仕事してたのもあり
かなり画数を気にしてます😭💦💦
なので私の子どもは
画数重視なのでどーしても
当て字になり..
誰に何を言われても
なんも思わないんですが
批判する人が多いので..🤔!- 3月4日
-
so❤︎mam
わたしも画数大事にしました!
たとえば 常盤 普通にときわと読むのに、じょうばんかと思いましたとか、当て字だとか。
お勉強してないだけでしょって思うのに最終的に難読ネームですよね、将来就職活動で苦労しますねみたいな結論。
結局どんな名前も、由来があろうとなかろうと誰かしらは批判するので親が一生懸命考えた名前はどんなものでも素敵だとわたしはおもいます。
それよりも躾ができなくて、叱らない育児だとかで野放しになっている子の方が将来大丈夫か?と心配になりますけどね笑- 3月4日
-
so❤︎mam
ちなみに悪魔は、キラキラとかしわしわとかそういうの飛び越えて
「非常識」
だと思います笑- 3月4日
-
396❤️168♥️589
画数のほうが大事ですよね!
これも人それぞれですが..😱
私の苗字なんて一回で
読めた人いないですよ(;_;)💦
苗字に当て字はないにしろ
どうなん?って
なりますよね🤣
そうなんですよ🤔
結局読めなくて覚えてもらえない
就活大変そう
とか言われますが
私は逆でよめへんから
覚えてもらえるんちゃう?
印象的やん?
って思うんですけどね🤔
あまりにも同じ名前が多すぎると
それもそれでどうかと
紛らわしくなりますよね😓💦
そうですそうです♥️
名前は一生なんで
簡単につける親なんて
いないですしどれも
素敵ですよね🤗🎵
最近の親はっていったら
自分もそーなりますが
なんか怒ってるとことかも
あんまり見ないですし
まだ2歳ぐらいやのに
金髪にしてる?!!!
みたいなん結構ありますよね😥
ピアスとか開けて
大丈夫?って正直思うことが
増えました(;_;)!!
昔とは違いますもんね..
携帯持たせるのも早いですし..😅
自分がつけられてよかった
って思う名前ならいいですが
悪魔なんてよかったなんて
思えませんもんね😢
それだけでいじめられそう..😓- 3月4日
-
so❤︎mam
公務員とかおかたい仕事には必要ないかもしれませんが、営業の仕事で名前を武器にしてる人いますよ!
友人は私たちの年代ではすこし変わったお名前なんですが、その名前のおかげで顔を覚えてもらえることが多く、かわいがってもらってるみたいです。
この名前で良かったと言ってました。
結局、平凡な名前でDQNな感じもしくは薄暗い人と勉強もスポーツも頑張ってきましたと胸張って主張できるキラキラネームの人だったら後者の人材の方が欲しいでしょうしね。それでキラキラネームだからとはじく人事ならば無能としか言えないなぁと、、、。
キラキラ推進派でもしわしわ推進派でもない、親がつけた名前が1番派です!生き方のほうが名前より大事!!- 3月4日
![わいわい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わいわい
わかります!(笑)
さすがにキャラクターの名前とかは
キラキラ通り越して、ん?って思いますけど
その他はどこからがキラキラなん?って思います💦
私、女の子出産予定で、にこあ って付けたかったんですが
それすらキラキラとゆう意見多くて!!
なら珍しい名前はキラキラにならないのか?ってなりますよね!(笑)
-
396❤️168♥️589
そうなんですよねー!!
キラキラの区切りって
わかりにくいですよね😭💦💦
珍しい名前つけないと
正直被りますよね😢💦
意味があるなら
にこあちゃんいいと思います♥️
可愛いです(*≧з≦)- 3月4日
396❤️168♥️589
なんか当て字だと
読めないのでキラキラだと
思います!とかのコメントが
多いので
読めないからキラキラなん?
って不思議に思って..😓💦
みっきーとかミニーとかは
さすがに..って
思うのですが😭💦💦