
また旦那の前で泣いてもた。泣き虫反省...わたしは休日も子どもと常に一…
また旦那の前で泣いてもた。
泣き虫反省...
わたしは休日も子どもと常に一緒になるのに
旦那は休日友だちと朝から夕方まで遊ぶんやなと思うと
わたしばっかり我慢してる‼負担大きい!
と思ってしまい...
それは理不尽だよ。
と冷静に言われると
突き放されてる気がして辛かった。
ワガママだな。
旦那が休日好きなことしようがいいじゃないか。
何でもかんでもダメダメ言うてたら息がつまるよ。
なんのためにわたしは働くのだ。
大学行かせてもらって
資格とって
採用試験合格して
そんなんだら仕事やめるつもりはないけど
でも自分が辛い思いしてまで働かなあかんのか?
時短取れる権利はあるけど、時短取ったらやりたい仕事はできなくなるし、
でも娘のためならやりたいことできなくても頑張らなあかんし
たった1年のことだし時短とって家族も自分も優先すべきだったんじゃないか。。。
独身時代のようには働けない辛さ。。。
でもやるしかないのだー
- みるみる(8歳)
コメント

*スカイまま*
え…すみません。
どこが理不尽なのか全くわからないです。ワガママでもないですよ!
主婦は常に子供といるのが当たり前、旦那は休日は好きなことしてていいなんてことないと思います。
休日だからこそ、子供との時間を作るべきだし奥さんを休ませてあげるべきだと私は思うので。
私なら各実にキレてますよ(笑)

ママリ
わたしも理不尽では無いと思います。
2人の子供ですよ。お母さんは息抜きしてはいけないのですか?
みるみるさんが「やるしかない」と思ってるなら応援しますが、吐き出さないと辛い思いをしてしまうと思います😢😢
-
みるみる
コメントありがとうございます☺
皆さんのあたたかいコメントにまた泣いてます😢
「たまには息抜きの時間つくってるでしょ。今日だって午前中買い物行かせてあげたやん。旅行だって断らずに連れてってあげてる。なのに次の日にはイライラしてて感謝もされず、じゃあもうしてあげたくないって思っちゃうやんね」
だそうです。
なんかなー‼
今日息抜きの時間あっても、帰ったきたらまた育児と家事に追われて
次の日にはその息抜きの充電もとうに切れちゃってまたイライラしちゃうんですよね(..)
上手くいきません...- 3月4日

ままり
え、何が理不尽なのか聞きたいです旦那様に、、あなたが理不尽🤚
-
みるみる
コメントありがとうございます☺
理不尽てひどい一言ですよね...
なんかなんか
そうじゃないんだよー‼て感じで
わたしもどうしたいのか、どうしてほしいのか上手く言葉で言えなくて...
「じゃあ休みの日ずーっと家にいなさいってこと?」
ってうーんそれも違うんだなあてなって...(;_;)- 3月4日

めー
私も今自分だけ我慢してるなぁって気持ちが大きくてしんどいところです(._.)
何が理不尽なのでしょう?
確かに旦那様は仕事してて休みは好きにしたいでしょう。
だけど奥さんだって同じですよね?(._.)
私はこの1年半いろいろありほぼ引きこもりです…その中での2ヶ月ちょっとは上の子供と入院で病院でした。
旦那は仕事の付き合いで飲みに行ったりカラオケいったり、数は彼なりに減らしてくれてましたが私は不満が爆発しそうで本当におかしくなりそうでした。
下の子供がまだ小さいので更にどこかにいけるわけでもなく…まさに今出掛けれる旦那にモヤモヤしてしまってます。
仕方ないとわかっていても1年半私が自由にでかけたのは片手で数えれるほどです。
さすがに参ります。
理不尽なんかじゃないですよ。
-
みるみる
コメントありがとうございます☺
長期の入院ほんとに大変で辛い時間でしたね。
そんな大変なのに好きなことして楽しい時間を過ごしていると思うと
なんで?わたしはこんなに頑張ってるのに
って思っちゃいますよね...
わたしも爆発しそうで辛いです。。
しかも自由に出掛けられたとしても時間限られてませんか?
1日中なんて無理で
お昼ごはんまでには帰らなきゃ...
夕飯の準備しなきゃいけないから早く帰らなきゃ...
てなって結局ゆっくりなんて出来ないんですよね...- 3月4日
みるみる
コメントありがとうございます☺
わたしは土日休みで、旦那は不定期なので
「自分だけ子どもと一緒って怒るなら平日休みの仕事をすればいいでしょ。平日有給使って休めばいいんじゃないのって話でしょ。自分だけズルいと言われてもじゃあ俺にどうしろと?どうにも出来ないこと言われても困るだけだ。」
と...
キレるというより悲しくなっちゃいました...