
コメント

みぃママ
第一子を8ヶ月、第二子を10ヶ月から保育園に入れて復帰しました。
私の場合ですが、毎月振り込まれていたのですが、前月の分が振り込まれるようになったようで、復帰した月ももらえました😊
なので、復帰した月は給付金とお給料がダブルで入りました💖
前倒しでの復帰、私はあまりメリットありませんでした💦時短で復帰したので、保育料の支払いしたら、給付金の方が多いくらい😓ボーナスとかはもらえましたが💦子ども達にもまだまだ手がかかり、バタバタな毎日です😅ただ、子どもが小さいうちの方が保育園に慣れるのは早かったように感じます😊

ココナッツ
会社によると思います。が私は前倒しするとお給料と別に規定の期間内は給付を受け取りました。ちなみに某国内航空会社の健康保険です。
-
はじめてのママリ🔰
大手だとそのような規程が設けられていることもあるのですね😳
良い企業ですね😄
うちは…なさそうです(苦笑)- 3月4日

ちり
育児給付金は日割りですよ!!
-
はじめてのママリ🔰
日割りなのですね😳
安心しました😃
ありがとうございます💕- 3月4日
-
ちり
復帰する前日までもらえることになってますが、あとは書類次第なので会社が復帰の前日で記入して手続きしてくれればきちんと日割りでもらえますよ!
- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
会社の人やり方次第ということなんですね☺️
ちょっと聞いてみようと思います!
ありがとうございます😊- 3月4日
はじめてのママリ🔰
やはり育休を前倒ししてもメリットはそんなになさそうですね😭
詳しく教えてくださいましてありがとうございます☺️✨