※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
暁茉
お金・保険

主人は学生時代の国民年金を支払っていない可能性があります。年金機構に問い合わせて未納分を納める必要があるでしょう。

学生の国民年金の猶予?について教えてください。
主人は大学6年卒業後就職しそれからはずっと厚生年金に加入しています。
20歳からの4年間は国民年金に加入しているはずですが、学生の猶予?か何かで、支払いはしていなかったようです。
最近、年金定期便なるものが届きますよね。見ると、主人の分は国民年金の支払い総額は0円になっていて気付きました。
主人に聞いても『え、わからん。払わなあかんの?』って感じです。悪気は無くです。年金機構に問い合わせてみたいから年金手帳見せてって言っても、『無い、たぶん無くした』と言ってます。。

皆さま、またはご主人さまは、学生時代の年金を就職してから支払われましたか??年金機構に問い合わせて4年分を納めないとダメですよね?

私は高卒で就職して無知なので教えてください(T.T)

コメント

ベジタブルママ

確か、二十歳の誕生日のときに通知がきて…
親が言ってたことなんですが…「学生であることを言わないとね」と言って、学生だと免除?されてるはずです。
私は、専門2年だったので、誕生日から数ヶ月払っていません。
請求もありませんし、支払ってません。
就職先が厚生年金です。
25年間支払いつづけていれば、年金はもらえます。

私が知っている範囲で、すみません。

  • 暁茉

    暁茉

    回答ありがとうございます!
    加入はしてるけど未納って事ですね(^^)

    • 9月28日
ファン

支払いが免除になってるんですよね。
20歳~60歳まで40年間フルで払った方よりは年金減りますけど、減ることが痛くないなら払わなくていいんじゃないですか。
免除になってるから、払ってる人と同等では無いので。そこだけ理解してくださいね。
払っていない期間分、年金は更に減ります。
2年前のなら後納も可能です。

  • 暁茉

    暁茉

    回答ありがとうございます。

    • 9月28日