※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
お出かけ

生後2ヶ月で飛行機に乗せたかたいらっしゃいますか?搭乗の際、どんな事…

生後2ヶ月で飛行機に乗せたかたいらっしゃいますか?搭乗の際、どんな事に気をつけましたか?
気圧の変化で耳抜きなど泣かないか心配です。

コメント

さらい

三ヶ月でしたがのせました。

泣きましたよ。( ̄▽ ̄;)

  • あや

    あや

    泣いちゃいますよね!
    他のお客様に迷惑かからないかヒヤヒヤします_| ̄|○

    • 3月3日
ぽぽん

生後1ヶ月で乗りました😊
なるべく時間にゆとりを持って行動したのと、機内では授乳できるように授乳しやすい服と授乳ケープ持っていきました。

  • あや

    あや

    授乳ケープ必需品ですね!
    参考になります!

    • 3月3日
YUN

里帰りのため1ヶ月のときに飛行機
乗せましたが
わたしも心配で退院のとき産婦人科の
医者にききましたか離陸の時など
ミルクなど含んであげると
大丈夫みたいです!!
それで大丈夫でしたよ😊💗

  • あや

    あや

    搭乗してCAさんにミルク作ってもらいましたか?

    • 3月3日
  • YUN

    YUN


    わたしは赤ちゃん用の水とお湯を
    持っていたんですが熱いお湯をCAさんに
    いただいて作りました😊🌟
    ミルクの粉と哺乳瓶を渡すと作って
    貰えるみたいですよ☺️
    うちの子は乗り継ぎとかもあったんですが
    泣きませんでした( ´꒳​` ) .。oO(

    • 3月3日
deleted user

生後2ヶ月の時に飛行機乗りました😌離陸の時にミルクをあげてそれからずっと寝てたので助かりました😌
またうちの息子は飛行機で絶対ウンチします😂😂

  • あや

    あや

    離陸時を授乳時間になるように調整した方がいいですか?

    • 3月3日
m

上の子が生後3ヶ月から帰省で半年おきくらいに飛行機乗せてましたが息子は飛行機大丈夫みたいで、全然泣きませんでした!耳抜きのために飲み物があると良いと知ったので、授乳できるように授乳ケープ持って行って離陸の時に授乳しました!
後ろの方の席が子供連れ多くておススメです。私はいつも後ろの方予約します。