※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみゅと
妊娠・出産

胎嚢が小さく、出血がありますが、手術は必要ないと言われました。病院を変えるアドバイスもらいましたが、育つ環境が整っていなかった可能性があると言われています。

今朝、生理痛のような腹痛と鮮血があり、健診を受けたところ、正常の周期であれば6週目ですが、胎嚢が3mmほどしかありませんでした。

このまま生理のように流れれば手術もしなくていいと言われましたが、もう希望はないのでしょうか…。
病院変えてみるのもいいとアドバイスはもらいましたが、始めての健診で数値も低かったから元々育つぐらいの環境が整ってなかったと、はっきり言われているので迷っています。
今も生理2日目くらいの大量出血しています。

読みにくくて申し訳ありません。


コメント

ママ乃

頑張ってほしいですよね。

前向きなコメントじゃないですが、私も8月に流産し、ひたすら寝転がって安静にしてましたが鮮血おさまりませんでした。。大きさも小さいとか綺麗な丸じゃないとかも言われていたので覚悟もしてました。

病院へ行こうと支度してる最中に完全流産。あれだけ安静にしててダメだったんだからと諦めつきました。

とにかく、安静にしてみて下さい!
大丈夫な時は大丈夫です!
出血あっても大丈夫だった人もいるって聞きます。

  • えみゅと

    えみゅと

    コメントありがとうございます!
    腹痛がとにかくひどく出血も多いので少し諦めています。
    初めての妊娠でとても不安でした。
    明日もう一度病院行こうと思っています!

    励ましのお言葉本当に支えになります(;_;)
    生命力に期待したいとおもいます(^^)

    • 9月28日
  • ママ乃

    ママ乃

    不安ですよね💦
    私は二度目の妊娠で、1人目何の問題もなかったので、出血もおかしいと思いましたが、まさか自分が流産するなんてって気持ちで戸惑いました。。

    腹痛も心配ですね。この週数は何もしてあげられないので、歯がゆいですが病院行くまで頑張って下さい💦

    • 9月28日
  • えみゅと

    えみゅと

    ありがとうございます!
    流産の可能性も知ってはいましたが、実際に話を聞くと絶望的になりますね(>_<)

    今は腹痛もよくなりましたが、かなり大きなどろっとしたものが出たので心配です。

    • 9月28日
  • ママ乃

    ママ乃

    不安を煽るわけではないですが、私は完全流産直後から腹痛おさまりました(´・ω・`)出血は続きますが。
    リアルな話で申し訳ないですが、それは捨ててしまいましたか?
    万が一の可能性がありそうなら、病院に持参する事で病理検査する流れになるかもですが、私は一応8週位でそのまま生理って扱いじゃなかったからかもしれないので、病院に確認した方が良いかもしれません。

    私の時は、これはきっと間違いないと思って捨てずに病院に電話したら、持ってくるように言われました。
    生々しい話ですいません。
    違うと良いですが、一応の話だと思って下さい(̂˃̥̥̥ˑ̫˂̥̥̥)̂

    • 9月28日