
赤ちゃんがおっぱいを嫌がり、ミルクを飲むことになりました。直母ができるようになったのにショックで、どうしたらいいか悩んでいます。再度おっぱいを吸わせると怒ってしまうので、どうしたら良いでしょうか。
おっぱい嫌いなんでしょうか。。
直母が出来るようになった数日後、鼻風邪をひいたようで、おっぱいを吸わせようとすると怒るし、フガフガいうのが苦しそうでとてもかわいそうなので、今回はと思いミルクをあげました。それが2日ほど続きました(咥えさせて怒るとミルク又は搾乳したものを哺乳瓶で)。
病院へいき薬ももらってきたのもあり、少し鼻づまりも楽になったかなぁと思い、再度挑戦するもおっぱいを咥えて2.3分ほど飲むと声をあげて泣き始めます。。抱き方を横抱き脇抱きにしても、左右のおっぱいで変えても無駄で、とっても怒ります。
搾乳して哺乳瓶にうつしたおっぱいは飲んでくれますが、、、
ちなみに哺乳瓶の乳首はピジョンの母乳実感です。
せっかく直母ができるようになったのにとてもショックです(;_;)
こんなときに限って実母も『かわいそうだから早くミルク!』っていってきます…(;_;)
ちゃんとまた吸わせているならまた怒らず吸ってくれるでしょうか…
- やんぶー(7歳, 9歳)
コメント

₂₅
無理やりすると
おっぱい→嫌なものになって
母乳すら飲んでくれなくなりますよ!

にこ2
喉が荒れていたりしているのではないですか?
大人だって、喉が痛いと飲み込むの大変ですよね。乳首が口の中の痛いところにあたるのかもしれません。哺乳瓶の乳首より硬いし、吸うと痛むのかも。
赤ちゃんには、ママに伝える方法は、嫌がるか、泣くしか方法がないので、焦らないであげてください。
ミルクだっていいじゃないですか。また、元気になったら、飲んでくれます。
-
やんぶー
コメントありがとう御座います*
耳鼻科や内科にも行ったのですがどうなのでしょう。。もうちょっも様子をみてみます。- 9月27日

たつきあき
そのままピジョンの乳首を
自分の乳首に当てて
保護器の役割で飲ましたらいいと思います!
2ヶ月したらちゃんと直母で飲んでくれますよo(^▽^)o
-
やんぶー
コメントありがとう御座います*
やっと直母で飲み始めてくれた矢先でしたので、なんで嫌になったのか理由が気になってしまって。
もう少しで2ヶ月にもなりますので様子をみてみます。- 9月27日

るぅmama
私が思うのは母乳だと吸ってばーって出てくるまで多少時間がかかるからそれが待てないのかもしれないのかな?
哺乳瓶は吸えばすぐに一定量でてくるから哺乳瓶に慣れてしまって味をしめたのかもしれないですかねぇ💦
無理やりすると完全拒否になりかねないのでミルクの時間と母乳の時間と決めてメリハリをつけるとかはどうですか?
最近混合になったんですが必ず母乳あげてから加えたり離したりしたらミルク作ります✨
参考にならずにすみません⤵⤵
-
やんぶー
無理やりと、直母の練習の違いがわからなくなってきてしまいました。練習ではギャン泣きされても皆さんおっぱいを赤ちゃんの口に咥えさせていますよね??難しいですね…
メリハリも夜と昼とでわけてみますね、ありがとう御座います!- 9月27日
-
るぅmama
赤ちゃん泣くだけで何が原因かわからないですから試行錯誤するしかないですよねぇ💦
まだ1ヶ月ですしもう少し落ち着いておっぱいあげてたら母乳育児が上手くいくと思います(*´∀`)- 9月28日
-
やんぶー
ありがとう御座います。
気楽にもう少し頑張らないことを頑張ってみます^^
ありがとう御座います*- 9月28日
やんぶー
本当ですね…
飲んでくれてたのに嫌がり始めた理由が気になってしまって…
コメントありがとう御座います*