![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
使っていました!確かにぐらつきますが、少し手を添えたり、ゆっくり動いたり…(笑)気にしながらつけていました!
![のんなん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんなん
海外のものだから、少し大きいってよく聞きます
お尻のとこにタオルを入れてあげると改善されるらしいです!
うちも同じの使ってましたが、この情報知る前にベビービョルン買っちゃいました(;_;)
-
あや
参考になります!タオル入れてやってみます😊
- 2月28日
![のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
使ってませんが、首が座らないうちからの抱っこひもは反対派ですね〜。
メーカーはインサート入れたら使えるとか、自分とこの商品売りたいから言いますけど、なーんか疑心暗鬼です。
そんなに急がなくても3ヶ月にもなれば首しっかり座って縦抱き抱っこで抱っこひも使えますから、それからでも遅くないと思うんですけどね。まだ1、2ヶ月のうちってあかちゃん軽いし👶
-
あや
赤ちゃんの負担にならないのが1番ですよね!
極力使用は避けた方が良さそうですね!- 2月28日
![もーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もーた
2.3ヶ月ぐらいからですが、首すわり前からお尻にタオルを折って入れて使ってましたよー。
けどやっぱり埋もれてる感じではありましたね。
-
あや
チャレンジしてみます!
- 2月28日
あや
私も初めてつけた時手を添えながら使ってました…