※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっり
子育て・グッズ

赤ちゃんを連れて居酒屋や飲食店に行くつもりはないけど、赤ちゃんがいるとイライラすることがある。子育てに対する社会の考え方に疑問を感じている。皆さんはどう思いますか?

別に、居酒屋に赤ちゃん連れて行こうとか思ってるわけじゃないし、夜遅くまで連れ回そうなんて一ミリも思わないけど、、、
時々、居酒屋や飲食店に赤ちゃん来てたらイラっとするとか、電車で泣かれたらイラっとするとか、、、
そんなの読む度に「赤ちゃんってそんなに嫌がられる存在なの?」と思ってしまう、、、
電車だって、こっちは泣かない様に気を遣っててるし、たまには外食だってしたい時もある(もちろん昼間のファミレスとか個室ありの所で)
でも、そんなの読んだり聞いたりする度に「子持ちや赤ちゃんってよく思われてないんだ」と思ってしまいます。
少子化がどうのとか言ってるけど、ママと赤ちゃんの立場って狭いなと思う私は考え歪んでるのかな。。
質問じゃないかもしれませんが、、皆さんどう思われますか?

コメント

みゆはたん♡

それわかります‼︎
私もそれを耳にするたびに腹が立ちます。
毎日育児で大変なのでたまには息抜きもしたいですよね(。•́︿•̀。)
さすがに小学生とかになって騒いでたりしてたらイラっとするのもわからなくもないですが、赤ちゃんは泣くのが仕事だ‼︎と言ってやりたいです(•ω•ฅ)☆

  • あっり

    あっり

    わかっていただけて嬉しいです!
    本当に、腹立つしそんな事堂々と言わないで頂きたいです。
    息抜きも楽しくできないなんて、世間は冷たいんだなって思っちゃいます。
    小学生になって暴れるのは「親さつけが!」と言われても仕方ないかも知れませんが、確かに赤ちゃんは泣くのが仕事!!
    もっとわかって欲しいですね!
    コメントありがとうございました☻

    • 9月27日
  • あっり

    あっり

    「親さつけが!」となってますが「親のしつけが!」の間違いです。すみません!

    • 9月27日
R@mama

そう思う方って大抵、子育てした事がない方や自分が子供連れで居酒屋とかに行けなかった僻みを言っていたりするんですよね(^◇^;)

バス、電車だって公共の物なんだしその方たちがどうこう言う問題ではないと思いますけどね〜(笑)
心の狭い方なんだなーとか子育てしてみろ!って思います!

  • あっり

    あっり

    なるほど。
    こちらの立場が分からなかったり、妬みもあるって事ですか(ーー;)

    本当に、公共って言葉の意味を理解して欲しいなぁと思います。
    お母さん達は日々苦労して子育てして、たまのお出かけにも苦労して。
    女性専用車両兼子育て応援車両にして欲しいです。
    それなら周りの気持ちも違ってくるのに、、予め子供が乗って騒がしくなるかもって気持ちで乗るのと、そうでないのではだいぶ違うかな?って^o^
    コメントありがとうございました☻

    • 9月27日
shiiiiiiimama

こんにちは(・̀∀・́)

たしかに、あっりさんのように
思っちゃうこともあります(´・ω・`)
赤ちゃんは泣くのが意思表示であって、なんにも悪いことじゃないのに、世間の理解はなかなかしてもらえなかったり…

でも、嫌がられる存在、
とゆう、理解より
みんな自分が1番なんですよ。
私たち子育て世代の母からすれば
、いいのよ、泣きな泣きな、って
他人の赤ちゃんにも思ってあげられます。
けど、例えば女子高生は恋話に集中したいし、おじさん方は赤ちゃんの泣き声に慣れてないし、
おばさんたちは、自分の子育てしてたころは出歩かなかった、
など、
みーんなみんな、自己中なんです。

社会ってそんなもんです(´・ω・`)

そんな世の中で子育てしていくんです(´・ω・`)

嫌がられたって、
少子化問題に、こっちは
体と命張って貢献してんだ!、
って胸張って子育てしましょう!

とりあえず、なにごとも
ポジティブに!♡
お互い、がんばりましょうね♡

  • あっり

    あっり

    こんにちは!
    やっぱり思ってしまいますよね💦
    意思表示で泣くのが仕事ってのは、子育て離れてしまってだいぶ経つ方や、男の方には理解し難いのかなぁ。

    確かに自分が一番なんですよね。
    その人、その人の立場などで変わるって事ですか。。
    そう考えると、大の大人であろうがなかろうが、みんな迷惑に思われる時もある対象って事ですよね。
    おばさんの話し声が大きいとか、高校生がはしゃぐとかもありますもんね。
    おじさんだって、くしゃみ大きかったり(笑)

    本当に、体と命張ってます!
    胸張ります!
    微笑ましい顔で見てくれる人が多いのも確かですし✨

    ポジティブに頑張ります!!
    コメントありがとうございました☻

    • 9月27日
ぶう

あたしも同じ意見ですね💭
泣かないよーに気を使ってるのにそんなふうに思われてしまうと悲しくなります💧あかちゃんだって泣くことしかできないししょうがないのに。

  • あっり

    あっり

    同じで嬉しいです✨
    泣かない様に気を遣うって言うと
    「みんなそこまで気にしてないよ」とか言われても、母は気にしますもんね!
    泣くことが仕事!って貼り紙でもして電車に貼っておいて欲しいです(笑)
    コメントありがとうございました☻

    • 9月27日
ちょろぺん

自分の常識が通用しない「赤ちゃん」という存在は、他人からしたら難しいと思います。
そして赤ちゃんを通して、親を見ているんですよね。そういう人たちって。非常識な親が目を引くもんだから、普通の常識あって子供を連れてくる親も悲しいかな一緒くたにされがちなのです。
そしてネットは更にそういう人を否定する意見が強さのように見られがちです。お互い思いやりを示せる方が本当の強さなのにねぇ。
そもそも本当に人のことを想って一人ひとりを見て意見できる人は、ネットのあっちゃこっちゃでゴチャゴチャ言いませんもの。

だから、そういう人が集まっていると思わしきネットのページは見ないのが一番です。
常識があるなら、赤ちゃんが泣くのも、連れている人が一番大変なのも、周りにいる人達が全て感情のある人間なのも、よくよく理解できるはずですから。そこにチャチャ入れたい人がゴチャゴチャ言っているだけです。
馬鹿な親にならない、それを気を付けるしかありません。

  • あっり

    あっり

    確かに母親でも疲れるのに、赤の他人の赤ちゃんなら余計ですよね。
    本当に、非常識な親のせいと言っては失礼ですが、、、
    もしかして自分も非常識な親の部類に入ってしまう可能性もあるので偉そうに言えませんが、、
    一緒にはしてほしくないかな。。

    本当に、ネットで顔も見えないとこで偉そうに言うのは違います。
    強くも何ともない。
    ついついネットを見てしまう私、、反省します💦

    常識がある人にさえ分かってもらえてれば良いな!と思えました。
    チャチャ入れる人の方の意見ばかり気にしてしまい、疲れ切ってました。
    ちょろぺんさんの言葉に気付かされました!!
    馬鹿な親にならないよう、私も常識を無くさない様に頑張ります!
    コメントありがとうございました☻

    • 9月27日
たむmama♥

妊娠する前の学生の頃、居酒屋で働いていましたが、夜に赤ちゃんを連れてきている家族がいました
ママはノンアルやジュースでしたが赤ちゃんがぐずっても放置、パパは赤ちゃんの目の前でタバコをぷかぷか…
この親あり得ないと思ったのだけはすごく覚えてます^^;
子どもを産んだ今でも理解できないです^^;

話が違いますね^^;
でも公共機関を使ったり、飲食店に行くとすごく気を使いますよね^^;
ぐずらないようにベビーカー揺らしたり、おもちゃで気を引いたり、ぐずり出せば味わう暇なく掻きこむように食べて足早に店を出て…
そりゃあそんなのを目の前にしてたら、子ども産みたくないって思う人がいてもおかしくないです…

でも赤ちゃんが泣いてうるさいっていう人って赤ちゃんだからじゃなくて、うるさいと思ったら他人の赤ちゃんだったって感じなんですよね
それが知らないおばちゃんのどでかい話し声だったら、おばちゃんうるさいになりますから…
それにみんな自分がよければそれでいいので、周りのママさん達がどれだけぐずらないように配慮してようが結果泣き出しちゃったら関係ないんですよね…

  • あっり

    あっり

    その親あり得ないですね!
    私も信じれません💦

    電車って、一人の時は普通に乗れてたのにこんな遠い存在になるとは(笑)
    飲食店も、子供の機嫌で振り回されますよねー。

    なるほど。。
    対象は、赤ちゃんだけではなないと言う事ですか。
    自分が良ければいいなら、確かにどんな配慮しても努力しても関係無いですね(笑)
    他人はそんなものかも知れません^_^
    それが現実?(笑)かな。。
    コメントありがとうございました☻

    • 9月27日
ミスト

こればかりは難しいなと思います。
子供が好きな人ばかりではないしでしょうし、非常識な親御さんもいらっしゃいますからね…

電車で泣いたりした時にお母さんが一生懸命あやしてたり、飲食店で走り回るのを止めていたりすれば特に何も思いません。でも、子供は泣いて当たり前、元気に走り回って当たり前!みたいな態度のお母さんだと、やっぱりイラッとしちゃいます…
子供がどうこうではなくて、親の態度次第なとこもあるかもしれないなーと思ったりもしますね。

  • あっり

    あっり

    やはり難しいですか、、
    確かに、男嫌い女嫌い犬嫌い様々な嫌いがありますから、赤ちゃん嫌いでも何の不思議もありませんよね^_^

    私は、子供が走り回る様な年になったら勿論迷惑な行為なら叱りますし、子供だから当たり前は他人には通用しないと考えてます。
    だから、子供が鬱陶しがられない様に躾けるのも親の役目だと思います。
    それが、子供が嫌がられない一番の近道かも知れませんね^^
    コメントありがとうございました☻

    • 9月27日
あいば

私も一時期そればっかり気にしてて神経質になってた時ありました。
外出時は周りの人がみんな「赤ちゃん連れて外出なんて…子連れは家にいろよ」と自分を責めてると思えてしまい、ちょっとでも泣きそうになったら、まだ言葉も通じない娘を叱るポーズをしたり。非常識な母親だと思われたくなくて、自分のためにやってました。
でもいつしか、「できることはやってるんだし、知らない人にどう思われてもいいや!」と思うようになりました。
今日旦那に、「前みたいに気にしなくなったね」って言われて気づいたんですけど(笑)

他人、特にネットなんて、無責任な発言ばかりです。文句言ってる人が子どもの面倒見てくれるわけでもないし、気にしなくていいんですよ!
ちなみにうちは夕食も外に食べに行くことあります^^;それでもなんか言われたことなんて一度もないです。知らないおじちゃんにあやしてもらったり、良いことばかりですよ(*^^*)

  • あっり

    あっり

    私も、すごくすごく神経質になってます。
    確かに「こんな月齢の子を連れて」とか思われてるかな?と何度も思いました。
    私も泣きそうになったら脇汗出ます(笑)
    そんな風にいい意味で悟りを開きたいです!!

    確かにネットは怖いし好き勝手言ってますよね。わかります。

    あやしてくれたり、声かけてくれたり笑ってくれたりする人は沢山います!
    そういう方達の方が本当は多いのかも知れませんよね^_^
    コメントありがとうございました☻

    • 9月27日
ハナナ☆ミ

正直、私自身妊娠するまでは赤ちゃんの泣き声にイラッとするタイプでした💦

子供が嫌いとかではないですが、公共の場でうるさいと、口に出して言うことはしなくても心の中で(うるさいな~)と思ってました
それが子供なんだと分かってはいても…

それが妊娠してからは、不思議とまったくイラッとしません
それより、泣き止ませるのに必死なお母さんが辛くなってないか気になったりしてます

結局人は、自分基準のルールで物を考えるんですよね
イラッとするのは、大半が子育てをしたことがない方や子供が嫌いな人でしょう

色んな考えのひとがいるので、気にしすぎないで生きていきましょう♪

みーにゃ

確かに電車に乗るときや外食の時、子供がぐずったら周りに嫌な顔されるんじゃないかって気になりますよね。。

でも私の実感では、よくないと思われてるというよりは、
可愛いわね〜とか、いま何ヶ月〜?
とか、
息子が生まれてから外を歩いていて見知らぬ人に話しかけられることが増えたと思います♩

もちろん出かける先がファミリー向けのところが増えているのもあると思いますが、(あんまりうるさくしちゃいけないような所には行ってないからかもしれないですが‥)
意外と世間の人って優しいんだなぁ。と思うことが多いです!

もちろん中にはうるさいなぁとか邪魔だなぁとか思ってる人も居るとは思いますが、
こちらがきちんとマナーを守っていれば、そんなに気にすることないのかなと思います⑅◡̈*
赤ちゃんはみんな可愛いし、これからの世の中を担っていく大切な存在ですから!

  • あっり

    あっり

    本当に!!
    特に泣かれたら逃げ場が無く、みんなの視線を独り占めしてしまう電車が怖いんです!
    でも確かに、おばちゃんだったりおっちゃんだったり、若い子までが「かわいっ!」とか言ってくれたりします^_^
    モールとか以外でも、道端とかでも言われたりするとホッコリなります^^

    はい!赤ちゃんの為にもマナーだけは守りたいです。
    将来の宝を育てるんだ!と言う気持ちで子育て楽しみます✨
    コメントありがとうございました☻

    • 9月27日
あっり

私も、赤ちゃんの泣き声は好きではありませんでした。
我が子でも「うるさい」と感じる日もあります。

妊娠してからは確かに逆の気持ちになったと同時に「大変そうだなぁ、」と言う目線でも見ていました💦

そうですよね!自分も含めてマイルールがあるんですよねー。
子供嫌いなのは仕方ないけど、子育てする立場になれば皆通る道!
だから、子供を産んだら考え変わるんでしょうね✨

気にし過ぎず赤ちゃんとの毎日楽しみますね!
コメントありがとうございました☻

あっり

すみません!はるさんに返したはずが回答のとこで答えてしまいました!!