![ももんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🧒🏻ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧒🏻ママ
回答になっていませんが、、私もほぼ垂水区の西区に引っ越す予定なのと月齢も同じなので参考にさせてください😊💦
![ちーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーちゃん
垂水区に住んでいます。
神戸市の中で垂水区が一番待機児童が多いそうです。
特に1歳児が倍率が高いとのことを聞きました。
垂水区は、新しく小規模保育園が増えてはきているので、住む場所や勤務先を空きのあるところに考慮する等、工夫すると意外と入りやすかったりするみたいです!
垂水区 待機児童で調べると30年度の申し込み情報載ってるので、見てみて下さい(^^)
わたしも今からそわそわです〜😭💦
0歳児からのほうが入りやすいみたいなので、ギリギリまで育休とるつもりでしたが…早めに復帰しようかと考えています(;_;)(;_;)
-
ももんちゃん
ありがとうございます(^^)
やはり、垂水区は激戦区なのですね。
垂水の駅近く?が待機児童多いのでしょうか?教えて頂けると嬉しいです♡- 2月27日
-
ちーちゃん
激戦区ですね〜😂笑
垂水は坂が多いので、車での送り迎えをしている人が多いと思います。
なので、意外と家や職場から少し離れたところに預けてる人も多いですよ〜
その年にもよると思いますが、、30年度の状況を見る限り駅チカはいっぱいですね(;_;)
たけのこども園の分園は駅チカですが、空いてますね!- 2月27日
-
ももんちゃん
ご丁寧にありがとうございます(^^)
私も保育園の状況表見てみました!
保育園の名前ばっかりで場所が分からなかったので助かります♡
やはり、駅付近すごいんですね!
小規模も埋まるとか、よっぽど‼︎
西区とか狙ってみます(>_<)- 2月27日
![ひろppp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろppp
今日、保育園の資料をもらいに垂水区役所へ行ってきました。
盗み聞きというわけではないですが、聞こえてきたので笑
4月からの1歳でも空いてる園はあったみたいです。
でも、途中入園になると厳しいとおっしゃってました。
0歳児は多いみたいです💦
年により待機児童もバラバラだそうです😰
垂水区は神戸市で一番子どもが多いみたいですが、その分、園も多いそうです😊
駅前は激戦区で、公立は大概、車で送迎は駐車場もないし、路上駐車も近隣に迷惑だから無理だと言っていました。
でも、話を聞くだけでも結構親身に教えてくださってましたよ😊
-
ももんちゃん
最新の情報👀✨
ありがとうございます😊
なんか、どこも0.1歳枠が激戦ですね💦
やはり、駅前は諦めるしかないです🤦♀️- 2月28日
![3kids♡26](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kids♡26
去年の一歳は垂水区、須磨区(山側)もダメでした笑
でも小規模の所はダメ元で受けたら入園なりました♡
3月に下の子の通知も届くのでドキドキですが、0歳児の保育園はどこも厳しいと言われてます😂💦
-
ももんちゃん
ありがとうございます😊❤️
垂水区って、そんなに激戦区なんですね👀 なんか、皆さんの情報聞いてたらすごすぎて💦
なんやかんや、入れるやろー‼︎てナメてみてました😭- 2月28日
![こっこ🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっこ🍒
初めまして!4月に北区から垂水区に新築を買ったので、引っ越す者です。旦那の実家は西区の西神中央です。
そして5月で2歳になる娘の保活をして、この度無事に4月から垂水区の認可保育園に1歳児クラスで通うことになりました。
垂水区は本当に激戦区です。今回保育園に入れたのも、奇跡か?と思うほどです。フルタイム共働きだから受かったのかな?と。💦😣西区もかなり激戦区ですよ。新築マンションや戸建てがどんどん増えるところは保育園も激戦区です。早めに区役所などで相談されるといいと思います😣🌸
-
ももんちゃん
ありがとうございます😊❤️ いいなぁ✨新しいお家🏠 家もどこに買えばいいのやら💦で悩み中です。笑 家買ったものの保育園決まらず入れないのは困りますよねー😭
- 3月1日
ももんちゃん
是非是非‼︎教えてもらったこと、参考にしましょ♡ 土地勘ないと分からないですよね(^^)
🧒🏻ママ
ありがとうございます✨
県外からなのでちんぷんかんぷんで😅
にゃんまま
横からすみません😂
私もほぼ垂水区の西区なので
お家かなり近いと思い
コメントしちゃいました😅
よかったらよろしくお願いします🙋💕
ちなみに西区もやはり
待機児童多いみたいです😓
特に1.2歳児は入りにくいらしく
ママ友は認可外に入れてました💦
私も今年申請しようと思うので
ドキドキです😫🙌
🧒🏻ママ
私27なんですけど、よかったら仲良くしてください😍下のお子さん同級生だしますます嬉しいです🙌💞
途中入園なんて絶望的なんですかね😅?にゃんままさんは来年の4月入園希望ですか🙄?
にゃんまま
わわわ😍私も27歳なので
ママも子供も同い年ですね🙋✨
お家も近いし嬉しいです😊💓
いつ頃引越し予定ですか?
入れない事はないみたいですが…
空いてるいる場所は
かなり遠い所ばかりみたいで…😅
私は来年4月入園予定です
🧒🏻ママ
わーー😍共通点多いですね🎵児童館とかでいつか会えたらいいな〜💞5月の予定です!
そうなんですね😅私は妊娠を機に仕事辞めたので点数ないしますます保活厳しそうです💦
にゃんまま
5月‼︎もうすぐですね🙋💕
一軒家ですか?😊
近くにブルメールって言う
施設があるんですけど
よくそこに遊びに行きます🙌✨
私もなんです😂🌀
もう入れなかった場合は
幼稚園でもいいかな…と😂
🧒🏻ママ
小さいですけど一軒家です🏡ブルメール近いです😂💞遊ぶところあるんですね😳
保育園入れないと経済的に苦しいけど、一緒にいられるし嬉しいような、何か複雑な感じですよね😂🌀私は2人目もどうするか迷ってるので保育園も仕事も、って色々迷走してます😂
にゃんまま
富士ハウジングですかね?😊
赤ちゃん本舗の中や
おもちゃ売り場の方に
遊べる所がありますよ🤗✨
そうなんですよね😭
私もずっと寂しいな…って
思ってたんですが
イヤイヤ期が酷すぎて
今はもう少しでもいいから
離れたいって思ってしまいます😱
2人目の事を考えると
色々難しいですよね😂🙌
🧒🏻ママ
そこも候補にあってすごく迷ったんですけど、近くで違うところにしました😅にゃんままさんそこですか😊?
近々ブランチ行ってみます🎵
イヤイヤ期ってほんと大変みたいですね😰
にゃんまま
そうなんですね🤗
長坂ですかね?😊
私は富士ではないんです😂
今工事中の教習所の近くです🙋✨
今はどちらにお住まいですか?😊
うちの子は特に酷いみたいで
5分に1回怒ってます😂🌀
🧒🏻ママ
そうです!ほんとご近所さん😂💞
今は玉津です!近々、学院大のサロン行ってみようかと思ってるんですけど行ったことあります😶?
それは参っちゃいますね😂🌀
にゃんまま
今玉津なんですね🙋✨
学院大はまだ行った事
ないんです😅
結構いいって聞くので
気になります🙌💕
🧒🏻ママ
大工さんに差し入れ持って行かないと行けないのに全然行けてないです😅
そうなんですね😍頑張って行ってみます😕💦笑
にゃんまま
私は週1くらいのペースでした😅
また行く時にもしよければ
今日行くって教えて下さい😂🙌
空いてたら私も行きます🤣笑
🧒🏻ママ
えらいですね😳✨
一緒に行けたらいいですね😍ここにコメントしたらいいですか😊?来週は予定があるので行けても再来週ですが、、😂