
哺乳瓶を拒否する赤ちゃんについての相談です。一歳で卒乳できなかった場合に備え、哺乳瓶も使えるようにしたいとのこと。良い方法があれば教えてほしいそうです。
こんにちは♪
もう少しで4ヶ月の女の子がいるのですが、最初の頃は夜ぐっすり寝てもらうようにミルクを飲ませてたのですが、だんだん二ヶ月ごろからおっぱいだけで飲ませてたら、ある時哺乳瓶くわえさせたら何度挑戦しても嫌がってくわえなくなってしまいました。
一歳から保育園に預ける為、もし一歳で卒乳できなかった時のために哺乳瓶も使えるようにしておきたいのですが、何か良い方法があったら教えて頂きたいです泣
ちなみに哺乳瓶はチュチュベビー、ビーンスターク、母乳実感は全て試しました😭
- まき(7歳)
コメント

3兄弟まま♡(22)
乳頭混乱ですね😭
混合の子に多いです💦
目一杯お腹が空いた時に毎日根気強くあげていくうちにうちの子は哺乳瓶で飲んでくれるようになりましたが2週間ほどかかりました😱
ですが一歳となると哺乳瓶ではなくコップやストローマグであげる方のが多いので
6ヶ月頃からストローマグの練習をするのでもいいと思います😊

陽葵mama
うちは、完母の人がおっぱいを保護するために使うおっぱいに付けるシリコンがあるのですが
それで母乳をあげてシリコン、哺乳瓶のゴムになれさせていたら大丈夫になりましたよ(´∀`)
お値段もそう高いものでは無いので試して見ては?(´∀`)✨
-
まき
コメントありがとうございます!!
そんな便利グッズがあるんですか??😂😂😂
もしダメそうな時、購入してみます!!
それだったらなれるかも知れませんね☺️☺️貴重なアドバイスありがとうございました😁- 2月27日

hxrx
乳頭混乱ですね💦
私は逆の乳頭混乱で、哺乳日を乳首の吸い方に近いという母乳相談室に変えました!
哺乳瓶は何を使ってますか?
-
まき
コメントありがとうございます♪
なるほど!大変でしたね😭
哺乳瓶は吸っていた頃は搾乳器買った時に付いてきたチュチュベビーのものと、ビーンスタークのものでした!
ですが久しぶりに使ってみたら吸わなくなってしまったので、レビューで乳首に近いくわえ心地で評価の高かった母乳実感の哺乳瓶を使ったのですが、くわえはするのですがベロで押し返して遊ぶだけで吸おうとはしてくれませんでした😭- 2月27日

ママリ
哺乳瓶拒否なのかミルク拒否なのかにもよりますが、くわえてもくれないとなると哺乳瓶拒否かもしれませんね💦
保育園は一歳でも、その前にちょっと出掛けたりするのに哺乳瓶でミルク飲めたら楽ですよね😊
ちなみにうちの子は2人とも哺乳瓶拒否で下の子もただ今、4月からの保育園に向けて特訓中です😭
哺乳瓶拒否だと哺乳瓶変えても人を変えても無理なものは無理!だと思いますので心を鬼にしてお腹が空いて赤ちゃんが吸うのを待つしかできないと思います😭😭
上の子は搾乳した母乳だと少し飲めるようになり少しずつ哺乳瓶拒否を克服しました。
特に保育園以外に預けるなどなければ無理しなくても良い気もしますけどね😊
1歳だと保育園でミルクやフォローアップ飲ませないところが多いかもしれません💦
コップで牛乳を飲ませてくれますよ😊
-
まき
コメントありがとうございます♪
そうなんです。すこし旦那に預けて用足しにするにしても、哺乳瓶じゃダメなためすぐに帰ってこなくてはいけないので、そういう時哺乳瓶飲んでくれたら便利だなとおもいます。また風邪を引いた時おっぱいあげられない時のために特訓しておかないとかなとおもいます。
やはり心を鬼にしてやらないとなんですね。長期戦になりそうです😭
お風呂上がり結構喉乾いて吸い付きがすごいので、お風呂上がり心を鬼にして特訓してみます!!- 2月27日
まき
コメントありがとうございます😭
なるほど!!!そんなに時間かかったのですね泣 10分くらいやってもなかなか飲まなくてギャンギャンなくとかわいそうになってしまいすぐおっぱいをあげてました😂
半年ごろからストローマグ使えるのですね!!もし哺乳瓶頑張ってもダメな時はストローマグに切り替えて練習します!!てことは、一歳すぎると卒乳できなかった子は保育園ではストローマグでミルクを飲む子もいるということですか?♪ 質問返しで申し訳ありません😭
3兄弟まま♡(22)
姉が保育士をしていましたが
姉の働く保育園ではコップが使える子にはコップでミルクをあげているそうです😊
保育園にもよるとは思いますが
哺乳瓶拒否という事情を話せばコップで飲ませてくれると思いますよ✨
まだ時間はありますし、焦らずゆっくり頑張ってください💓!
まき
そうなんですね💕それを聞いて安心しました☺️☺️
いろいろ教えていただいてありがとうございました☺️🙇♂️