※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆アイム☆
妊活

漢方の白湯飲み方についてアドバイスをお願いします

冷え症改善のため漢方を飲み始めましたが、不味すぎて不味すぎて飲むのを止めたいくらいです😭白湯に溶かして飲む方法ですが何かお勧めの飲み方ありますか?

コメント

chi-ko

数滴(ほぼ1滴)の水で練って錠剤にしましょう❗

  • ☆アイム☆

    ☆アイム☆


    なるほど~😆
    それなら飲めそうです!!

    ありがとうございました♥

    • 9月26日
  • ☆アイム☆

    ☆アイム☆


    ちょっと躊躇しましたが
    楽に飲めました~😆

    ありがとうございました⤴⤴

    • 9月26日
  • chi-ko

    chi-ko

    良かった〰♪早く冷え症治りますように( ´∀`)b

    • 9月26日
  • ☆アイム☆

    ☆アイム☆


    ありがとうございます♥

    • 9月26日
あい(*゚∀゚*)

私も去年漢方飲んでました!
粉末の方がきくと言われましたけど…不味くて飲めなかったので、錠剤に替えてもらいましたよ♡
飲み始めて1週間くらいで手足が温かくなったので効き目はかわらないと思います(*ˊᵕˋ)ノ
病院で相談してみるといいですよ♡

  • ☆アイム☆

    ☆アイム☆


    錠剤もあるんですね!
    聞いてみたいと思いますッ!

    私もまだ2日目ですが調子いいです😆
    体温上がりましたよ~


    ありがとうございました♥

    • 9月26日
ママ🫧🤍

漢方まっずいですよね〜😓
私はオブラートに包んで飲んでました🙌
ただ、私は昔から粉薬はオブラートで飲んでて慣れてたので簡単に飲めてましたが、慣れてない人には少しキツいかもしれません💦

  • ☆アイム☆

    ☆アイム☆


    顆粒は元々飲めなくてオブラートに包んでも吐いてしまいます😅
    いい大人なのにダメですよね💦

    慣れですかね😆

    アドバイス
    ありがとうございました♥

    • 9月26日
deleted user

はじめまして☻

私は漢方じゃないですけど、にんにく黒酢飲んでました☻

あと、温むすびっていうサイトにある足首健康ウォーマーがオススメです☻
かなり冷え性なんですけど、温かいですよ☻

  • ☆アイム☆

    ☆アイム☆


    親切に画像つきで
    ありがとうございました♥

    早速、ググってみます!!

    • 9月26日
Pちゃん*

漢方はもう5年以上飲んでます☆

仕事中や、忙しい時なんかはお湯に溶かして飲む時間なんてなかったので、水で粉薬を飲むように飲んでましたよ^^

主治医の先生に伝えたら、飲まないよりマシだからってことで、水でも構わないって言われました☆

主治医の先生に相談されてはいかがですか?

私は漢方のお陰で生理不順や冷え性がなくなりましたよ〜

妊娠中でも授乳中でも飲める漢方もあるのでとても助かってます^^

  • ☆アイム☆

    ☆アイム☆


    妊娠中でも飲める漢方もあるんですね!
    勉強になります😆

    ありがとうございました♥

    • 9月26日
チョキ1212

私は元々粉薬が飲めないので、オブラートに頼ってます(・・;)
包んだり結構面倒ですけどね。

  • ☆アイム☆

    ☆アイム☆


    私も顆粒は飲めません💦
    オブラートも苦手で・・・
    慣れですかね~

    色々試してみます!

    ありがとうございました♥

    • 9月26日
かえるんば

先に水を口に含み、それから薬を入れて再び水を飲みながら飲み込むと、味が感じられずに飲めますよ^_^✨

  • ☆アイム☆

    ☆アイム☆


    ありがとうございます♥
    トライしてみますね!

    • 9月26日