※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

神奈川県在住の方へ質問です。一歳の娘のお祝いで一升餅は背負うのでしょうか?九州出身で踏む習慣があるので、神奈川ではどうなのか知りたいです。次女は神奈川生まれなので、地元のやり方でやりたいです。

神奈川県在住の方に質問です。
娘が一歳になりお祝いするのですが神奈川のほうは一升餅は背負うかたちですか?
九州出身で九州は一升餅を踏むかたちだったので神奈川はどっちなのか気になり質問しました。
次女は神奈川産まれなので神奈川のやり方でしたいなと思っています。

コメント

ゆもとみ

地方で違うんですね💦
初めて知りました!!
ちゃんとしたやり方かわからないですが…
うちは神奈川で、4人とも背負ってやりました!!

りなぷー

夫も私も神奈川生まれ、神奈川育ちです。
我が子は背負いましたよ😊✨
地域によって違うの初耳でした!

初めてのママリ✴︎

神奈川在住、主人が九州出身で
今回は九州でお誕生日会やりました!
背負って踏ませました!!
特にこだわらなくてもいいと思いますが…笑

こっちだと一升餅どころか一升パン?(一升餅の形したパン)の人も多いですよ!
でも友達のインスタで踏んでる姿みたことないかもです💦笑

あと選び取りはみんなやってますね、こっちだと!

けろち

うちは背負って踏ませました(*^-^*)
やり方はそれぞれでいいと思いますよ!

deleted user

👩🏻実家、九州
👨🏻実家、東京で
神奈川住みです🏠

リュックが付いてきたので
からわせましたよ💗👏
踏むのもやろうと思ってたけどドタバタで忘れてました💦😂

色々調べてたら
投げるとことかもあって(関西方面)
びっくり😳

踏むになれてたんで
場所によって色々違うのにもびっくりしました💦