
コメント

⸜( ˙▿˙ )⸝
ついていきたいとこですが
せっかく決まった保育園も
1から探すことになると思うし
東京となると待機が多いので
いつになるかわからないしで
残った方がいい気もしますが
家族一緒が一番ですよね😭💦
答えになってなくてすみません😭

パンダ
残るのでいいのかな?と思いました。
私の友達の旦那さんが、飲食店の店長さんで、県外(住んでるのは千葉県です。)勤務に数年後とになり、帰ってこれる距離の場合は帰宅して、無理な新潟とかの配属になれば月に1度帰宅のようです。
幼稚園とか入ったり学校へ行くようになると、その方が良いのかなと思えました。
-
ミュウ
3年後は上の子が小学校に入ってるし余計に悩みます。
一応月に2かいは帰ってくるみたいにはなってるようですがそれも仕事上どうなるかはわからないですが(笑)- 2月26日

退会ユーザー
場所によりますが、都内は保育園まず入れないと思います。家も、狭いと思いますし公園もあまりないので。私なら残ります🤔
-
ミュウ
おそらく浦安あたりですかね⁈
そうですよねー。なんか悩みすぎてわけわからなくなってきました(笑)- 2月26日
-
退会ユーザー
浦安だと千葉ですね😃浦安ってどうなんだろう🤔保育園入れて家もそこそこのところを会社で用意してくれるようなら行きますかね!?🤔
- 2月26日

ミュウ
ですよね。。
あー無限のループです꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞
ありがとうございます!

(♡ϋ♡)
東京か………。
家族は一緒に居たいけど……
物価や治安も考えたら
私なら残ると思います!!!
-
ミュウ
ですよね。。
ひとまず単身方向になりそうです꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞- 2月26日

あこ
今後そこの土地には戻りますか❓
転勤族とかではないですか❓
5年10年などで戻るならそのときに子供転校させることになるのでやめた方がいいかと。
東京勤務が長くなりそのままいけるなら給料も上がるだろうし
お子さんの進学も視野が広がるとおもうのでありだとおもいます
-
ミュウ
最低3年でそれ以後は決まってないので今の状況だと単身方向です꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞
- 2月26日
-
あこ
それなら上のお子さん小学校前まで引っ越さないで様子見でもいいかもですね。
東京そんな怖くないですよ😢
東京生まれ東京育ち悪そうなやつは沢山いますが(笑)
いいやつもいます。
東京在住者より- 2月26日
-
ミュウ
すいません。下に送っちゃいました꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞
- 2月26日

ミュウ
私的には東京好きですよー!
実際住むとなると浦安辺りを探してます。
物価が高いなってイメージと保育園問題が気になるだけで(๑′ᴗ‵๑)
ひとまず単身方向で進めてます。

退会ユーザー
私の立場でも…中々答えが見つからないかと思います…😭
ミュウ
ありがとうございます!
そうなんでか⁈やっぱり東京は待機多いですよね。下がまだ0歳児なんで離れて暮らすのも抵抗あるんですが、やっぱり後々のこと考えたら悩まずにはいられません(笑)