
2ヶ月の娘の体重が7000gで、母乳で育てている。成長曲線を超えているが心配。将来の体型や健康リスクが気になる。同じ経験の方の意見を聞きたい。
2ヶ月になる娘の体重について
2ヶ月になる娘の体重が、7000gもあります。産まれてから1日に72gずつ増えている計算です。成長曲線を余裕で振り切っています。
病院にいる頃から完母で育てており、先生にも「母乳なら欲しがるだけいくら飲ませても大丈夫だよ」「おっぱいたくさん出ていいねー」と言われていました。
昨日までは「ぐんぐん成長していて良かったなぁ」と思っていたのですが、
知人の5ヶ月になるお子さんがまだ6000g台だという話を聞いて気になってきてしまいました。
予防接種の際に診て下さった小児科の先生には「母乳なら大丈夫」と言われましたが、将来とんでもないおデブちゃんになってしまったらどうしようと心配です。
(夫が柔道選手タイプのガッチリした体型の人なので、それも関係している?)
大人になってからも太っていると病気のリスクが高まるので出来れば標準体重で育ててあげたいです。
同じように、「赤ちゃんの時に体重が重かった」お子さんを育てたことのある方いらっしゃいますか?
やはり赤ちゃんの頃に体重が重いと大きくなってからもおデブちゃんになってしまうのでしょうか?それともそのうち普通になるのでしょうか?
おデブちゃんに育ったよーとか、逆に全然普通に育ったよー、途中から痩せたよーなどのご意見があれば聞かせて下さい。
よろしくお願いします。
- 500(7歳)
コメント

ゆんた
うちは混合でしたが、2ヶ月くらいまでは結構増えましたが、その後からゆっくりになりました!
3歳くらいまでは太ってても肥満に関係しないと聞いた事あります👍
なので大丈夫だと思いますよ✨

けいこ
ミルクだったら大問題ですが母乳なら大丈夫です♡ズリバイだったりハイハイできるようになったら体重増加ストップしますよ。1日何回くらい授乳していますか?1回の授乳何分くらい飲ませていますか?
-
500
1日に7〜8回、大体3時間おきに飲ませています。
一回の授乳の時間は10〜15分くらいです。ちょっと飲んではうとうとして休憩、休憩しては思い出したように飲んでの繰り返しです。
なるほど、確かに動き始めると運動量が増えるから痩せてくるかもしれないですね!- 2月26日
-
けいこ
いい感じですね♡大丈夫ですよ♪
これからもきっと体重だったり身長だったり言葉の発達や歩けるようになる時期だったり周りの子と比べてしまうと思いますが個人差があるのは当然のことだから周りを気にしすぎずひとつひとつの成長を見守れる幸せ♡満喫してくださいね♡あっとゆう間に大きくなっちゃいますよ٩(๑> ₃ <)۶♥- 2月26日

ぬん
今4ヵ月の男の子ですがうちも2ヶ月で7キロありました!
完母でよく飲むので今では9キロです!
たくさん栄養とって丈夫な証拠と言われましたよ!
ハイハイとか動くと落ち着くと言われているのであまり気にしなくてもいいと思います😌
-
500
同じような経験のある方がいて安心しました!
ハイハイが始まるまではしばらく様子を見ようと思います。
ありがとうございました!- 2月26日

退会ユーザー
うちの子も完全母乳で生後一ヶ月で5900,二ヶ月で7300でした☺❕成長曲線なんて上に飛び抜け続けてましたが、六ヶ月検診のとき、ついに成長曲線内にはいりました❤最初の頃から、そのうちバタバタ動くので筋肉ついてくるから、母乳は気にせずあげ続けてね!と言われ、まさにそのとおりでした❤現在、10キロで重いですが、全然元気です🐱よつんばいになるようになったりすれば大丈夫です❕
-
500
同じような方がいて安心しました。
おお、6ヶ月くらいで曲線内に戻ったんですね!
これからだんだんと動き始める時期なので、ハイハイが始まるまでは様子を見たいと思います。
ありがとうございました!- 2月26日

なかなかなっこちゃん
うちの末っ子は完母で4ヶ月で7キロ超えて6ヶ月で10キロ超えてました。
今はあと1週間で11ヶ月ですが、11キロに落ちついてます。
身長体重ともに成長曲線を常に超えてました。
けど、完母だったので問題なしで今まできました。
寝返りが出来て寝返り返りが出来るようになると自由に動き出してずりばい、ハイハイ、つかまり立ちと運動量が増えたので食べても飲んでも増えずにキープしてます。
500さんのお子さんも動くようになると落ち着いてくると思います。
健診で大丈夫‼って言われていれば気にせず今まで通りにおっぱいあげててもいいと思います。
昔の人はおっぱいあげすぎ‼とか言いますが、今は白湯や果汁などはあげたりせずおっぱいで水分補給などもするので欲しがるときに欲しがる分だけあげてて大丈夫ですよ。
私もよく実母や実姉にあげすぎと言われましたが気にせずにきました🎵
ムチムチの赤ちゃんとってもかわいいですよね❤
-
500
確かに、運動量が増えたら少し締まってくるかもしれないですね!
私も白湯とかにした方がいいのかと迷っていましたが、様子を見つつこのまま母乳で行こうと思います。
はい、ムッチムチで抱っこした時にふわふわしているので、とっても可愛いです!
ありがとうございました!- 2月26日
500
そうなんですね!
3歳までは関係しないという話は初めて聞きました。
これから動き始める時期なので、少し様子を見たいと思います。
ありがとうございました!