※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーきち
お金・保険

コープ共済に加入されてる方、どんな感じですか?おすすめ&いまいちポイント教えてください!

コープ共済に加入されてる方、どんな感じですか?おすすめ&いまいちポイント教えてください!

コメント

deleted user

特価品や定期購入はスーパーで買うより安かったりしていいですよo(^▽^)o

ただ、毎週カタログ見て注文書出してとかは時々面倒に感じますが、何処の宅配もそうですからね^_^;

あと、うちのとこは訪問時間が11:00過ぎと遅いのでちょっと困ります💦

  • ゆーきち

    ゆーきち

    なるほど~
    この質問は保険に関してだったのですが…パルシステムも利用してみようかと思っていたので参考になりました☆

    • 9月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    カテゴリーしっかり見てなくて、すみませんでした>_<

    • 9月26日
  • ゆーきち

    ゆーきち

    いえいえ!
    四週間お試ししてみます☆

    • 9月26日
つぶこ

私も2人目生まれてから共済入りました(^。^)
上の子がよく入院したりするので(*_*)

子供達のは、月2000円コースに入って私は月3000円コースに入ってます!
ちなみに、子供が入院したときに退院してから手続きしましたが
病院でかかった入院費と入院した日数、病院の名前が書いてある領収書だけで申請出来ましたよ(^。^)
最初に電話して、共済の方から申請書が送られてくるんで記入して領収書のコピーを送り返すだけなので簡単でした!
お金は土日挟まなければすぐに振り込みされました(^。^)

  • ゆーきち

    ゆーきち

    申請が簡単&お金がすぐおりるんですね!すごくひかれます。
    回答ありがとうございました☆

    • 9月26日
えみまま◡̈♥︎

保険の話ですかね!?

コープ共済入ってますよ♪
病院のレシート送るだけで
お金すぐもらえる
らしいです\(ˆoˆ)/
わたしはまだ保険使って
ないですけど、わたし自信
小さい頃から母が加入して
くれていたのですごく
よかったと言ってて
すすめてくれました!!

知りあいも入ってて
おすすめって
言ってましたよ(*^^*)

  • ゆーきち

    ゆーきち

    お金がすぐおりるのいいですね!
    なるほど、親子二代で。
    素敵です(*´∀`)おすすめありがとうございます

    • 9月26日
アッちん

野菜とかスーパーで高いものが安かったり、階段なので重い物やかさ張る物を安い時買ったり、離乳食の時にバランスキューブや裏ごしコーンとか買います。
個人宅配にしてるので、留守中はドアに注文書吊るして外出。荷物は鍵付きの保冷箱です。普段は14時の中途半端な時間に来るのが嫌かなぁー

  • ゆーきち

    ゆーきち

    確かに。かさばる物の配達はめちゃくちゃ助かりますよね♪スーパーより安いものがあるなんて以外!ちょっと試してみます。ありがとうございました☆

    • 9月26日
  • アッちん

    アッちん

    保険だったんですね、しっかり読んでませんでした。失礼しました。

    • 9月26日
ゆーみ(o^^o)

女性、子供に対する保障がいいみたいで母の勧めで入りました!(*^^*)
帝王切開や女性特有の病気でもすぐに保険金おりるみたいです。
掛け金もそんなに高くないし、おすすめですよ♪

  • ゆーきち

    ゆーきち

    掛け金が安いの、魅力ですよね~女性、子供の保証が手厚いんですか?!それはうれしい!!検討してみます。ありがとうございました☆

    • 9月26日
みみこ99

妊娠10週に加入しました、他社は50パーセントだったり20パーセントだったりしたのですが満額保証との事で選びました。

ケガなどの申請も診断書ではなく、領収書で良いとの事でわかりやすかったので子供の保険も一緒に。

  • ゆーきち

    ゆーきち

    女性子供に優しい保険はありがたいですね!
    一緒に。検討してみます☆
    ありがとうございました♪

    • 9月26日
雪

私は姉妹と母の三人で月額二千円の婦人保険に入っています
不幸中の幸いというのでしょうか、私は前置胎盤のため管理入院と帝王切開をしました
入院1日八千円と帝王切開の手術四万と今回の妊娠で30万ほど受け取れます

月額安いし前置胎盤なんて予測不可なので早めの健康なうちに入っててよかった(*^^*)と思っています

  • ゆーきち

    ゆーきち

    保険は何かあってから、では遅いですもんね。
    回答を読んで、改めてそう思いました。
    貴重なご意見ありがとうございましたm(__)m

    • 9月26日