※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみん★
雑談・つぶやき

神奈川県相模原市に住んでます◎現在、妊娠8ヶ月の初マタです⑅︎◡̈︎*引っ…

神奈川県相模原市に住んでます◎
現在、妊娠8ヶ月の初マタです⑅︎◡̈︎*
引っ越してきてから、周りに友達がいなくて毎日旦那としか会話がありません。笑
近場の方いましたら、仲良くして下さい(´∀`)

コメント

Rまま✩

こんばんわʕ·͡ˑ·ཻʔ☆
私も同じく初マタもうすぐ8ヶ月の相模原市在住です・:*+.(( °ω° ))/.:+
相模原市って意外と大きいので近場かわかりませんが、良かったら仲良くしてください😉

  • みんみん★

    みんみん★

    コメントありがとうございます\♡︎/
    もうすぐ8ヶ月では近いですねー♪
    なんだか嬉しいです(*´罒`*)♡︎
    私は淵野辺に住んでます◎
    相模原市に知り合いが居ないので仲良くしてください✩︎⡱

    • 2月26日
  • Rまま✩

    Rまま✩

    こちらこそありがとうございます☺️
    ご出産は4月か5月ですかね?その頃には暖かくなって気温もちょうど良さそうですね(灬 ˘³˘灬)〜❤️
    淵野辺なんですかーฅ^•ﻌ•^ฅ
    たまーに橋本行くことがあるので淵野辺通ります✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
    引っ越したばかりだと何だか心細いですよね(꒪⌓꒪)
    私は相模原の南区で、どちらかと言うと相模大野方面です( ¨̮ )

    • 2月26日
  • みんみん★

    みんみん★

    予定日は5月です\♡︎/
    ほんと、丁度良い気候の頃でタイミングの良い子だねーって話してました😁笑

    淵野辺、大学があるぐらいで他に何も無さそうなんで、通り過ぎちゃいますよね〜(´∵`)笑
    私も自分が住むまで、淵野辺来たこと無かったですもん😅

    ほんと心細いです(ó﹏ò。)
    早くご近所さんにお話し相手やママ友さんが出来ないかなーと毎日モヤモヤしてます😭

    通ってる産院が相模大野です\♡︎/
    ほんと、相模原市って広いんですね💦笑
    自分が土地勘なくて、無知なのもあるんですけど😂😂

    • 2月27日
らぅ

私も相模原市に住んでいます。よかったら仲良くしてください😍

  • みんみん★

    みんみん★

    コメントありがとうございます\♡︎/
    相模原市に知り合いが一人も居ないので毎日退屈で…😭笑
    仲良くしてください(*´I`)♪

    • 2月26日
🦄(28)ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ*✧

私も相模原市で37w妊婦です◡̈⃝︎⋆︎*
ちなみに地元です( ˊᵕˋ )

  • みんみん★

    みんみん★

    コメントありがとうございます\♡︎/
    37wとゆうことは、もう少しですね😍‼︎
    産院も相模原市内ですか?◎差し支えなければで大丈夫です😵💦

    地元なんですねー!私は引っ越してきて4ヶ月ですが、まだ最寄りの駅まで行く道を覚えるだけで精一杯です😂
    仲良くしてください\♡︎/

    • 2月26日
  • 🦄(28)ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ*✧

    🦄(28)ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ*✧


    はい!もうすぐなんです◡̈⃝︎⋆︎*
    病院も渕野辺総合です( ˊᵕˋ )
    先週上の子のインフルが移って結構久し振りに今日診察に行ってきましたー♡

    4ヶ月じゃあ、相模原似たような道が多いから確かに大変かもですね😨笑
    相模原のどの辺なんですか?♡
    私は相模原球場と言うのがある公園の近くです♡

    • 2月26日
  • みんみん★

    みんみん★

    インフルエンザ大変そうですね😵
    体調、大丈夫ですか?💦
    淵野辺総合病院なんですね!
    私も最初は通おうか迷いました!
    総合病院だと、待ち時間とか結構長くないですか??

    楽しみですねー😍💓
    性別は聞かれてますか?♪
    検診の日はワクワクして、病院なのにテンション上がっちゃいます😁笑

    淵野辺本町です✩︎⡱
    相模原球場…まだ把握してない場所です(T-T)笑
    近くに公園があるのいいですねー!
    私まだ家の近くに公園とゆう公園を見かけた事がないので、子供が遊べる場所があるのか今から不安で😭笑

    • 2月27日
  • 🦄(28)ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ*✧

    🦄(28)ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ*✧


    熱とか出なくて鼻水ダラダラで元々花粉症なので花粉だと思って行ったらインフルBで今はもう、全然元気です( ˊᵕˋ )笑

    待ち時間全然長くないです( ゚д゚ )
    意外と時間通りにすぐ、呼ばれます♡

    性別聞きました◡̈⃝︎⋆︎*
    女の子です😍ずっと女の子欲しくてやっとって感じで洋服とか小物選びがたまらなく楽しいです!笑
    ぽむさんはどっちか聞きましたか?♡

    淵野辺本町ならなかなか近いですね😁
    淵野辺だと駅前の鹿沼公園がまあまあ大きい公園かなって感じですね⛲️✨

    • 2月27日
  • みんみん★

    みんみん★

    元気になって良かったです😍✨
    花粉症も辛そうですね(T-T)
    早い人だともう痒くなったりしますよね?😭

    そーなんですか⁈😳
    勝手に待ち時間長いと思い込んでました◟̽◞̽ ༘笑

    女の子なんですねー😍❤️
    洋服選び絶対楽しいですよねー😆
    私も、確定はしてないんですけど、たぶん女の子かなー?とお言葉をもらいました。笑
    エコーの時いつも脚閉じていて、まだ開いてくれないんです😅笑
    早く私も洋服とか小物とか揃えたいなー😆💓

    駅前に公園があるのすら知りませんでした😅
    まだまだ散策しなきゃダメですね🤔
    鹿沼公園、チェックしてみます🤓✨
    こうやって知らない事を教えてくださるの、とても助かります😖❤️‼︎
    ありがとうございます😢‼︎

    • 2月27日
  • 🦄(28)ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ*✧

    🦄(28)ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ*✧

    間違えてまた、新しく下にコメントしてしまいました😭

    • 2月28日
♡♡♡

私も相模原市です(*´∇`)ノ💞

  • みんみん★

    みんみん★

    コメントありがとうございます\♡︎/
    相模原市に知り合いが一人も居ないので、仲良くしてください(*ฅ́˘ฅ̀*)♡︎
    差し支えなければ、どの辺りにお住まいですか?♪

    • 2月26日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    中央区役所周辺です☺️✨

    • 2月26日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    ちなみに淵野辺総合病院で出産予定です♪

    • 2月26日
  • みんみん★

    みんみん★

    中央区役所って駅前?駅の近くのですよね?( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
    私、淵野辺に住んでるので近いかもですね(´∀`)♪

    淵野辺総合病院、私も最初そこで出産考えてました😆!
    でも無痛分娩にしたくて、別の病院にしちゃったんですけど😅

    • 2月26日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    中央区役所は淵野辺駅から行くと相模原駅との中間あたりでしょうか🧐
    16号線で走ると中央警察署のあたりです。

    淵野辺のどの辺りですか?町田よりだと少し遠いですよね😅

    • 2月26日
  • みんみん★

    みんみん★

    淵野辺本町なんですけど、町田よりなのか相模原よりなのかすら分かってない方向音痴です…(T-T)すみません😭

    引っ越してきてから、駅に行く以外はほとんど旦那の車移動なので、どこを通ってるかすら分かってない状態なんですね😓

    • 2月27日
ekoya

私も相模原に引っ越してきて
今息子は生後一カ月です(*´°`*)
新米ママです🤱
コメントを見てて私も淵野辺に住んでいるので親近感がわいたのでコメントさせてもらいました!
ママ友もまだ居ないのでよかったら仲良くしてください(*´°`*)

  • みんみん★

    みんみん★

    コメントありがとうございます\♡︎/
    こちらこそ是非仲良くして下さい😍
    同じ淵野辺、嬉しいです(*ฅ́˘ฅ̀*)♡︎

    生後一ヶ月ですかー😍💓
    いいですねー😆💓笑
    私も早く産みたい😍!笑

    少し慣れてきましたか?🤱
    体調・体力など大丈夫ですか?😣

    • 2月27日
裕美

私も相模原市に住んでます。
淵野辺の近くなので良かったら仲良くしてください
私は1月に出産して、1ヶ月の女の子のママです。
これから出産なんですね!私も初めて出産してまだまだ分からない事だらけです( >Д<;)

  • みんみん★

    みんみん★

    コメントありがとうございます\♡︎/
    こちらこそ是非仲良くして下さい😍

    わー😍❤️
    1ヶ月だと、まだまだ小さいですよね(T-T)♡
    抱っことか怖くないですか?😭
    私もう今から不安で😂💦笑

    初めての出産だと、ものすごく色々考えちゃって楽しみも大きいけど、不安も大きくなかったですか?(ó﹏ò。)

    • 2月27日
  • 裕美

    裕美

    返信ありがとうございます。
    退院してからが一番辛かったのと大変でした。
    今は大分落ち着いてきて楽しく子育てしてます。
    これから出産して退院まではうんと甘えて母体を休める事が大事なので…残りわずかのマタニティー生活楽しんでください✨

    • 2月27日
  • みんみん★

    みんみん★

    退院しても、家事などやる事もあるので大変ですよね😥
    身体もそんな動けなそうですし😖🌀

    私も早く子育てが楽しいって思えるぐらいに余裕が持てる様になりたいです😖
    …ってまだ、産んでもないのに気が早すぎますね😂笑

    ありがとうございます😊💓
    残り2ヶ月ちょっと、毎日ヒマーと言えるのも今のうちのマタニティ生活、のんびり過ごしたいと思います(*´罒`*)♡︎

    • 2月27日
なぁこ

同じく相模原市で、中央区に住んでいる31wの初マタです(*^^*)
産院は慈誠会でお世話になっています!
相模原歴は南区に1年、中央区に3ヶ月なのでお店や病院など知らないことばかり🤔
よかったら仲良くしてください💕

  • みんみん★

    みんみん★

    コメントありがとうございます\♡︎/
    こちらこそ是非仲良くして下さい😍

    私も中央区在住で、産院も慈誠会病院ですっ😳😳‼︎‼︎
    産院も一緒の方は初めてなので、すごい嬉しいです😍💓💓
    病院でお会いしてるかもしれないですね😆!

    私も引っ越してきて4ヶ月なので、駅までの道中ぐらいのお店しか把握してないです😂笑
    コンビニ・薬局・スーパーぐらいしか道中に無いんですけどね😅

    • 2月27日
  • なぁこ

    なぁこ

    おはようございます✨
    お返事ありがとうございます😁

    同じく産院も妊娠期間も一緒の方初めてで嬉しいです😍💓
    今週の土曜日遅めの時間で産院行きますよ😁🎵
    確かにお会いしてても不思議はないっ😍

    拝読したところ淵野辺本町なのですね🤔✨
    私の最寄は上溝なので横浜線挟んで逆の地域ではありますが、車でぴゅーですね💓
    同じ市内だし、こちらにコメントなさってる方みなさんともぴゅーですよね😊💕

    スーパー等あって便利そう✨
    羨ましいですよー🤣
    ご主人がお仕事の日は移動手段徒歩ですか??

    • 2月27日
  • みんみん★

    みんみん★

    すごく勝手に親近感、感じてます😆💓
    私は明日、朝一から検診です★
    初めて4Dエコーやってもらいます♪
    まち子さんは、もう4Dやってもらいましたか?✨

    無知な質問で申し訳ないのですが、上溝駅?は、何線ですか?😣
    横浜線しか私知らなくて…(T-T)💦

    意外と淵野辺近くに皆さんお住まいの様で、なんだか嬉しいです😆♪

    旦那が仕事の日は徒歩ですね✩︎⡱
    私が免許持ってないのと、今はチャリにも乗れないので、ひたすら徒歩です😂笑

    • 2月27日
  • なぁこ

    なぁこ

    きっと同じくらい親近感を感じてます😄💕笑
    早い😱☀️朝一ですか!
    混み具合どうです?🤔
    以前は私も平日が多かったのですが1月中旬から切迫になってしまい、いつ入院になるかという状態なので土曜日に主人と行くようにしてるんです😕

    前回4Dしました!😍
    あいにく横向きで、顔の前に手があったため全貌は分からず😭笑
    ぽむベビちゃんはお顔向けてくれるといいですねー💓

    上溝は橋本から二駅の相模線です😊
    地名でいうと陽光台なので横浜線側に居ます🎶
    私も知らない地名を聞いたときは、すぐGoogleマップで位置勉強してますー笑
    そうでしたか💡
    体調さえ大丈夫であれば徒歩は大事ですからね😁✨
    とはいえチャリ解禁待ち遠しいですね😢💦

    引越してくる前は遠くにいらしたんです?
    出産後は自宅育児ですか??😱✨

    • 2月27日
  • みんみん★

    みんみん★

    先ほど検診から帰ってきました😆
    8時半からだったんですが、結構人数居ました( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
    10分前に受付に行ったらもう5人ほど並んでました😵
    その後も続々と来てました!

    そうなんですね😵💦
    切迫だと今は自宅安静ですか?(ó﹏ò。)
    入院だと、安心なのか不安なのか微妙ですよね😓
    何かあった時とか、不安に思った事とか入院中ならすぐ聞いたり、対応してもらえますけど、本来なら入院しない方がいいんですもんね😓

    実は今日の検診で、産道が短いらしく、もう赤ちゃんが下の方におりてきちゃってるね〜と言われ、自宅安静ではないですが、外出を控えるのと薬を処方されてしまいました😞
    次また下がってる様なら入院と言われてしまいました😖
    今までが順調だったので、今日一気に不安になっちゃいました(T-T)


    4Dは、私も顔の下半分ほどしか見れませんでした😭笑
    胎盤に頭をうずめて寝ていたらしく、胎盤の影でほぼ見えず、鼻から下のみ見れました😂💓笑
    ちゃんと全体が見えてる方々が羨ましい😂笑


    相模線ですか💡
    今まで横浜線のみで生活していたので、勉強になります👏‼︎笑
    私も見習ってマップ見て大体の場所を把握しなきゃです🧐

    今までは横浜市に住んでました◎
    横浜線沿いなんで、そこまで遠くはなかったんですけど、特別、相模原方面に用事がある事もなくこっちに関しては無知です😂笑

    自宅育児の予定です!
    旦那の仕事が夜なので、夜一人ですごい不安なんですけど、実家の親も働いていて甘えれないので、どうにか頑張ってみるつもりです😖‼︎

    まち子さんも自宅育児ですか?🤱

    • 2月28日
  • なぁこ

    なぁこ

    健診お疲れさまでした😊混んでいたようですね💦
    これまで色んな時間に行きましたが、早い時間のほうが子連れママさんに人気で混み合う印象かも🤔?
    個人的に、寝ていたいのもありますが10:40だと多少サクサク感がある気がします😁✨笑

    はい、自宅安静中です…前回頸管長22㎜でして20㎜を切ると入院と言われてしまっています😅💧
    産道が短いというのは頸管長とは別なんですかね🤔??
    なんにせよ不安ですよね😭
    本来なら妊婦である時点でこの危機感を常に持っておかないとなんでしょうが…笑
    後期とはいえ、まだお腹に居てもらわないとなのてお互いに頑張って大人しくしてましょう😭
    きっと大丈夫💓
    安静にしつつ、なんだかんだ何とかなる!って思って過ごしてますよー😁🎶

    外出が問題ない同士だったらランチ行っていたかもですね😍笑

    4D、タイミング難しいですよね😭笑
    撮り直し提案してもらえました??
    私のとき、入院した際には撮り直してあげるよ。と、嘘か真か分からない言葉がありましたよー笑

    横浜市でしたか💡
    度々帰るには良い距離感ですね🎵
    私は藤沢市の端っこ出身で、同じく相模原市に立ち入ったことがありませんでした😂笑

    ご主人昼間には在宅なさってるのでしょうか??
    夜は確かに不安そうですが、ベビちゃんと触れあえる時間に居てくれたら嬉しいですね💕
    頑張り過ぎず、頑張りたいですね😭‼️

    私は実家・自宅とも希望は無かったのですが、無痛を取り下げている為、とりあえず1ヶ月程実家に帰っておこうかな🤔な状態です。
    私の親も働いているので、早々に切り上げてくるかもしれません😂笑

    • 2月28日
  • みんみん★

    みんみん★

    朝の道も混んでるしで、もう朝一の健診は行きたくないです( ꒪⌓꒪)笑
    って次も9時からなんですけどね😂笑

    確かに子連れママさん多いですね!
    しかも今日は旦那さんの付添いもいつもより多かった気がします😯
    4D希望の人自体が多かったからなのかな?

    詳しく◯◯㎜とも言われず、ただ産道が短いねーもう赤ちゃん降りてきちゃってるから、このままだと入院になっちゃうのでお薬出しますねー
    と、軽い感じで言われました。笑
    私の見た目が頭悪そうに見えて、あえて難しい言葉を避けてくれたのかな?😂笑

    まち子さんを見習って、私もポジティブに考えるようにしなきゃ✊🏻!
    今まだ、どうしよう大丈夫かな、早産とかになるかな、と不安ばかりで😖
    なんとかなる精神で大人しくしてます✊🏻笑

    同じ妊婦さん同士でランチなんて、良いですねー😭❤️
    行きたかったー( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )笑

    たぶん4D撮り直し無しです😅
    何も言われなかったので🌀
    4Dってお金払えばまた見てもらえるんですかね?🧐

    藤沢市だと距離ありますね😵💦
    実家も藤沢市ですか?◎
    本音を言えば、出産後は実家に甘えたいですよねー😚笑
    しばらくは赤ちゃんに専念して、親に家事任せてしまいたい😂笑

    無痛取り下げとゆう事は、普通分娩?ですか?
    切迫が関係してますか?😖
    無知で申し訳ありません😓

    旦那は朝帰ってきて、昼間居るんですけど、昼夜逆転なので夕飯まで寝てる事がほとんどですね😅
    産まれたら少しは早く起きてきてくれるといいんですけど( ꒪⌓꒪)

    • 2月28日
  • なぁこ

    なぁこ

    16号線は混みますよね😓
    あら😂次も早い😂😂笑
    一週間後になりました?

    旦那さん達も4Dは見逃せないんでしょうね💕
    平日に一緒に行動できる旦那さん達が羨ましい😁✨

    産道とはやはり子宮頸管のことのようです🤔
    切迫まで同じになるとは!😂笑
    いや、笑い事ではないんですが親近感増し増しです😁笑
    もし入院したら会えますね💓笑
    ランチもまだ諦めてませんよ😍←
    先輩ママさんのお話も勉強させてもらいたいですね✨

    自費でも4D受け付けてるはずです😊🎶
    うちはあまりにも4D自体が見にくい画像だったので、これなら撮り直しなくてもいいかーとなってしまいました(*´-`)

    実家も藤沢市で、車で一時間半くらいです🤔
    ぽむさんも辛く感じたら助けてもらってくださいね??😭
    きっと親御さんも心配してます💓

    元々は主人の勧めもあり無痛を希望していたのですが、陣痛とは?と無駄な興味が出てきてしまい、切迫関係なしに取り下げました😂笑
    慈誠会ではいざ陣痛がきて辛すぎた時、昼間であれば無痛対応ができるらしいので、その時に任せようかなーとユルく構えてます😝
    ただただ私が楽観的なので参考にはならないかも😅笑

    昼夜逆転😱💦
    休んでほしい反面、起きて子煩悩になってほしいですね🤣💕

    • 3月1日
🦄(28)ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ*✧

たまに自分が外出てないのに旦那が花粉持って帰って来たりすると目頭が死ぬほど痒くなります🤮笑

うんうん私も思ってましたが全然長くないのでちゃちゃっと帰って来れます😎笑

上の子男で小さい時ほんと洋服がつまんなくて小物も色合いが可愛くなかったりして全然パッとしなかったんですが今回は念願の女の子で良かったです😚💕笑
はっきり見えるのがあんまり遅いとだいたい女の子って良く聞きます( ˊᵕˋ )♡
性別わからないと物が揃えられないですもんね(><)💦
女の子だと祈りましょう🙏✨

日曜とかちょっと距離ありますが、麻溝公園て凄い大きな公園あるんですけどそこは、うさぎとかヤギとかモルモットと触れ合えたりポニーに乗れたりとかピクニック出来たり遊具もあって小さいうちは充実出来る所もありますよー◡̈⃝︎⋆︎*💕

  • みんみん★

    みんみん★

    私まだ花粉症じゃないんですが、旦那が花粉症で、毎年すごい可哀想だなーと横で眺めてます。笑

    男の子も女の子も居て賑やかになりそうですね😆♪
    やっぱりママからすると、女の子を期待しちゃうもんなんですかね〜(*´罒`*)♡︎
    今日検診あったんですけど、今日も性別分からなかったです😂
    勝手にもう女の子って決めつけちゃおうかなー( ‾᷄ᵋ ‾᷅ )笑

    公園で動物と触れ合えるんですか😳😳⁉️最近の公園はすごいですね😳笑
    絶対ちびっ子達が喜びそうですね😍
    ピクニックとかも良いですねー✨
    今から妄想が膨らみます"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)笑

    • 2月28日
  • 🦄(28)ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ*✧

    🦄(28)ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ*✧

    ほんと花粉症は厄介です😱笑
    箱ティッシュを常に抱えたいです。笑

    上の子はもう、5年生になるのでそんなに興味が無い感じなんですよー🙄笑

    性別わからない健診の時毎回病院から帰りたくなかったです(꒪⌓︎꒪)💦
    もう、女の子って決めつけましょ♡
    きっと恥ずかしがり屋さんな女の子ですよ(•'-'•)笑

    私が小さい頃からあるので昔からあるのですが、小学校低学年までは楽しめると思いますので参考までに😍✨

    • 2月28日
  • みんみん★

    みんみん★

    花粉症って一回なったら、もう治らないんですよね?😭😭

    5年生ですかー😆大きいですね!
    良いお兄ちゃんになりそうですか?😙

    分かります😂!笑
    エコーの部屋から出ても、今!今この動いてる時ならもう一回見たら分かるかもしれない😭‼︎って胎動を感じる度に思ってました😂笑
    なぜかエコーの後いつもポコポコ元気に動くんですよ( ー̀ωー́ )


    とても素敵な情報を教えて頂いて、ありがとうございます👏❤️
    絶対その公園行きます😁!

    • 2月28日
  • 🦄(28)ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ*✧

    🦄(28)ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ*✧


    なんか、治る人もいるみたいなんですがどおなんですかねー😩💦
    今は飲めないですがいつも皮膚科に行ってアレルギーの薬で私は花粉の症状を抑えてました🙀!

    年の差があるので色々頼みがいがあるので、良いお兄ちゃんになる事を祈ってます(꒪⌓︎꒪)笑
    難しい年頃になって来るので手がかからないだけ良いかなとも思いますが😎笑

    ですよね!笑
    時間ずらしてもう一回見てもらっても良いですか?と言いたくなるくらい(꒪⌓︎꒪)!
    エコーの時は何かを察知したかのようにじっとしてますもん😑笑

    ぽむさんはおいくつなんですかー?💕

    • 2月28日
  • みんみん★

    みんみん★

    妊娠中って本当に飲めない薬が多くて困りますよね😭
    妊娠して改めて市販の薬でも偉大なんだと実感しました😂😂笑

    5年生だと色々と赤ちゃんのお世話や遊び相手になってくれそうですね😆✨
    姉が居るんですが、小学2年生の男の子がいるんですけど、その子が赤ちゃん大好きで、知り合いに赤ちゃんが産まれた時に片時も離れずにずーっと手握ってました😂
    少し喋っただけで「しーっ🤫起きちゃうでしょ😠!」と怒られました😂笑
    子供が子供好きって、見ててホッコリしますよね〜(*ฅ́˘ฅ̀*)♡︎
    すごい私情な話ですみません😅💦

    エコーの時、赤ちゃんの体勢がいつも悪いみたいで、私が体ごと横(壁側)を向きながらエコー見る事が最近多くて、私モニターすら見れてないですもん😭😭笑
    あまり見方の分からないエコー写真だけでしか見れてないので、すごい寂しいです😭笑

    私は今26です\(◡̈)/
    今年27になる代です☘

    • 2月28日
  • 🦄(28)ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ*✧

    🦄(28)ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ*✧


    薬だから良いのかと思いきやダメなんだ🙅‍♀️?って不思議に思いますよね💦
    間違いなく市販ですら薬は偉大ですよね(꒪⌓︎꒪)笑

    反抗期に入って来るので色々恥ずかしいとかめんどくさいが出てくる年頃なので様子見ながらですかね😭💦

    えー2年生可愛い😍!
    その、怒る感じかたまらなく可愛い😍!笑
    読みながらニヤニヤしちゃいました♡笑

    あらら(;_;)!
    ちょっと!!壁にもモニター付けてよ!って感じですね😱
    エコー写真はほんと見づらい。。
    何が何だかわかりゃしません🤮

    私は今年28で旦那が今年27なので旦那と同い年ですね(*д`*)✨
    歳が近くて安心しました(•'-'•)笑

    • 2月28日
  • みんみん★

    みんみん★


    反抗期ですか〜😆
    でもまだ小学生の反抗期なら
    可愛い気がしますね(*´罒`*)笑
    自分の子となると、可愛いだなんて思わないのかもですが…😂笑


    エコー画像見えてるの、旦那と先生だけで、毎回ずるい!と、壁に向かって心の中でブツブツ文句言ってます( ‾᷄ᵋ ‾᷅ )笑
    終わって写真貰っても、説明なんて無いから、なんのこっちゃ🤯🤯笑

    a(27)さんの病院は、4Dエコーやりましたか?😍

    歳近いですねー😆☘️
    って事は1人目のお子さんは18歳の時に出産されたんですか😍⁈
    …計算合ってるかな😅🌀笑

    • 3月1日
  • 🦄(28)ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ*✧

    🦄(28)ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ*✧


    そうなんですよ....😫
    自分の子となると可愛さなんて無く戦争です💪笑

    旦那さんも一緒に毎回診察室入れるんですかー?◡̈⃝︎⋆︎*

    4D悩みましたが別料金でやるみたいな感じでそれは旦那と一緒に見れるから考えたんですが生まれてからのお楽しみでやりませんでした🤔

    1人目は16で妊娠して17で出産でした🤮若すぎたし無知過ぎて感動より苦労が大きかったのが申し訳ないなと今では色々子供にたいして反省します😭💦

    • 3月1日
  • みんみん★

    みんみん★

    子育ては毎日戦争だってママさん達言いますよね😆!
    今まではそうゆうの聞いても、でも賑やかで楽しそうだけどなー😚とか軽く思ってたんですけど、これから実際その戦争生活になるんだって思うと、不安になります😂笑

    エコー検査の時は
    旦那も一緒に入れます(*ฅ́˘ฅ̀*)♡︎

    産まれてからのお楽しみもいいですよねー(´∀`)♪
    4Dやってもらいましたが、キレイに映らず、あまり意味なかったです😅
    デコボコして立体なのは分かるんですが、微妙〜🙄な感じでした😐笑

    そうなんですねー☘️
    でも若くして出産して、立派にママやってる方々、私すごい尊敬します👏‼︎
    同じママさんでも違う苦労もあっただろうし、より一層強いママさんって感じがします👊!
    すごい勝手なイメージですが😅💦笑

    • 3月2日
❤︎はるまま☻

初めまして!
私も相模原市民です^_^
今は緑区ですが実家は中央区です☆(^^)
淵野辺駅は通勤通学のときに最寄として使ってましたー(^。^)

  • みんみん★

    みんみん★

    コメントありがとうございます\♡︎/

    結構、相模原市在住の方が多くて嬉しいです(*´罒`*)♡︎

    淵野辺は大学があるので、学生さんが多いですよねー😄!

    • 2月28日
  • ❤︎はるまま☻

    ❤︎はるまま☻

    意外と相模原市民多いですね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
    公園とか色々あるから子供連れて遊びに週1〜3で地元(中央区)帰ってます(笑)
    ちなみに私は相模野病院で出産します☆

    • 2月28日
  • みんみん★

    みんみん★


    緑区は、公園とか遊べる場所あまり無いんですか?😵😵

    相模野病院、通おうか迷いました!
    ネットで無痛分娩可能な病院を調べてたら出てきたので、電話で確認したら今は対応してないと言われ諦めました😅
    すごいちゃんとした病院そうだったんで決めたかったんですけどね😭
    (他の病院がちゃんとしてないみたいな言い方になっちゃいましたが😅💦笑)

    待ち時間とか結構ありますか?🧐

    • 3月1日
  • ❤︎はるまま☻

    ❤︎はるまま☻

    緑区は詳しくないので
    あまり良く分からなくて
    小さい頃から行き慣れた中央区に
    どうしても行っちゃいます(笑)

    無痛分娩希望なんですね🙄❤️
    私はNICUがあるから安心かなって感じで決めました🤙
    待ち時間は、予約してればそこまで待たないですね😀

    • 3月1日
  • みんみん★

    みんみん★

    知ってる所の方が色々と行動もしやすいですもんね(´∀`)!

    痛みに弱く、陣痛などに耐えれる自信がなかったので無痛希望しました😭

    大きい病院だと、そうゆうところも安心出来るポイントですよねー(ó﹏ò。)♡
    何かあった時もすぐに対応してもらえるのは大きいですね☘️

    そうなんですね💡
    勝手に待ち時間長そうだなーとか思ってました😅笑

    • 3月2日
  • ❤︎はるまま☻

    ❤︎はるまま☻

    私も一人目のときに
    陣痛に耐えられる自信なかったです😭
    でもなんとかって感じです(笑)

    そうそう!
    何かあったときに
    対応してもらえると安心です!

    • 3月2日
  • みんみん★

    みんみん★


    女の人ってほんと、強いんですね😵
    男の人には耐えれない痛みに何時間も耐えるんですもんね😭✨

    無痛を希望した自分は、ほんとメンタル含め弱いなーと思います😅笑

    • 3月4日
  • ❤︎はるまま☻

    ❤︎はるまま☻

    陣痛14時間かかりました😭
    もう、なにがなんだか覚えてない位でした(笑)
    無痛分娩、私も相模野で出来るならやりたかったです😭😭😭😭

    • 3月4日
  • みんみん★

    みんみん★


    14時間ッッ😱😱😱⁈⁈
    考えただけで体調悪くなりそうです…笑
    でも、よくママさん達が言う様に、産んで赤ちゃんの姿見たら、痛み忘れちゃうものですか?🤔

    でも無痛分娩って、病院的にはあまり推薦してない所ばかりですよね🌀
    もっと対応してる病院が増えるといいんですけどね☹️

    • 3月5日
  • ❤︎はるまま☻

    ❤︎はるまま☻

    丸一日、丸二日かかる妊婦さんもいるみたいですよー!
    痛すぎて14時間はあっという間でした(笑)
    痛い痛い連呼して気づいたら時計一周してた!みたいな☺️
    可愛いくて痛み忘れちゃうって良く聞きますよね❤️
    痛み忘れてはないです、はっきり覚えてます(笑)
    育児してるうちにだんだん忘れてきてますが、二人目妊娠したら痛いときの記憶が蘇ってきました(笑)

    たしかに!無痛分娩あまり聞かないですもんね!
    増やして欲しいです、ほんと。🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 3月5日
  • みんみん★

    みんみん★

    丸二日とか言い方悪いですが、もはや拷問並みですね…😱⚡️😱笑

    やっぱ覚えてますよね!笑
    私まだ経験してもいないのに、もう妊娠はいいかな〜…と思ってます😓
    子供は大好きなんですけど、その経過と出産に対する恐怖心が強過ぎて😭😭

    • 3月6日
R1sa

相模原市です(*^^*)

  • みんみん★

    みんみん★

    コメントありがとうございます\♡︎/

    ちゃむさんは
    相模原市のどの辺りにお住まいですか?( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

    差し支えなければで大丈夫です👏

    • 3月1日
  • R1sa

    R1sa

    古淵ですよ〜☺️✨

    • 3月2日
  • みんみん★

    みんみん★


    私は、淵野辺なので
    お隣さんですね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )!

    • 3月2日
みんみん★

16号やばいですよね!
ほんと嫌いです!笑

まだ2週間後の健診ですね😣
って事はまだ大丈夫な状況なんですかね🧐


かぶり過ぎて笑います🤣!笑
きっとそのうち会える気がします😏笑

ほんと先輩ママさん達と直接お話し聞ける会とかあればいいのにって思います😵
色々と経験談とか聞いて参考にしたい😖‼︎

なんかネットとかで見る4D写真すごいハッキリ映ってるから、それを想像してたのに、いざ見たら「...ん??」って感じでガッカリしました😂
あの病院の機械が良くないんですかね?🤔笑

まち子さんは免許お持ちですか?😁
自分が免許あれば、まだ多少距離があっても、移動手段があっていいですよね(´∀`)!

ありがとうございます😭
最低限の頼れるとこは頼ろうかと思います😚

陣痛に興味ですか😳!笑
すごいですね😆!私はもう最初から絶対に痛みに耐えれないと思って無痛しか考えてませんでした😂笑

夜から朝までの仕事なので、旦那と私の生活リズム真逆なんですよー😭
産まれたらどーゆう生活リズムになるのか今から不安です😅🌀

まち子さんの旦那様は、子供好きなかたですか?😁

なぁこ


あれー?返信用のアイコンが表れなくなってしまいました😌

16号、お店がたくさんあって貴重な都会感出してくれてますけどねー笑
健診後に大野等でよく行くご褒美ご飯屋さんはありますか?
私はあるあるのマック、スシローや銀だこ、リンガーハットを経て、前回からいきなりステーキブームです笑

子育てに関してもですし、小児科や保育園等の雰囲気も先輩ママから伝授して頂きたいですよね💓
新米としては気になる、俗に言うママ友事情とか…!笑

4Dでハッキリ見える方いますよね😳✨
エコーでも4Dでも夫婦どちら似か全く分からず😂
ドクターの机にはハッキリした写真が数枚貼られていたので機械には期待したいところ🤔笑

免許ありますー😊
昔からバイクに乗っていて車ペーパーだったんですけど、軽自動車にしてから気楽に乗るようになりました✨
原付免許などは持ってますか??

長引く陣痛は怖いですし興味なんて言ってたら後悔しそうですが😂笑
母体の回復のためにも無痛は魅力ですよね💓

本当、真逆のリズムですね😱
夕方に一番人手が必要そうですし、起きてくれたらうまーく回る…?といいですね💓
うちの主人は元々子供が苦手で、姪っ子2人で少し慣れたと言ってました😂
見掛ける小さな子にも優しくなってきたので、期待しています笑
ぽむさんの旦那様はどんな方ですか?😊✨

  • みんみん★

    みんみん★

    返信回数に制限とかあるんですかね?😯

    健診後は決まって、くら寿司行っちゃいます😂❤️
    サーモンしか食べれないんですけど😂

    ステーキ😍!ガッツリ系ですね😆
    最近テレビでも、いきなりステーキのお店の特集が多くて気になってます🤔💓影響されやすい人間なので←

    私、人見知りなので将来ママ友が出来るか不安です(*´ー`*)
    かといって一匹狼的なタイプでもないし…ママ友作りの作り方から教わりたい…笑

    私は免許、何も持ってないんです😭
    移動手段があるの便利だし取りたいなーと思ってたんですけど、家族からも友達からも、「絶対やめな!あんた絶対に事故るから!」と言われ続け辞めました😂😂笑

    陣痛3日間耐えたとか聞くとヒーッ😱😱ってなります。笑
    まだ経験してませんが、無痛様様です👏笑

    産まれたら、旦那が仕事行く前に自分のお風呂・赤ちゃんのお風呂・夕飯の支度etc…を済ませておかなきゃいけないと考えると、今毎日ひまーとか言ってる生活は贅沢な愚痴だなーって思います🤣

    お子さん苦手だったんですね!
    でもそうゆうパパさんって意外と、自分の子供にはメロメロになっちゃう人多いですよね😆✨

    うちの旦那は子供好きですね☘️
    むしろなぜか子供と犬からすごい好かれるみたいで向こうから寄ってきます😂笑
    友達の子供ともすぐ仲良くなって手繋いでたり、驚かされます🤔
    見た目いかついのに何で好かれるのか不思議でなりません。笑

    • 3月2日
  • なぁこ

    なぁこ

    こちらの欄には表れました😝✨

    くら寿司ですかー🎶大好きです💓
    回転寿司には毎週のようによく行ってました笑
    元々肉は苦手だったんですけどねー🤔
    そう、実はガキ使で影響されて行きたくなったのが発端です😂笑
    食べ物見るだけですぐ食べたくなる←

    一匹狼さんに対して何も悪くは思わないんですが、もし自分がなったとしたら何もしてなくても風当たり強そうと勝手に不安になっちゃいますよね😱
    私、初見では人見知りはしないんですが仲良しを続けるのが苦手という変な自覚があります😕笑
    仲良くしたくないわけでなく、距離感というを縮めたい!けど、コザッパリもしていたい!というブレブレタイプな気がします😂笑

    ぽむさんは文面から親密間も礼儀正しさも伝わってくるので、お友だち作りは安心していいんじゃないかなー💓なんて私は思います(*´艸`)

    免許は無くても暮らせる場所に居たのですね🎵笑
    止められたとか可愛いです😂
    私の場合「乗り回してそう」です笑
    おかしいなーー🤔笑

    本当!生まれる瞬間白目ですね😱😱💦
    痛さはあれど、短時間になるよう念じてます🙄✨
    昼間だったらしれっと無痛希望ですー笑

    ゆっくりできるのは人生最後なんですよね😮
    とは言っても生活真逆すぎて、「暇暇ー😭」から「眠れない!大変ー😭」といつでも騒いでそうです笑

    わ😍子供と犬に寄ってくるなんて、なんて羨ましいっ🤣💕
    厳つくて周りにお子ちゃん…素敵です😳✨
    子供たちは人間性分かるって言いますしねー🎶

    うちの主人犬猫にかなーりしつこいほどの愛を注ぐので、きっと子供にメロメロになってくれるかと思いますが、逆に嫌がれないか心配です😂笑

    • 3月2日
  • みんみん★

    みんみん★


    私もガキ使で見ました😂💓笑
    分かりますー😂!
    私お肉は好きなんですけど、なぜかステーキ肉の塊が苦手で(笑)でも、人が食べてるの見るとすぐ影響されます😂笑


    人見知りしないの羨ましい😭✨
    人見知りだと肝心な最初が難しいので、なかなか輪に入れず一人ぽつーん状態で泣きそうになります。笑

    珍しいタイプですね😆!笑
    でもずーっと仲良しこよししてるのも疲れちゃう時あるんで、多少サッパリしてるとこがあった方が良いと私は思いますけどね٩( ᐛ )و♪


    乗り回してそう😂😂笑
    女性で言われるのも珍しい!
    元々バイクとか好きなんですか?😄

    無痛を希望してるぶん、自然分娩は無いにしても、何かあって帝王切開になった時の事を今無駄に心配してます…。笑
    術後すごい痛いって聞くので絶対に嫌だー( ꒪⌓꒪)と、無駄にびびってます😂
    別に逆子など何も言われてないのに何を心配してるんだか😂😂笑


    将来、ママよりパパが好きーなんて子供に言われたらどーしよーってくらい不思議と人気なのでたまに嫉妬します😗笑

    旦那さん動物お好きなんですね✨
    女の子なら小学生にあがるまでは、メロメロでも大丈夫そうですけどね😁💓小学生になると一気におませになっちゃうから旦那さん寂しくなっちゃうかもですね😆💦

    • 3月3日
  • なぁこ

    なぁこ


    今日診察があり、入院になってしまいましたー😂💦
    ぽむさんはがんばって安静にしてますか??😏
    気を付けてくださいね💓

    ガキ使メンバーは苦しそうに食べてて決して美味しそうには映ってないのに、不思議ですよねー笑
    今日もまた、食べ納めでステーキ行ってきました🤣
    退院したら焼肉に行くつもりです!!笑

    今日の相部屋で気付いたんですが、最近引きこもってるからか人付き合いが分からなくなってるような…🙄💦
    まだまだ自分の性格は分からないもんですね😝
    多少サッパリ、共感嬉しいです💓

    実家に車が無くて、バイクが機動力だったんです💡
    自転車より楽だしーってことで自然と乗り始めただけですよー(´ε`)笑

    帝王切開怖いですよね!!
    ベビの為には大切な判断なんでしょうが、私も切るの怖すぎます😱😱
    まだこれから逆子になったり、頭大きくなりすぎたらどうしようとか心配😕💦

    ママはお叱り役だったりしますもんね😫
    言われたらショックですけどらパパっ子になってもらって、パパにお世話を楽しんでもらうよう仕向けます😂笑

    • 3月3日
  • みんみん★

    みんみん★


    ええー!大丈夫ですか?😣😣
    まち子さんも、安静にしてなんとか正期産まで持ちこたえましょうね😣‼︎
    入院だと安静以外すること無いと思い
    ますが…😖😖

    安静ってどこまでを安静ってゆうですかね??😣
    トイレやお風呂は仕方ないにしても、他の事は一切しちゃいけないんですかね?😖


    お肉、好きですねー🤣!笑
    いいですねー♡入院前も退院後も、ガッツリお肉(*´罒`*)♡︎
    でもきっと病院でステーキなんて食べれないですもんね😭😭
    しばらく我慢ですね😢

    私もそれ思います😂
    むしろ私は妊娠が分かってから出血が続いていて、すぐにバイトも辞め、友達と遊ぶ事も出来なくなり半年位ずっと引きこもりです😂笑
    旦那以外と話さないし、たまーに友達と会っても、どう話せばいいのか分からず、どーした自分😂😂って思う事増えました。笑

    妊娠中は本当に色々な心配が尽きないですよねー( ꒪⌓꒪)
    言い方悪いですけど、たまに疲れちゃいます😅笑

    その考え良いですね!😍笑
    パパっ子になってもらって、任せちゃうのアリですね😂💓

    • 3月4日
  • なぁこ

    なぁこ


    慣れない環境と寝具、不快な点滴…寝不足です😂
    一日でも早く慣れちゃいたいなー😕✨
    ご飯は美味しくて準備も片付けもしなくていいのだけが天国です😂🎶笑

    風邪等の安静とは違って、重力がかかることが良くないですから座って静かにしててもNGです😫
    お風呂はシャワーのみにして週に3日くらい、トイレと食事以外は寝たきりが理想の安静だそうですよ😭😭
    自宅でそれは厳しいですよねー🤔
    食事するにも準備しないとだし、ついつい洗濯機回したり…😂

    このお肉ブーム、妊娠前からは考えられないです😂笑
    産まれたら去るのかな🤔笑
    ところが、入院してると不思議とそんな欲も無くなって健康的なご飯に大満足してますよー💓💓

    わっ!
    発覚時に出血続いて退職なんて…まさかまさかの同じです😂😂
    すごい偶然~!
    活動できたのは安定期の一瞬だけでした😕
    本当、話し方分からなくなりますよね😭💦
    世界が狭くなってしまって、主人とが一番気楽で居られます😁笑

    心配はいつでも湧いてきますね😢
    出産後の大変さを思えばなんてことないはず…!✨✨

    • 3月4日
  • みんみん★

    みんみん★


    私、入院自体した事が無いので、病院で寝れる気がしないです( ꒪⌓꒪)笑
    ご飯美味しくて良かったですー😭💓
    ご飯も不味かったら相当気分下がります🤮🤮

    ひゃー😱😱😱
    そんなに動かないの無理ですよね😱
    洗濯物たまるし掃除もしなきゃだし、お風呂も出来れば湯船に浸かりたい…笑
    主婦の自宅安静は無理に等しいですよね😤

    むしろ退院後の焼肉も、気分じゃなくなっちゃうかもですね🤣笑


    どこまでも同じですね😳😳!笑
    凄過ぎる😂😂笑

    私は旦那としか喋れない毎日に嫌気がさして、一時期旦那とも喋ってませんでした😂笑
    旦那は何も悪くないのに、八つ当たりみたいな事して申し訳なかったなーと反省してます😂笑

    まち子さんは旦那さんにイライラしたり、ちょっとした事で怒ったりしませんか??🤔
    私、妊娠してからすごい短気になったみたいで喧嘩が半端なくて😂
    ほとんど私が一方的にキーキー言ってるだけなんですけど😅

    • 3月5日
  • なぁこ

    なぁこ


    私も小学生以来の入院です😭
    3人部屋なので鼻もかみにくい笑
    たまに出歩くと新生児をたくさん見かけるので癒されてます😍💓

    自宅にいるとそうですよね😕
    子宮頸管にはがんばって耐えてもらいたいところ😂笑
    そういえば、何のバイトをしていたのですかー?🤣
    差し支えなければ✨
    私は歯科で働いてました😁
    すぐにできるかはわかりませんが、二人目を視野にいれると安易に仕事復帰するのは悩ましいんですよねー🤔

    確かに焼肉食べたら身体が拒否しちゃうかもしれないですね😂笑

    唯一の話し相手の旦那様も嫌になりましたか!笑
    あるあるとは言いますし、きっとわかってくれてますよ😁✨
    キーキーも受け止めてもらわないと!!
    妊娠中、出産時にされた対応は一生忘れないらしいよ(´艸`)と囁いておきましょー笑
    優しく気にかけてくれてますー?😍

    私は不思議と無かったんですよね🤔
    彼は怒るとシャッター降ろすタイプなので無意識にブレーキがかかったのかな😱笑
    主人自身は、周りの友人談や同僚らから脅されたらしく、一度心配そうに「俺にイライラしてないの?」と聞いてきました😂😂笑
    私もきっと産んだ後は手が足りないし、こうやってほしいのに!みたいにガルガルすると思います😌💦

    • 3月5日
  • みんみん★

    みんみん★


    相部屋だと気遣いますね😣
    同じ部屋の方々と会話などあるんですか?୧⍢⃝୨♪
    新生児〜😍😍❤️
    いいなぁー💓入院してないと、あまり見れない光景ですね😆💓

    バイトはコンビニの夜勤です😂笑
    時給も高いし、深夜だとお客さんも決まった人しか来ないし楽でした〜😆
    もう無理ですが、戻れるなら戻りたいくらいです( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )♡笑

    歯科は受付?ですか?😆
    それとも助手?さんですか?😆
    …助手さんが受付やるんですかね?
    仕組みが分かってなくてすみません😓笑

    俺にイライラしないの?なんて、可愛らしい旦那さんですね😂!笑

    うちの旦那は歯向かってくるタイプ+お互い負けず嫌いな性格の為、すぐくだらない言い合いになります😒笑

    • 3月6日
  • なぁこ

    なぁこ


    3日目にして段々慣れてきましたよー😁✨
    会話は今のところ最初に挨拶と雑談、症状と室温などを少しだけ笑
    ずっとカーテンで仕切られているので各々過ごしてます😊

    昨夜産まれた子かな、子猫のような泣き声が聞こえててすごく可愛かったですー😍💕

    コンビニでしたか💡
    夜勤だと旦那様と時間が合ってちょうど良かったんですね🤣
    今後戻るとしたら昼間になっちゃいますね😂笑

    中で患者さんに施術する歯科衛生士というのをしてました😁
    受付兼任も多いですが、受付専門スタッフが居る医院だったので助かってました💓

    知らない職種は未知ですよねー🤣

    そう聞かれたときは可愛く思えました😝笑
    本人は言ったこと覚えてなさそうですが🙄

    言い合いができるっていいことですよね😮✨
    溜め込み過ぎず伝えられる💓
    可愛いケンカ止まりなら💓😂笑

    • 3月6日
  • みんみん★

    みんみん★


    慣れるの早いですね😆♪
    カーテンで仕切られてるんですね!
    それなら多少は気楽に過ごせますね✨

    もう新生児ってだけで、ニヤけちゃいますね🤤❤️笑

    そうなんですよー!
    バイトしてた頃は、全く同じ時間帯で働いてたので生活リズム合っていて良かったんですけどねー😭
    これからは、もう私は夜働けないのですれ違い生活ですね(´-`).。oO


    😳😳❗️
    歯科衛生士さんって事は先生ですよね?😳😳すごーい😍✨

    二人目も考えると悩ましいとおっしゃってましたが、出来れば仕事復帰したい感じですか?☺️


    すぐに仲直り出来る喧嘩ならいいんですけど、この前初めて二日間口ききませんでした😂笑
    今はまだ二人だからいいんですけど、子供が産まれたら環境的にも雰囲気的にも良くないので気おつけなきゃです😭

    まち子さん夫婦は、お話聞いてると喧嘩しなさそうですね😁💓
    穏やかな夫婦そうで羨ましいです🤤💓笑

    • 3月6日
  • なぁこ

    なぁこ


    悪気のない雑音はお互い様ですし慣れますけど、
    秒針音のある時計やイヤホン音漏れ、電話は正直キツいです…😓笑

    旦那様の時間はこの先絶対変更きかないんですか?😣
    休日はかなり貴重ですね!!

    いえいえいえ!
    歯科医師とはまた別の職種なんですー😁
    病院でいう、ドクターと看護師の違いみたいな感じ✨
    看護師さんのほうが衛生士より遥かに頭いいですけどね😂😂笑

    出来れば専業で家の事に専念したいですが、子供二人希望でいる限り経済的に勤務したほうが余裕でるなー🤔でも自分にそんな裁量あるかなー🤔
    というところです。
    いっぱいいっぱいになると不機嫌極まりなくなるので悩みます😂笑

    2日間も⁉️😵😵
    大きなケンカだったんですね😂
    仲直りのきっかけはどんな感じですか??
    流す、掘り返して話し合う、謝る?🤔
    きっと子供がいると架け橋になってくれそうですよね😊💕

    うちはまだ少ないかもです🤔
    険悪になること数回ありましたが、言い合いしても亀裂が大きくなるだけの性格なのでお互い少し思ってることぶつけて、あとは流しています😂
    私が折れてる、黙ってるつもりですがきっと向こうもそう思ってます😂😂笑

    • 3月6日
  • みんみん★

    みんみん★


    カーテンだと視覚はよくても音は気になっちゃいますよね😅

    旦那は統括の位置にいるので、夜間の責任者なので変わる事は無いと思います😭😭

    先生ではないんですね😂
    勘違いばかりですみません😱笑
    そうですよねー。お金に余裕がある生活の方がいいですもんね👀
    私は2人目は考えていないので、2〜3年後には働こうと思ってます🤔
    あくまで理想ですが😓
    保育園や幼稚園にスムーズに入れればいいんですけどね🌀

    仲直りは、いつも旦那が仕方なく折れてくれてる感じですね😂笑
    良くない事ですが、お互い「ごめんね」が素直に言えないので、時間任せです😂

    前までは私も流したり、喧嘩すんの面倒だから黙ってよーとか思ってたのに、妊娠した途端に我慢効かなくなっちゃいました😂😂

    • 3月7日
  • なぁこ

    なぁこ


    ここ、産後は全室個室でよかったー🤣
    私には必須と感じました😂✨笑
    あれ、来週が健診でしたっけ😊?
    頸管長聞いてみてください😳伸びてるといいですねー💓

    NSTで張りが大丈夫だったので、私も超回復して速攻退院目指します😳✨

    夜間固定ですかー😭
    きっと旦那様も悔やんでますよね😖😖
    昼間は私と遊びながら一緒に育児しましょう!笑←

    お子さんはお一人の予定なのですね😊
    保育園や幼稚園事情って難しそうですよねー🌀
    パートタイムで入れる地域なのかどうか🤔

    わ😳折れてくれるなんて旦那様優しい✨
    うちもそうであってほしい😂笑
    ごめんねとありがとうは子供も見て覚えていきますよねー😌
    私もですが、親になっていかないと…ですね😱笑

    我慢が利かなくなる感覚わかります!
    …食関係で😂笑←
    出産後はどうなるか全然想像つかないですねー😝
    色々穏やかでいたいもんですな😁💕

    • 3月7日
  • みんみん★

    みんみん★


    個室なら好き放題出来ますね😁
    そこまで動けないかもですが😂笑

    そうです!来週の水曜日です☺️
    聞きます✊🏻もう前回の健診から
    ずっと気になり過ぎて( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
    伸びる事あるんですか?😮
    薬と安静で、せいぜい現状維持が
    精一杯なのかと思ってました😅笑

    あ、あと性別も聞かなきゃだ😆💦

    良かったですねー😍💓💓
    やっぱり入院となると、回復?も早いんですね(*´罒`*)♡︎
    早く退院して、焼肉食べて下さいね😭💓笑
    まだお肉欲があれば…😆♪!

    昼間、ベビさんと二人なので
    是非遊んでください😭💓笑
    そういえば、予定日はいつですか?♪
    たぶん1週間違いとかだと思うんですが😍
    私は5月9日が予定日です🐣


    すごく反感買いそうなんですが、もう妊婦生活に耐えれなくて…笑
    お腹に命がある生活ってゆうのが怖くて😖
    子供自体は大好きなんですけど、その過程が…😫😫
    なので今回だけで充分かなーと…😓


    ほんとそれです!!
    子供が産まれたら、きちんと"親"として見本になれるようにならなきゃです😭
    「ごめんなさい」なんて大事な言葉、親が言えないなんて大問題ですよね😨笑

    妊娠したら、性格や表情などが"丸くなる"って言いますけど、全然ならなかったー😂笑

    • 3月7日
  • なぁこ

    なぁこ


    産後、座れないだの歩けないだの聞きますよね😱
    乳腺炎もこわいし😱😱
    個室なだけで息が詰まる感覚は和らぎそうです😂笑

    あと1週間ですね💪✨
    張ります?
    慣れたら動いてしまうのでだめですよー😫
    伸びることもありますが一度短くなると再度短くなることも多いんだとか😣💦
    料理がなんだかんだ立ってる時間長くなるので良くなかったかなーって印象です😖

    性別の確定まだなんですね😳
    報告楽しみにしてますっ😍💕

    完全に食っちゃ寝していて筋力が心配ですけど、ここまで安静にしないとなんだなーと勉強になりました😌笑
    焼肉は絶対行きたいと思います😂✨✨

    昼間そうですよね、私もそうなります😭
    予定日は4月29日です😁
    ズレあって同じになるかどうか…😏🎶

    命があるってすごいですよね。
    一人の人間ができあがるってすごい‼️
    怖いのも仕方ないですよー😳

    初期の頃は歩くのさえ怖かったですが、幸いベビーもここまで育ってくれたし、自分が思ってる以上に強く生きていてくれてます😳💓
    お腹にこの子がいて、主人がいつも以上に優しくて(笑)、割と自分のペースが持てている妊婦生活は幸せと感じます😘
    もちろん不調は湧き出てきますが😂笑

    そんな私も二人目は出産の痛みや子育てでどうなるか分かりませんが、怖がったら辛さや痛さ倍増!と思うと腹をくくれます😂笑

    だんだんと親になるつもりで…素直に育ってほしいので自分も素直になっていきたいですね🤣💕

    お腹しか丸くなりませんー!笑

    • 3月7日
  • みんみん★

    みんみん★


    座るの痛そう( ꒪⌓꒪)
    ドーナツクッション買おうか悩んでます😂笑

    あと一週間が長く感じます😖
    早く診てもらいたい😭😭
    薬飲んで家事もやらずに、横になってはいるんですけど、横になってても張りますね😞
    トイレやお風呂に立ち上がったらもうカチカチです🌀
    だから入院なのかなーと覚悟してます😅

    報告します😁💓

    4月29日ですか!やっぱ近いですね♪
    お互い早まるか遅くなるかで
    もう少し近くなりそうですね😁
    予定日通りが理想ですが😆💦笑

    ほんとすごいですよね🤔
    人のお腹にもう一人いるなんて、女の人の身体はすご過ぎます🤔
    双子ちゃんや3つ子など聞くと、どうやってお腹の中に入ってるのー😳と、すごく気になります😂笑

    実際産んで育ててくうちに、また赤ちゃん欲しいな〜って思うかもしれないんですけどね🤔笑

    前に病院で土曜日の無痛分娩の説明会で、先生が「芸能人とかの妊婦生活を投稿してるSNSは見ないこと!あんな幸せそうな感じで書いてるけど、実際そんなんじゃないから!精神的にも体力的にもボロボロで辛いのが妊娠ですから!」って説明していて、その時は共感出来なかったけど、今は先生の言う通りかもーと思います😂笑

    動くお腹を見てニヤけながらお腹ポンポンしたり、確かに幸せに感じる場面もあるんですけどね〜😖
    んー自分の感情が分からなくなります😓🌀笑

    • 3月8日
  • なぁこ

    なぁこ


    私もドーナツクッションこれから準備します😂
    骨盤も整えないとなんですよね🤔

    今日診察があって数値16㎜になっちゃってました😌
    張りと痛みが一緒に来たときは危ないようですよ😫💦
    数値に表れたら入院の方が安心、と思わないとですね😖

    部屋が一階へ移動になったので、もしふらふら点滴と共に歩いてるスッピンがいたら私ですよー😂笑
    トイレくらいにしか動かないですが🤔

    ですねですねー💕
    青葉の頃、初夏って一番大好きなので私的には嬉しいです😍
    さあ出掛けられるぞ!って時期には梅雨やら猛暑ですけどねー笑

    確かに1人でもこんなに重くてぐにょんぐにょんするのに二人、三人ってすごい不思議🤔✨

    その説明私も聞き覚えが😂笑
    SNS自体あまり精神衛生良くない気がします😏

    今はこの先が分からないから怖いし不安もありますよね😁
    感情が分からないのもきっと自然なことですよー💓

    • 3月9日
  • みんみん★

    みんみん★


    産後も色々と大変そうだ〜😫笑
    骨盤ベルトも色々種類あり過ぎて、よく分からずに適当に買っちゃいました😂笑


    入院前の健診で22㎜でしたよね?😖
    短くなってますね(ó﹏ò。)
    私も次の健診では何㎜か聞いてみなきゃ😓

    一階にも病室あるんですね😳⁈
    あの病院、造りがどうなってるのか不思議で😂笑
    まち子さん見かけれるかな〜😍笑

    確かに!笑
    産まれる時季は気候的にも丁度いいですけど、やっと外に出れる時には梅雨でジメジメですね😂😂笑
    梅雨が明けるまで、また引きこもるの気分下がりそう😂

    芸能人のSNSどころか、友達のSNS見るのも最近控えてます🙄
    友達同士でどっか出かけたーとか見るだけで羨ましくて悲しくなるんで😭笑
    SNSは悪影響ですね😤笑


    まだ顔も知らない相手の愚痴をいつも聞いて頂いて、ありがとうございます😞💓
    いつも、まち子さんにプラスに考えれるような言葉をもらってる気がして、感謝してます😭‼︎

    • 3月10日
  • なぁこ

    なぁこ


    ベルトがいいのか腹帯かいいのか分からないですよね😫💦
    切迫になったのをきっかけにレビュー頼りでトコちゃんベルトⅡを買ってみました😊
    効いてたのかは分かりませんが腰痛等は出てきてないです😁

    確か、22→29→27→22→17(入院)→16㎜と推移してます😕

    一階にも3人部屋がひとつありました!
    お手洗いの向かいです😁
    昨夜は貸切状態でしたがこれから切迫さんが1人入室されるようなので、歩いてる点滴スッピンさんは私だけじゃなくなりました😊笑
    特徴は…🤔ベージュのボアパンツが分かりやすいかなー🤔🤔
    見掛けたら声掛けてくださいねー💓

    引きこもって育児ループしか出来ない毎日になるのが今から憂鬱ですね😱
    楽しみながらできたらいいなー😭💕

    今は控えてる方が安らかにいられるかもしれないですねー😁✨
    ぽむさん自身はよく投稿してたんですか??
    私は全くSNSに載せる気にならなくて、人のをたまーに覗く程度です😌笑

    不安が大きいんだなー😳と思いましたが、一切愚痴とは思ってませんでしたよ😂笑
    私にも不安はあります😝
    が!どうにかなるなるです!\(^o^)/

    どうにもならなかったらものすごく騒ぎます😂笑

    • 3月10日
  • みんみん★

    みんみん★


    トコちゃんベルト有名ですよねー!
    でも少し高くて買うの辞めました😭
    別の産後直後のベルトタイプと、悪露が落ちついてから用の2つ買いました🤔

    22から29って凄いですね!
    私も伸びてるといいなぁ😖
    この数字って、0になったらもう産まれちゃうって事ですか?😨

    一階は診察室しかないと思ってました😆!
    一階の御手洗いのドアの音大きくないですか?😂笑
    毎回ビクッてなります😂笑

    ベージュのボアパンツさん探します😆‼︎笑
    ってゆってもすぐにアイリスルーム横のピアノがある部屋に行っちゃうんですけど😅

    私も投稿はせずに、人のを見てるだけです🤓
    SNSとゆっても、インスタぐらいしか登録してないんですけどね🧐笑

    元々、極度の心配性+ネガティブな考えの持ち主なので、周りに助けてもらってばっかです😭
    ポジティブに生きたいと思ってるんですけど、なかなか難しいですね😂

    • 3月10日
  • なぁこ

    なぁこ


    ベルト自体が食い込んで痛かったりしますが、効果に期待して頑張るしかないですね😁✨
    産後直後のって使い捨てにできる物ですか??
    買っておけばよかったかなーと思ってたとこなんですよ🤔

    そう、一旦伸びたので油断したのかそれ以降短縮してしまいました…。
    安静が一番の薬ですからね😊伸びてるといいですねー!✨
    きっと0はもう子宮口開くだけで産まれちゃいますね😱笑

    一階は外来時間以外静かなので、ドアの音がより大きく聞こえます😂笑
    二階のざわつきに比べたら一階の方が気楽かもしれません😝

    ピアノの音こそ大きくないですか?笑
    いつもアナウンスの声が聞こえないんですよねー😌💦
    ピアノ部屋の中でも、スピーカーが近い黒いソファーがお気に入りでした💓笑
    ぽむさんの特徴って何かありますか🤔??

    そのくらいのほうがネットに浸かりすぎなくていいですよね😁✨
    FBは放置、インスタは覗くだけ、ツイッターは操作や楽しさが分からず凍結してます😵笑

    ネガティブ思考から現実逃避する言葉を並べてみるだけで、ポジティブぽくなりますよー😂笑
    もちろん通常でも気持ちに波はあるものなので、毎日ポジティブな井上さんのようにはなれないですけどねー😂😂😂

    • 3月11日
  • みんみん★

    みんみん★


    産後直後のは、使い捨てではないです!産後専用の物ではなく、産後にも使える、骨盤矯正に特化した整骨院の物を買いました◎
    出産直後以外でも、ダイエットにも使えるかな〜と思い購入しました😁

    産道が短いと言われ、薬を処方されたら、次の健診でこっちから何も言わなくてもまた同じ検査してもらえるんですかね?🙄
    いつもの健診なら尿検査・血圧・体重・エコーで終わるんですけど、エコーでは産道の長さ測るやつは診れないですよね?🤔
    お股から診るやつじゃないと🙄笑
    最初の受付で紙に書いた方がいいんですかね?🙄

    確かにピアノ弾かれるとアナウンス聞こえないです😂😂笑
    私もドアに近い黒いソファでいつも耳澄ましてます😁!

    私の特徴…んー…なんだろ。笑
    健診時はいつも、スッピンにマスク姿…あっ!髪の毛の耳辺りから下が金髪です😂笑
    金髪とゆうか、もはや白ですね😓
    毛先が白いスッピンマスクが居たら私です😂


    井上😂😂!笑
    あの人は幸せでしょうね〜笑
    メンタル強過ぎですよね😂

    • 3月12日
  • なぁこ

    なぁこ


    そうなんですね✨✨
    整骨院のものとなると期待できそう💓
    産後用としてフィットキープ?というものをポチしてるので、まずはそれに期待しておこうかな🤔

    用紙に書かなくても大丈夫でしたよー✨
    張り止め処方後は必ず、腹部エコー、経膣エコーで長さチェック、張り止めの筋肉注射のセットで割とあちこち呼ばれて時間かかっていました😂

    水曜日はお一人で受診ですか??
    白になるほど抜いたんですか笑
    それは気付きやすそうです😁💓
    今からそわそわしちゃいます😝笑

    あの井上と楽しそうにしてる石田が好きです😂笑

    • 3月12日
  • みんみん★

    みんみん★


    期待したいです👏笑
    骨盤ゆるゆるのままは嫌なので😱

    わー😭ありがとうございます🙇‍♀️‼︎
    なんて用紙に書こうか無駄に考えてました。笑
    筋肉注射😨😨痛そうですね😱


    健診は旦那と一緒です🤓♪
    旦那は黒いマスクを最近してるので、それも目印になるかもです( ー̀ωー́ )笑

    元々、髪色は明るいのが好きで高校生の頃からブリーチ三昧です◟̽◞̽ ༘笑
    出産後は、落ちついて茶色ぐらいに抑えて落ち着かないとですね🙄

    ノンスタイル人気ですよねー😁
    お笑い好きですか?😆

    • 3月12日
  • なぁこ

    なぁこ


    産後の体型崩れ恐ろしいですしねー😵😵
    腱鞘炎もこわい!😱💦

    筋肉注射…2日間くらい痛みます😖
    大抵打つ瞬間から痛むんですが、稀に!打つ・注入・揉みこみが痛くないナースさんが居るんですよ!笑
    6回中2回、当たりでした😂✨笑
    当たるといいですねー😳💓

    ご主人も✨
    黒マスクとはまた分かりやすそうな!😳笑
    回診のタイミングがどうなるか怪しいのですが、時間になったらうろついてみようかなー🤣笑

    今後も髪色はなんでも大丈夫なはずですけど、それだけで勝手な印象もたれるときありますよねー🙄

    芸人さんが出てるとチャンネルとめて見たりしますよー😁
    固定のファンではないのですが、小峠さんや大悟なんかもう好感ありまくり😍笑
    お薦め芸人さんや芸能人、歌手など居ます?😁

    • 3月12日
  • みんみん★

    みんみん★


    腱鞘炎なんかになったら、家事・育児に支障ありまくりですよね😫🌀

    6回中2回かぁー…
    当たりますように👏😭‼︎笑

    黒マスクとか恥ずかしいから、ふつーのマスクにしてほしいんですけどね😂笑
    まぁ、会えたらラッキー😍✨ぐらいに…😁❤️
    私も入院するかもですし🤔←

    見た目で判断するの良くないですし、私自身もしたくないんですけど、たまに見た目通りの「ん?😓」ってママさんとか居ると、私もこーゆー風に思われちゃうのかなーとか、たまに思います😅

    千鳥とサンドウィッチマンが私好きですー😁!
    千鳥は2人ともハズレなくて面白いから好きです(*´I`)♡
    サンドウィッチマンは、夜寝る時に毎日YouTubeでネタ流しっぱで寝てます。笑 子守唄がわりに😂😂

    • 3月13日