 
      
      20週から切迫で自宅安静、31週から入院して24時間点滴。36週で退院後は内服薬で安静。37週で安静解除。張りがあり、正産期に入ったら動いても大丈夫でしょうか。赤ちゃんは元気に動いています。
20週から切迫で自宅安静、31週から入院して24時間点滴でしたが、36週で退院後は内服薬で安静にし、日付が変わって今日から37週で安静解除です✌️
トイレに立つときは勿論、体勢を変えるだけでもカチカチに張るし、なにもしなくても6分〜7分おきくらいで張ってます😱⚡️
退院時から張りはありましたが、助産師さんには、痛みがないので問題はないよ〜37週になったら動いてね!と言われてました🙋
今まで通りに張ったら少し横になるとかしてたら安静にしてるときと変わらないのですが、正産期に入ったら張っても気にせず動いた方が良いんでしょうか?🤔
ちなみに、こんなに張ってて👶は苦しくないのかな〜と心配ですが、元気にぐにょぐにょ痛いぐらいに動き回ってます!
- マルマルモリモリ(2歳6ヶ月, 7歳)
コメント
 
            退会ユーザー
張ってても動いていいと思います😊
 
            新米ママ♡
私も張りやすいタイプでした!!
張り止めの薬は飲んでましたが、37週から動いていいよと言われ、散歩行ったり動いたりしてました。
その結果38週0日に出産しましたが、大きな病気もせず元気です!
体重がある程度あれば38週で生まれても大丈夫だとおもいます!
- 
                                    マルマルモリモリ 体重はすでに大きめなので、いつ産まれても大丈夫っぽいです🙆 
 張っても気にせず動いていれば、陣痛に繋がりますかね?- 2月26日
 
- 
                                    新米ママ♡ 私の場合は、37週5日くらいから微弱陣痛がありました!! 
 張りも強かったんですけど、痛みがそこまでだったんで様子を見るため、その日は入院になりました。
 その翌日から陣痛に繋がればいいねと言われ病棟内20周歩いて、熱めの湯にも浸かりましたが、その日は陣痛には繋がりませんでした。
 そしたら看護師さんに赤ちゃんはまだ生まれたくないんだねと言われ、それだったら自分のタイミングで出てきてくれるまで待とうと思い、無理に陣痛に繋げるのはやめました。
 でも翌日おしるしがあって、24時間も経たない間に会うことができました!!
 無理に陣痛に繋げなくても赤ちゃんは自分で日にちを選んで会いにきてくれます!- 2月26日
 
 
   
  
マルマルモリモリ
張ってても気にせずで良いんですね!!