
コメント

グリチョコ
年収の高い方で申請した方がお得みたいですよ!

とっきー
源泉徴収税額が0なら、申告しても戻りはないので、旦那さんの分を確定申告で医療費控除したらいいです。
-
ちゃななママ
ありがとうございます!
- 2月25日
グリチョコ
年収の高い方で申請した方がお得みたいですよ!
とっきー
源泉徴収税額が0なら、申告しても戻りはないので、旦那さんの分を確定申告で医療費控除したらいいです。
ちゃななママ
ありがとうございます!
「医療費」に関する質問
5人家族 よく食べる三姉妹 生活費(食費、日用品費、保育園、あれば病児保育代、私の医療費、私のお昼代、私のお小遣い) で8万円ってやっぱり少ないと思いますか? 毎月8万円もらってます。 月一の楽しみのネイルのた…
子供が県外の病院に受診したので、住んでいる市の役所に、医療費申請しました。 そこから、市役所の人は、県外の受診した病院に 〇〇さんが受診したのか確認の電話をするんですか? だれか知っているかた教えてください…
出産のときに保険証が間に合わなかったので、子どもの分を自費で一旦10割払ってあとで共済組合に請求したのですが、8割しか支給されませんでした💦 これってなんでですか?😭 うちの自治体は子どもの医療費は無料なのですが…
お金・保険人気の質問ランキング
ちゃななママ
ありがとうございます!