
コメント

グリチョコ
年収の高い方で申請した方がお得みたいですよ!

とっきー
源泉徴収税額が0なら、申告しても戻りはないので、旦那さんの分を確定申告で医療費控除したらいいです。
-
ちゃななママ
ありがとうございます!
- 2月25日
グリチョコ
年収の高い方で申請した方がお得みたいですよ!
とっきー
源泉徴収税額が0なら、申告しても戻りはないので、旦那さんの分を確定申告で医療費控除したらいいです。
ちゃななママ
ありがとうございます!
「源泉徴収」に関する質問
扶養内パートをしていましたが、訳あって今年の1月末で退職しました。 今年中は働かない予定です。 この場合確定申告必要ですか? しなかったら何か良くないことありますか? 源泉徴収票は退職先からもらってます。
定額減税の不足額給付の対象かと思ったんですが問い合わせたところ現時点で対象者のリストにのってないと言われました🤔 令和6年の源泉徴収票の控除外額には98000円となっていて、去年の夏にみなさんもらったと言ってる調…
住宅ローンについて 不動産屋であれよあれよと話が進んでいって、源泉徴収表など言われるがまま提出し、1番安いところで仮審査してくれて変動金利0.57でした。 今度本審査に行きます。 購入のタイミング的にあまり猶予…
お金・保険人気の質問ランキング
ちゃななママ
ありがとうございます!