※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーゆーmama
お金・保険

現在のスマホを使い続けるか、解約料を払って格安スマホに乗り換えるか悩んでいます。

スマホの買い替えについて。

現在ソフトバンクのiphone6を使っています。9月に2年を迎え、機種の支払いも済んでいます。

2年で買い替えればよかったのですが、気付いたのが最近でもう間に合わず。でも格安スマホが気になっています。

いま月々7000円程の支払いですが買い替えるのに解約料が10000円ほどかかります。替えてからは機種代込み2980円を考えています。

いまそのまま現在のスマホを使い続けて約2年後の更新月まで(解約料取られない時期まで)使い続けるのか、

解約料はかかるけど月々の支払いが安くなる格安スマホに買い替えるか、

皆さんならどうしますか?

コメント

はるか

解約料1万なら3ヶ月で元取れるのであと2年も待つなら早く変えた方が良いのかなーって思いました!
ワイモバイルに変更するなら違約金とかかからなかったような??

  • みーゆーmama

    みーゆーmama

    やっぱりそうですかねー。
    ワイモバイル検討してるんですが解約にお金かかるみたいです(;_;)

    • 2月25日
deleted user

ソフトバンクからワイモバイルに変えました!2台で乗り換えましたが、その月のソフトバンクからの請求はキャンペーンなどの割引も適応外になるので6万近く請求がきました😭😭

  • みーゆーmama

    みーゆーmama

    6万?!どういうことですか?

    • 2月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    遅くなりすみません!もともと1万8000円ぐらいが毎月の料金だったのですが、WiFiのお家割りやいろんな割引が効いてその値段で、解約すると割引が適用されなくなるのでその他の手数料なども含めびっくりするぐらい取られました!
    失敗したな〜〜と思った乗り換えだったので時期も考えて慎重にやってください!
    乗り換えて欲しいモバイル会社が言っていたかかる費用とは違ってました😭😭

    • 2月25日
  • みーゆーmama

    みーゆーmama

    うちもソフトバンクでおうち割とかやってます。月の料金も2万弱で同じです。しかもワイモバイルにしようと思ってます。

    手数料とか詳しくわからないのでソフトバンクで解約にかかる総合的な費用を確認しておいたほうがいいんですね。

    乗り換え時期はいつが適していますか?

    また、ワイモバイルにしてから翌月からは費用が抑えられていますか?

    質問ばかりですみません(・・;)

    • 2月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    これは2台での値段です!
    やはり更新月での解約が1番安く済むと思います!
    ワイモバイルがキャッシュバックキャンペーンなどしているなら別ですが。
    解約料が1万ちょいと事務手数料3240円が1台ずつにかかります。
    それプラスいつもの携帯代2万弱と割引が効かない分で58000円程でした。

    ワイモバイルに乗り換えた後は、はじめの月に事務手数料が3240円が一台ずつと携帯代は2台で6000円程になりました。ただ、うちの場合は機種台が残ってたのでそれも今でも払ってて結局そんなに変わりありません😂😂
    携帯代は安いですが機種も変えるならかなり安いものにしないと他とあまり変わらないんじゃないかな?と思いました。
    変えるならもっと安いと聞くイオンモバイルとかにすれば良かったなーと後悔してます😂😂
    ワイモバイルはそこまで安くならないと言ってる方も多く見ます!あと、ソフトバンクと親会社は同じなので乗り換え割りなどの特典がほぼありません!慎重に!!
    あくまで個人の意見ですが😇

    • 2月25日
ちよ

先週格安スマホにかえました!
ヨドバシでいくつかの格安スマホの見積もりをとり、二年間の料金、初期投資費用など計算し、解約金以上の差額があったので、すぐに格安スマホに変えることにしました。
ヨドバシで解約金の相談をしたところ、ポイントで還元してくれました!
土日だとキャンペーンが多く、お得なことが多いようです!
ぜひご検討ください(^^)

  • みーゆーmama

    みーゆーmama

    電気屋さんで購入という手もあるんですね!忘れてました(・・;)

    いくつかの見積もりもしてくれるなんて嬉しいですね!

    店舗で直接購入するのと割引とか変わらないんですかね?機種代の料金が変わるくらいなんですか?

    • 2月25日
ひまわり

わたしはワイモバイルに変更して、夫婦で月2万から、5000円になりました!
今までと比べて年間18万の節約になっているので、解約手数料よりずっとお得かなーって思いますよ☺️

  • みーゆーmama

    みーゆーmama

    年間18万も違うんですね!凄い!

    うちは旦那が電話もネットも結構使うので格安スマホには向いてないので私だけですが。。

    1人今より半額になるだけでも節約になりますよね(^_-)

    • 2月25日
  • ひまわり

    ひまわり

    ネット使う旦那さんなら、格安スマホは悩みどころですね、、💦
    旦那様が月額いくらかかってるかと、通信量がどのくらいかによりますが、値段によっては、WiFiの契約+格安スマホって手もあるかもです!

    • 2月25日
  • みーゆーmama

    みーゆーmama

    難しくなってきますね。わたしの頭にはその計算は難しそうです(・・;)

    • 2月25日
みぽ

最近更新月にソフバンからymobileの格安スマホにかえました!

店舗によって現金還元の施策をやってたりするので解約金がただ、またはそれに近い割引を受けれる場合もありますよ!

あと解約手数料と契約手数料が約3000円ほど各会社にかかるので3000×2の6000円ほど別途かかります!

iPhone6はSIMフリーではないので新しい端末が必要になります

契約プランと端末によっては2980円以下にもなります!

  • みーゆーmama

    みーゆーmama

    店舗によって違うんですね。それは色々見てみるのもいいですね!

    そうなんです。iphone6sからなんですよねー。惜しかったです(;_;)

    • 2月25日