
コメント

退会ユーザー
これですか?
公式サイトに使えるところたくさんのってますよ🙆♀️
私はすたみな太郎に貼ってあるのを見ました😳☝️

真木柱
こんにちは。
私も先月引っ越すまでの間にほぼ使いませんでしたが、かわさき宙と緑の科学館のプラネタリウムのベビー&キッズアワーに行った時だけ観覧料の割引があったので使いました👍
-
真木柱
行こうと思って行けなかった川崎市岡本太郎美術館のはいはい&よちよち美術館ツアーの観覧料も割引になったんだったような気がします。
- 2月25日
-
すすすっ
コメントありがとうございます!生田緑地のですよね!?赤ちゃんからでも行けるってことで行きたいと思っていました!ハイハイやおすわりできるようになったら行ってみようと思います!
- 2月26日
-
真木柱
そうですそうです‼️
5ヶ月の頃にプラネタリウム行きましたが、帰りにプラネタリウムのところのカフェでランチして帰って、私がリフレッシュできました笑
ママ友が生後4ヶ月の頃に美術館ツアー行ってましたが、良かったそうです。
インターネットで、「多摩区子育て支援パスポートのご案内」と検索すると、商店街別の協賛店•公共施設一覧表が出てきましたよ👍- 2月26日
-
すすすっ
5ヶ月や4ヶ月の子でも楽しめるんですね✨!!
プラネタリウム、腰が座ってない子でも行けるような感じでしたか??
ありがとうございます!ネットで調べたら出てきました!結構色々あり驚きました😳- 2月26日
-
真木柱
抱っこしたままでも自分が大丈夫であれば、全然行けます‼️
ベビーカー置き場もありますし、皆さんベビーカーや抱っこ紐で来て、抱っこで鑑賞していましたよ✨
小さい子ばかりなので、愚図っても大丈夫です😁- 2月27日
-
すすすっ
抱っこ紐でも見れるんですね✨!!
グズグズしても大丈夫ってのは嬉しいです🙌近々行ってみようと思います!- 2月27日

なあな
私もありますが使ってません🤣
使える一覧表みたいなのあったような気もします。
従業員の方とかに声かけるのかなと思ってます☺️
答えにならずすみません
-
すすすっ
コメントありがとうございます!
ですよね😂使う機会が全くわからなくて💦一覧表あるんですね!探してみようと思います!- 2月26日

こたみー
私も多摩区在住ですが、ほとんど使ったことありません(>_<)多摩区役所近くのパン屋さんで、店員さんにカードが使えると教えていただき、ミニパンおまけしてもらったことだけあります!
-
すすすっ
コメントありがとうございます!!
多摩区役所の近くのパン屋さん行ったことあります!結構小さいなお店ですよね?
今度また行ってみようと思います!- 3月15日
すすすっ
コメントありがとうございます!
神奈川バージョンもあるんですね😳!私の持っているのは多摩区バージョンでこれなんです💦