![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![おもち ❅*°](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち ❅*°
わたしはお家で抱っこねんねあまりしなかったので参考にならないと思いますが😧
わたしは新生児の頃から寝る時にオルゴールかけてました🌟
パンパースのCMにも使われてる曲です♡
分かるようになると、オルゴール流れた寝る時間だみたいな感じになってるようです😊
![バリィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バリィ
横向きに寝るように下ろしたり、頭を先に布団につけてからおしりをおろすようにしていました。
-
ゆん
やはり頭を先に下ろすのがいいんですね、試してみます
- 2月25日
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
抱っこから下ろすと同時に素早くさっと重くない布団かけてました
少しぐずったりはするけど起きませんでしたよ
-
ゆん
温かみが残ったままがいいのかもしれないですね!参考にさせていただきます✨ありがとうございました
- 2月25日
![ちぇり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぇり
抱っこのままひざ掛けとかで包んで 体温を残しつつ置いてます🙆
娘は絶対うつ伏せで寝るので うつ伏せで置いてあげたりしたら起きないです😌
-
ゆん
体温を残すのがポイントみたいですね!とっても参考になりました☺ありがとうございました✨
- 2月25日
![肉パン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
肉パン
うちの母に言われたやつですが、、、
ベッドにゆーっくり降ろして、降ろした時にすぐに離れず、抱っこの形のまま密着して抱きしめるようにして、しばらくしてから離れるといいそうです。
実際やってみたら、降ろした瞬間目を覚ましてぐずりましたが、ちょっと密着してたら寝てくれました☺️
うちの子は4ヶ月なので、8ヶ月の子とは違うかもですが、他の方も包んだり体温を残したりしているようなので、もしか通用するかもしれません!
-
ゆん
なるべくだっこの温もりを感じさせながら下ろすのがポイントですね!密着させてやってみます😌ありがとうございました☺
- 2月25日
ゆん
寝る前の儀式みたいなものがあれば助かりますね!なにか習慣で寝る前のリラックスができるもの探してみます☺ありがとうございました